古賀市を中心に食べられている郷土料理 鶏すき・鶏家 -今年は高カロリー高糖質な「ギルティグルメ」がトレンドに-【フクオカQ/ももち浜ストア】
暮らし
2022/06/06 17:39
福岡の話題をクイズ形式でお届け「フクオカQ」。 大豆ミートやおからスイーツなど、食べても罪悪感のない「ギルトフリーグルメ」が流行を掴んだ去年。しかしぐるなびの調査によると、今年はその逆、高カロリー高糖質な「ギルティグルメ」がトレンドになっているんです!
そこで今回は、福岡で味わえるギルティグルメをご紹介!SNSで話題の〇〇で蓋をした韓国料理や、福岡の伝統の罪悪感だらけのグルメが登場します!
そこで今回は、福岡で味わえるギルティグルメをご紹介!SNSで話題の〇〇で蓋をした韓国料理や、福岡の伝統の罪悪感だらけのグルメが登場します!
大豆ミートに、おからを使ったスイーツなど、食べても罪悪感のない“ギルトフリーグルメ”が流行を掴んだ2021年。
しかし、大手グルメサイト、ぐるなびのリサーチ長本間さんによると…
生クリームにマヨネーズ、そしてチーズと、高カロリー高糖質なものをた〜っぷり使った、ギルティグルメがいまキテいるんです!
福岡で味わえる、超高カロリー!ギルティグルメを大調査します!
しかし、大手グルメサイト、ぐるなびのリサーチ長本間さんによると…
生クリームにマヨネーズ、そしてチーズと、高カロリー高糖質なものをた〜っぷり使った、ギルティグルメがいまキテいるんです!
福岡で味わえる、超高カロリー!ギルティグルメを大調査します!
やってきたのは、福岡のブランド鶏「はかた一番どり」を使った鶏料理を提供している「鶏家」。
店主の鍋田さんはじつは、フクオカQの大ファンなんです!
フクオカQを知り尽くした鍋田さんに、こちらのギルティグルメを伺うと…?
店主の鍋田さんはじつは、フクオカQの大ファンなんです!
フクオカQを知り尽くした鍋田さんに、こちらのギルティグルメを伺うと…?
鶏すきとは、牛肉の代わりに鶏肉を入れたすき焼きのことで、古賀市を中心に食べられている郷土料理。
一見、ギルティさは感じませんが…その調理工程が衝撃でした!
鶏すきの最大の特徴は砂糖の量!
一見、ギルティさは感じませんが…その調理工程が衝撃でした!
鶏すきの最大の特徴は砂糖の量!
一般的なすき焼きの、なんと10倍以上入れるんです!すごいでしょ!
そもそも鶏すきは、男性が、家庭にある食材で、すべて目分量で作った鍋がはじまり。
だから牛肉ではなく、家で飼われることが多かったニワトリの肉が使われ、さらに目分量なので、砂糖が大量になった、ということなんです。
だから牛肉ではなく、家で飼われることが多かったニワトリの肉が使われ、さらに目分量なので、砂糖が大量になった、ということなんです。
絶品鶏すきを、食べ進めます!
古賀市名物・鶏すきのシメは、そうめん。
家庭にある食材でつくる鶏すき、シメもお中元などで余りやすい「そうめん」が使われるんです。
家庭にある食材でつくる鶏すき、シメもお中元などで余りやすい「そうめん」が使われるんです。
【住所】古賀市駅東1-1-11
【電話】092-410-9774
【営業時間】12:00~21:00
【定休日】火曜
古賀の鶏すき 1人前 1320円(税込み)
【電話】092-410-9774
【営業時間】12:00~21:00
【定休日】火曜
古賀の鶏すき 1人前 1320円(税込み)
2022年6月6日(月) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
15時間前
あの「ブラックモンブラン」が肉料理に 仕上げは本物の“サクサク”クランチ 「実は同い年」西鉄グランドホテルと驚きコラボ 福岡
-
16時間前
藤田弘明氏が死去 九州柔道協会名誉会長 金メダリスト二宮和弘氏など育成 「金鷲旗高校柔道」全国屈指の大会に
-
16時間前
久留米市で37.5℃・大牟田市で36.6℃…福岡県内各地で猛暑日に 10日連続「熱中症警戒アラート」救急搬送も相次ぐ
-
16時間前
松本清張も通った老舗『中華料理 耕治』 大規模火災で焼失も…1年半ぶり本店“復活” 「祖父が作り上げた伝統の味を守っていく」 福岡・北九州市
-
16時間前
猛暑続き…『熱中症保険』の契約急増 去年同時期の2倍ペース 「1日100円」「当日から保障」も