“北九州の台所”旦過市場で大規模火災 約120店舗が密集 激しい炎と黒煙、爆発音も… 福岡県
暮らし
2022/04/19 06:20

19日未明、北九州市の旦過市場で火事がありました。
午前8時現在で42店舗が焼けたということです。
出火直後に撮影された映像では、市場の奥から炎と黒煙が立ちのぼる様子が確認でき、消防車のサイレンが鳴り響いています。
消防などによりますと、19日午前2時40分ごろ、北九州市小倉北区にある旦過市場で「煙が出ている」などの119番通報が相次ぎました。
◆記者リポート
「北九州市の旦過市場です。飲食店が密集してる場所なんですが、火が上がっています。爆発音も聞こえます」
旦過市場は約120店舗が密集していて、消防車など20台以上が出動して消火にあたり、午前8時現在、火の勢いは収まりましたが42店舗が焼けたということです。
現在のところケガ人の情報はありません。
JR小倉駅から約700メートル南にある旦過市場は、大正時代に自然発生的に生まれた市場とされ、昭和30年戦後にヤミ市的な建物から現在の店舗へと建て替わりました。
「北九州の台所」として市民に親しまれ、観光客も訪れる名所となっている一方、木造の建築物が密集し老朽化しているため防災・防火の面で課題を抱え、2027年度の完成に向けて再整備が進んでいました。
午前8時現在で42店舗が焼けたということです。
出火直後に撮影された映像では、市場の奥から炎と黒煙が立ちのぼる様子が確認でき、消防車のサイレンが鳴り響いています。
消防などによりますと、19日午前2時40分ごろ、北九州市小倉北区にある旦過市場で「煙が出ている」などの119番通報が相次ぎました。
◆記者リポート
「北九州市の旦過市場です。飲食店が密集してる場所なんですが、火が上がっています。爆発音も聞こえます」
旦過市場は約120店舗が密集していて、消防車など20台以上が出動して消火にあたり、午前8時現在、火の勢いは収まりましたが42店舗が焼けたということです。
現在のところケガ人の情報はありません。
JR小倉駅から約700メートル南にある旦過市場は、大正時代に自然発生的に生まれた市場とされ、昭和30年戦後にヤミ市的な建物から現在の店舗へと建て替わりました。
「北九州の台所」として市民に親しまれ、観光客も訪れる名所となっている一方、木造の建築物が密集し老朽化しているため防災・防火の面で課題を抱え、2027年度の完成に向けて再整備が進んでいました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
セコンド務めた片岡鶴太郎さん「作品に肉体が見える」元世界王者・鬼塚勝也さんのアート展始まる 独学で描いた約600点が一堂に 福岡県立美術館
-
1時間前
福岡市「自己搬入」ごみ 6月から毎週日曜日も受け入れ 指定ごみ袋に入れずにOK 高島市長「引っ越しや大掃除にうまく利用を」
-
2時間前
【速報】福岡県内で今年初めての真夏日に 久留米市で気温30.0℃ こまめに水分取るなど熱中症予防を 高気圧に覆われて気温上昇
-
3時間前
「里親支援センター」福岡市が開設 里親になりたい人の研修や交流支援など 市長「しっかりフォローできる体制作りたい」
-
3時間前
「妻の対応に不満があった」 妻の首をナイフで刺す“殺人未遂” 67歳男を逮捕 介護めぐりトラブルか 福岡・みやま市