2023/07/03 19:27
海上保安庁最大の練習船「いつくしま」進水式 幹部の育成効率化 来年夏に配属へ 山口・下関市
2023/07/04 11:45
海上保安庁としては最大となる最新型の練習船が山口県下関市の造船所で4日、進水しました。
進水式には海上保安庁の関係者ら20人余りが出席し、第七管区海上保安本部の宮本伸二本部長が船名を「いつくしま」と命名しました。
その後、支え綱が切断されると、白い船体がスロープの船台を滑って進水しました。
「いつくしま」は、海保の練習船としては最大の排水量5500トンで、実習生用と通常航海用の二重構造の船橋が装備されているのが特徴です。
海上保安庁は、尖閣諸島周辺の中国船などに対処するために能力の向上を進めていて、「いつくしま」の配備によって幹部職員の育成がより効率的に進むとしています。
「いつくしま」は来年夏ごろ、広島県呉市の海上保安大学校に配属される予定です。
進水式には海上保安庁の関係者ら20人余りが出席し、第七管区海上保安本部の宮本伸二本部長が船名を「いつくしま」と命名しました。
その後、支え綱が切断されると、白い船体がスロープの船台を滑って進水しました。
「いつくしま」は、海保の練習船としては最大の排水量5500トンで、実習生用と通常航海用の二重構造の船橋が装備されているのが特徴です。
海上保安庁は、尖閣諸島周辺の中国船などに対処するために能力の向上を進めていて、「いつくしま」の配備によって幹部職員の育成がより効率的に進むとしています。
「いつくしま」は来年夏ごろ、広島県呉市の海上保安大学校に配属される予定です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
25分前
“飲酒運転”の疑いも…“ひき逃げ”で逮捕の31歳男 正面衝突しそのまま立ち去ったか 基準値の5倍のアルコール検出 福岡・中間市
-
17時間前
“8人骨折”皿倉山の滑り台 46日ぶり利用再開 「厚さ2倍のゴムマット」「滑り台サポーター」など安全対策 北九州市
-
17時間前
【参院選】福岡でも参政旋風 自称「普通のお母さん」中田氏が初当選 20代・30代に高い支持 ベテラン落選で自公立の“指定席”に変化
-
18時間前
新門司~横須賀結ぶフェリー「はまゆう」見学会 客室268人分・車両約180台 露天風呂やサウナも
-
18時間前
「BOSS E・ZO FUKUOKA」5周年記念セレモニー HKT48・ヨネダ2000が祝福に 福岡市