2022/12/01 10:10
電気料金値上げも「節約できない」 動物園に欠かせない暖房 1月は前年2倍の700万円に? 【福岡発】
暮らし
2022/12/01 17:50

12月1日、福岡県内は今季一番の寒さとなりました。
寒さが身に染みているのは、人間だけではありません。
◆リポーター
「こちらは福岡市の動物園なんですが、ご覧ください。サル団子です。冬ならではの光景です」
寒さに強いニホンザルも、身を寄せ合い、寒さをしのいでいました。
南国生まれのオランウータンは暖を求め…
ヒーターにぴったり密着。
ヒーターの真下を陣取り、一向に動く気配のないオランウータンも。
移動する時には、防寒用の毛布が手放せません。
◆来園者
「毛布にくるまっていて癒やされました。初めてこんな姿を見たので感動しました」
人間と同じく、動物たちも、暖房機器が欠かせないこの季節。
冬ならではの姿が来場者を魅了する一方で、動物園にもあの波が、容赦なく押し寄せています。
◆福岡市動物園 福原佑介さん
「10月でいうと、去年と比較して約2倍くらい電気代が増えていますね」
そう、電気料金の値上がりです。
去年10月、約170万円だった電気代が、今年は350万円と2倍に。
寒さが増す1月の電気代は例年340万円前後のため、今シーズンは700万円近くにのぼる可能性もあります。
◆福岡市動物園 福原佑介さん
「動物に健康に快適に過ごしてもらうために、そこ(電気料金)は節約できない部分なので、もともと職員が使う部分に関しては節電に努めてはいますが、より節電に努めるよう頑張っています」
寒さとともに襲い掛かる電気代の急激な値上げ。
人間にとっても動物にとっても、厳しい冬となりそうです。
寒さが身に染みているのは、人間だけではありません。
◆リポーター
「こちらは福岡市の動物園なんですが、ご覧ください。サル団子です。冬ならではの光景です」
寒さに強いニホンザルも、身を寄せ合い、寒さをしのいでいました。
南国生まれのオランウータンは暖を求め…
ヒーターにぴったり密着。
ヒーターの真下を陣取り、一向に動く気配のないオランウータンも。
移動する時には、防寒用の毛布が手放せません。
◆来園者
「毛布にくるまっていて癒やされました。初めてこんな姿を見たので感動しました」
人間と同じく、動物たちも、暖房機器が欠かせないこの季節。
冬ならではの姿が来場者を魅了する一方で、動物園にもあの波が、容赦なく押し寄せています。
◆福岡市動物園 福原佑介さん
「10月でいうと、去年と比較して約2倍くらい電気代が増えていますね」
そう、電気料金の値上がりです。
去年10月、約170万円だった電気代が、今年は350万円と2倍に。
寒さが増す1月の電気代は例年340万円前後のため、今シーズンは700万円近くにのぼる可能性もあります。
◆福岡市動物園 福原佑介さん
「動物に健康に快適に過ごしてもらうために、そこ(電気料金)は節約できない部分なので、もともと職員が使う部分に関しては節電に努めてはいますが、より節電に努めるよう頑張っています」
寒さとともに襲い掛かる電気代の急激な値上げ。
人間にとっても動物にとっても、厳しい冬となりそうです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
36分前
「最高の結果を持ち帰ることできた」アビスパ福岡の安藤智哉選手 「E-1」2大会連続優勝に貢献
-
51分前
国内初販売のブレンドティー登場 世界各国47ブランドのお茶が集結「HAKATA Tea Festival」 お供のスイーツも 福岡
-
1時間前
今年のキーワードは「シェア」 19日は土用の丑の日 “超特大”1尾250グラムのウナギ登場 仕入れ量も増やす 福岡
-
2時間前
【速報】わが娘の人工呼吸器はずし“殺害” 45歳母親に懲役3年執行猶予5年の有罪判決 求刑は懲役5年 福岡地裁
-
3時間前
犯人など素早く制圧…逮捕術の腕前を競う大会 九州・沖縄の8県警から約100人参加 技術力の向上図る 福岡