定番だけじゃない!神社にお参りに行ったらぜひ立ち寄りたいスイーツをご紹介!
暮らし
2023/02/20 11:10
まずは福津市の宮地嶽神社。
神社から海への道をまっすぐたどり、光の道のすぐそばにあるお店「グラマーカフェ宮地浜」では、キラキラ輝くスイーツがいただけるんです。
こちらが「開運光の道最中」です!バニラか抹茶が選べます。
光の道をゆずのジャムで、オーナー・新山さんの「開運」や「宝」のイメージを栗と白玉で再現した、まさにここならではの和スイーツです。
グラマーカフェ 宮地浜
【住所】福津市宮司浜2-36-12
【電話】0940-55-3661
【営業時間】11:00~23:00
【定休日】火曜
開運光の道最中 980円(税込み)
【住所】福津市宮司浜2-36-12
【電話】0940-55-3661
【営業時間】11:00~23:00
【定休日】火曜
開運光の道最中 980円(税込み)
続いては博多の総鎮守、櫛田神社。
その近くにある「博多運盛」です。
こちらが縁起菓子の「うんどら」。にんじん、きんかん、だいこん、ぎんなん、という名前に「ん」が付く野菜餡で「運」を呼び込むという意味が込められているんだそうです。
たくさん食べてもらいたいと、1口サイズで4個入りと8個入りを販売しています。
こちらは「ぎんなん」です。ぎんなんの水煮が入っているのでぎんなんの食感も感じることができます。
更に、期間限定で「運盛しょこら」も販売中。
九州の素材にこだわったチョコレートショップ「atelier cuillere(アトリエ キュイエール)」とコラボし、こちらにも全て「ん」がつくフレーバーを使用しています。
(屋久島たんかん、パッションフルーツ、糸島シナモン、ライチフランボワーズ、うれしの玄米茶)
こちらは「屋久島たんかん」です。フレッシュな味わいです。縁起が良いということで、結婚や出産のお祝いに送られる方が多いそうです。
博多運盛
【住所】福岡市博多区上川端町12-31
【電話】092-282-0017
【営業時間】10:30~18:30
【定休日】日曜・祝日
うんどら 4個入り 648円(税込み)
運盛しょこら 2,500円(税込み) *期間限定・数量限定
【住所】福岡市博多区上川端町12-31
【電話】092-282-0017
【営業時間】10:30~18:30
【定休日】日曜・祝日
うんどら 4個入り 648円(税込み)
運盛しょこら 2,500円(税込み) *期間限定・数量限定
続いては太宰府天満宮の本殿から、歩いて1分。
太宰府といえばやはり「梅ヶ枝餅」ですが、二の鳥居のすぐ横にある、「toffee(トフィー)」では25種類を超えるソフトクリームとドリンクを販売しています。
一番人気は太宰府天満宮のご神木・飛梅にちなんだ梅味のソフトクリームです。
カリカリ梅も入っています。
更に、冬イチゴのクリームソーダはお店の看板と一緒に撮ると「映える」とSNSを通して人気なんだそうです。
九州産のいちごが使われています。
神社へ参拝の際には、スイーツもセットで、身も心も癒やしてみてはいかがでしょうか。
toffee
【住所】太宰府市宰府3-2-46
【電話】092-922-6148
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】不定休
ソフトクリーム 梅 400円(税込み)
冬いちごのクリームソーダ 850円(税込み)
【住所】太宰府市宰府3-2-46
【電話】092-922-6148
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】不定休
ソフトクリーム 梅 400円(税込み)
冬いちごのクリームソーダ 850円(税込み)
2023年2月20日(月) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
外国人との共生「完全に地方丸投げ」 福岡市の高島市長が国に苦言「放置すれば不安増幅」と国に対応求める 参院選での争点化めぐり
-
3時間前
【速報】「煙と火が見える」通報相次ぐ 北九州市のアパートで火事 性別不明の1人の遺体見つかる 福岡
-
3時間前
国道でライトつけずにふらつき走行 “飲酒運転”で自称美容師の女を逮捕 「酒飲んだが抜けていると思った」 福岡
-
6時間前
【日別リスト】九州の高速道路の渋滞予測 お盆のピークは下り線8月10日・上り線8月15日 混雑を避けた利用を呼びかけ ネクスコ西日本
-
10時間前
ミニバンタイプのベンツを福岡の駐車場から盗んだ疑い 名古屋の容疑者宅で発見 60歳の男を逮捕 防犯カメラ捜査で浮上