クスブっているものを発掘して応援!今回は福岡市で調査しました!
暮らし
2023/01/24 09:00
まずやって来たのは福岡市早良区西新。なにやら「エレガントすぎる明太子」があるそうです
こちらが「米粉天ぷら工房 天」です。
山口県の「やのくに純真米粉」を使った天ぷらを提供しています。
小麦粉を使わないノングルテンの天ぷらが女性たちの間で話題のお店なんです。
こちらが「超贅沢天定食」!
低カロリーで罪悪感なく食べられる天ぷらを求めて、お昼時には満席になるほどの人気店です。
しかし、2年前に作ったメニューがクスぶっているんだそうです。
コラボしたお店というのが西新にある明太子屋さん。2年で10~20個しか売れなかったという明太子が、トリュフをのせた明太子です!
「黒トリュフ明太子」1箱5,400円です!
ヒマラヤ産の高級トリュフを明太子と一緒に漬け込むという、本場フランス人もビックリの製法で作られたものです。
世の中になくて、新しいものをしたいという思いから開発したんだそうです。
ただ、高級食材がゆえに美味しい組み合わせなどが試せていないそうです。
いろいろ試してみたんですが、そのまま頂くのがいいみたいです!
セレブの方々ぜひ一度ご検討ください。
米粉てんぷら工房 天
【住所】福岡市早良区西新4-7-21
【電話】092-707-7852
【営業時間】11:30~15:00 / 18:00~23:00
【定休日】月曜
黒トリュフ明太子 250g 5,400円(税込み) *要予約
【住所】福岡市早良区西新4-7-21
【電話】092-707-7852
【営業時間】11:30~15:00 / 18:00~23:00
【定休日】月曜
黒トリュフ明太子 250g 5,400円(税込み) *要予約
続いてやって来たのは福岡市中央区春吉にある「有限会社ニッシン」。
こちらは山笠のうちわや扇子、さらに縁起物や記念品と、なんでも取り扱っている創業57年の会社です。
そして、企画担当の渡辺さんは、オリジナルグッズも開発しているアイデアマンです。
こちらは「エアスルー」。
マスク内の通気性を向上させる立体フレームで、約5,000個を売り上げたんだそうです。
そんなアイデアマンが送り出す日本初の機能を搭載した画期的な商品がクスぶっているそうなんです。それがこちらの扇子。「曲がる扇子」なんです。
元々開発の原点はお客さんの「フェイスシールド代わりになる扇子を作ってほしい」という依頼から。
要(かなめ)と呼ばれる部分に特殊なラバー素材を入れることで日本初の曲がる扇子が実現したんです
さらに、気になるフックですが、扇子を曲げた状態で、固定できるようになっていて、インテリア的な感じでたてることができるんです!
ちなみに、これを扇子の本場である京都の職人さんに見せに行ったところ、驚かれましたが「で?」となってしまったとか。
ということで、「曲がる扇子」から「しなやか扇子」に商品名が変わりました!クセになる握り心地、ぜひ実際にご体験ください!
有限会社ニッシン
【住所】福岡市中央区春吉2-16-30
【電話】092-771-1764
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】日曜・祭日
曲がるシールド扇子 1,980円(税込み)
【住所】福岡市中央区春吉2-16-30
【電話】092-771-1764
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】日曜・祭日
曲がるシールド扇子 1,980円(税込み)
2023年1月24日(火) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
14時間前
“8人骨折”皿倉山の滑り台 46日ぶり利用再開 「厚さ2倍のゴムマット」「滑り台サポーター」など安全対策 北九州市
-
14時間前
【参院選】福岡でも参政旋風 自称「普通のお母さん」中田氏が初当選 20代・30代に高い支持 ベテラン落選で自公立の“指定席”に変化
-
15時間前
新門司~横須賀結ぶフェリー「はまゆう」見学会 客室268人分・車両約180台 露天風呂やサウナも
-
15時間前
「BOSS E・ZO FUKUOKA」5周年記念セレモニー HKT48・ヨネダ2000が祝福に 福岡市
-
15時間前
地ビールと人気グルメが楽しめる「門司港ビアフェスタ2025」 21日午後9時まで開催 福岡・北九州市