今年イチオシのクリスマススイーツ3選!高級ホテルのケーキから華やかなアソートまで!
暮らし
2022/12/05 14:55
まず訪れたのはグランドハイアット福岡内にある「THE MARKET F(ザ・マーケット・エフ)」。
こちらには40台限定のクリスマスケーキがあるそうなんです!
高級ホテルが手がけるケーキが「サパン ドゥ ノエル」!
これでもかというほど、あまおうをふんだんに使ったケーキです!
クリスマスツリーをモチーフに作られ、大人から子供まで大喜び間違いなしのクリスマススイーツです。
パーティーにぴったりなプレミアムケーキ「サパン ドゥ ノエル」。
家族や大人数で楽しんでみては?
THE MARKET F
【住所】福岡市博多区住吉1-2-82
【電話】092-282-2803
サパン ドゥ ノエル 限定40台
オンライン特別価格14,000円(税込み) / 店頭価格15,000円(税込み)
*予約受付は12月15日まで
【住所】福岡市博多区住吉1-2-82
【電話】092-282-2803
サパン ドゥ ノエル 限定40台
オンライン特別価格14,000円(税込み) / 店頭価格15,000円(税込み)
*予約受付は12月15日まで
続いてやってきたのは博多阪急地下1階の「ATELIER de GODIVA(アトリエドゥゴディバ)」。
こちらが「ゴディバ ブッシュ ド ノエル」!毎年クリスマスシーズンに販売されるゴディバの限定商品です。
こちらの「クープショコラ サンタクロースの帽子」は、サンタクロースのアイコニックなアイテムをイメージしたスイーツ。
チョコレートの中に角切りのイチゴ、生クリーム、スポンジが入っていて、ショートケーキのような味わいを楽しめます
そしてクリスマスシーズンの森をイメージした「ショコラツリー」。
抹茶のクリームでデコレーション。
中にはホワイトチョコ、ラズベリーなど絶妙な味のバランスが楽しめるスイーツとなっています。
今しか食べることができないクリスマススイーツ。是非店頭に足を運んでみては?
ATELIER de GODIVA
【住所】福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急B1F
【電話】092-419-5206
【営業時間】10:00~20:00
クープショコラ サンタクロースの帽子 951円(税込み) *12/21販売終了予定
クリスマス ショコラツリー 734円(税込み) *12/21販売終了予定
ゴディバ ブッシュ ド ノエル ノワール / ブラン 918円(税込み)
【住所】福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急B1F
【電話】092-419-5206
【営業時間】10:00~20:00
クープショコラ サンタクロースの帽子 951円(税込み) *12/21販売終了予定
クリスマス ショコラツリー 734円(税込み) *12/21販売終了予定
ゴディバ ブッシュ ド ノエル ノワール / ブラン 918円(税込み)
続いてやってきたのは北九州市若松区にある「Dolce di Rocca Carino(ドルチェディロッカカリーノ)」。
店内には華やかなケーキやチョコレートが並んですます。
そしてこちらが9種類のケーキアソート「スペシャリテ」!
たくさんの味を楽しみたい!という方におすすめです。
構想から約半年かけ作られた究極のクリスマススイーツなんです。
こちらが「カシス」。さわやかなカシスの風味が広がります。
続いては女性に人気!「ピスタチオ」。
例年では12月に入ると完売するスペシャリテ!早めの要チェックです!!
Dolce di Rocca Carino
【住所】北九州市若松区花野路1-1-9
【電話】093-701-4819
スペシャリテ 9,000円(税込み) *限定35セット 予約受付は12月20日18時まで
【住所】北九州市若松区花野路1-1-9
【電話】093-701-4819
スペシャリテ 9,000円(税込み) *限定35セット 予約受付は12月20日18時まで
2022年12月1日(木) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
19分前
「肉体的、精神的な疲労の蓄積は察するに余りある」「社会内で贖罪の日々を送らせることが相当」人工呼吸器はずし“殺害” 母親に執行猶予と保護観察付きの判決 福岡
-
39分前
【参院選】かつてない混戦模様に 福岡選挙区の終盤情勢 期日前投票は前回を上回るペース 改選3議席に13人が立候補 20日投開票
-
49分前
国内最大のLNGタンク起工式 北九州市の響灘地区に西部ガスが建設 脱炭素化に向けたステップに 2029年度完成目指す 福岡
-
1時間前
「最高の結果を持ち帰ることできた」アビスパ福岡の安藤智哉選手 「E-1」2大会連続優勝に貢献
-
1時間前
国内初販売のブレンドティー登場 世界各国47ブランドのお茶が集結「HAKATA Tea Festival」 お供のスイーツも 福岡