福岡・東峰村 村の貴重な買い物の場「とうほう百貨店」が大雨で全壊 施設周辺の土砂撤去作業
2023/07/30 12:00
記録的な大雨で土砂災害に見舞われた福岡県東峰村で土砂の撤去作業が行われています。
今月の記録的な大雨で福岡県東峰村の交流施設「つづみの里」は土砂による被害を受け村の貴重な買い物の場だった「とうほう百貨店」は全壊しました。
30日はエフコープなどからボランティアおよそ30人が集まり施設周辺の土砂の撤去作業を行っています。
建物の修復は難しく、今後、取り壊される予定です。
つづみの里・小野豊徳さん「みんなが触れ合う・集う・笑顔になる場所 ここを何とか復旧・復興させていきたい」
東峰村で日常の買い物ができる店がなくなったため買い物弱者の解消が村にとって大きな課題となっています。
今月の記録的な大雨で福岡県東峰村の交流施設「つづみの里」は土砂による被害を受け村の貴重な買い物の場だった「とうほう百貨店」は全壊しました。
30日はエフコープなどからボランティアおよそ30人が集まり施設周辺の土砂の撤去作業を行っています。
建物の修復は難しく、今後、取り壊される予定です。
つづみの里・小野豊徳さん「みんなが触れ合う・集う・笑顔になる場所 ここを何とか復旧・復興させていきたい」
東峰村で日常の買い物ができる店がなくなったため買い物弱者の解消が村にとって大きな課題となっています。
記録的な大雨で土砂災害に見舞われた福岡県東峰村で土砂の撤去作業が行われています。
今月の記録的な大雨で福岡県東峰村の交流施設「つづみの里」は土砂による被害を受け村の貴重な買い物の場だった「とうほう百貨店」は全壊しました。
30日はエフコープなどからボランティアおよそ30人が集まり施設周辺の土砂の撤去作業を行っています。
建物の修復は難しく、今後、取り壊される予定です。
つづみの里・小野豊徳さん「みんなが触れ合う・集う・笑顔になる場所 ここを何とか復旧・復興させていきたい」
東峰村で日常の買い物ができる店がなくなったため買い物弱者の解消が村にとって大きな課題となっています。
今月の記録的な大雨で福岡県東峰村の交流施設「つづみの里」は土砂による被害を受け村の貴重な買い物の場だった「とうほう百貨店」は全壊しました。
30日はエフコープなどからボランティアおよそ30人が集まり施設周辺の土砂の撤去作業を行っています。
建物の修復は難しく、今後、取り壊される予定です。
つづみの里・小野豊徳さん「みんなが触れ合う・集う・笑顔になる場所 ここを何とか復旧・復興させていきたい」
東峰村で日常の買い物ができる店がなくなったため買い物弱者の解消が村にとって大きな課題となっています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
47分前
飲酒運転で自称・介護士の男を逮捕 基準値6倍超のアルコール 「酒は飲んだがアルコールは抜けていると…」国道3号線での事故にも関連か 北九州市門司区
-
2時間前
【参院選】福岡県内の投票率 午前11時時点で9.51% 前回を0.56ポイント上回る 期日前投票者数も前回から大きく増加
-
19時間前
五輪4大会で4メダルの松田丈志さんがトークショー “食事の大切さ”語る 福岡・粕屋町「イオンモール福岡」
-
19時間前
JR博多駅で小学生が「1日えきいん体験」 ガチャピン・ムックも応援 オリジナル乗車券の発券や構内アナウンスなど 福岡市博多区
-
20時間前
北九州市・皿倉山の大型滑り台 1カ月半ぶりに利用再開 サポーター配置などの再発防止策の上で 福岡県