2024/10/16 17:30
「特殊メガネなくても3Dで見える」「手で添えるだけで2トンの重さ動かせる」驚きの最新技術が続々 産業見本市が開幕 福岡
暮らし
2024/10/16 18:00
製造業の生産性向上を後押しする最新の製品や技術などを紹介する見本市が16日、福岡市で始まりました。
マリンメッセ福岡で16日に始まった九州最大級の産業見本市「モノづくりフェア」。
全国から過去最多の約600の企業や団体が出展しています。
缶飲料の飲み口を滑らかな動きで隅々まで確認するロボットに、
AIの技術を使って、これまではできなかった透明や半透明の形を認識しピッキングできる装置などものづくりの現場が抱えるあらゆる課題を解決できる最新の製品がそろっています。
こちらは、重さや力をはかるセンサーを製造するメーカーです。
◆ユニパルス 営業部 久原和晃部長
「実際、分銅が20キロあって、本来持とうと思ったら結構力が必要。こんな感じで軽々と扱うことができる」
◆記者リポート
「本当だ、手を添えるだけでものすごく簡単に持ち上がりますね」
重い荷物もペットボトルを持つぐらいの感覚で簡単に作業できるよう補助してくれる製品です。
移動ができ、狭い空間や天井が低い場所にも対応できるそうです。
◆ユニパルス 営業部 久原和晃部長
「人と同じ空間で働ける協働ロボットは、最大重量が約35キロだが、この製品であれば、手で添えるだけで2トンの重量物を軽々動かすことができる。雇用の幅が広がって、高齢者から女性までどなたでも重量物を搬送できる」
一方、こちらは。
◆エクシーズ DX開発部 山本颯一郎さん
「この上に手をかざしていただいてもいいですか?」
◆記者リポート
「すごい、手が出てきました。あー面白い」
特殊な眼鏡などをかけなくても3Dに見えるシステムです。
◆エクシーズ DX開発部 山本颯一郎さん
「実際に展示が難しいものなどを3Dで撮ってスキャンして表示して、本当は触れないものに触れたり、裏が見えないものが見られる」
最大50人まで同時に3Dを体験することができます。
自慢の技術を売り込む「モノづくりフェア」は18日まで開かれています。
マリンメッセ福岡で16日に始まった九州最大級の産業見本市「モノづくりフェア」。
全国から過去最多の約600の企業や団体が出展しています。
缶飲料の飲み口を滑らかな動きで隅々まで確認するロボットに、
AIの技術を使って、これまではできなかった透明や半透明の形を認識しピッキングできる装置などものづくりの現場が抱えるあらゆる課題を解決できる最新の製品がそろっています。
こちらは、重さや力をはかるセンサーを製造するメーカーです。
◆ユニパルス 営業部 久原和晃部長
「実際、分銅が20キロあって、本来持とうと思ったら結構力が必要。こんな感じで軽々と扱うことができる」
◆記者リポート
「本当だ、手を添えるだけでものすごく簡単に持ち上がりますね」
重い荷物もペットボトルを持つぐらいの感覚で簡単に作業できるよう補助してくれる製品です。
移動ができ、狭い空間や天井が低い場所にも対応できるそうです。
◆ユニパルス 営業部 久原和晃部長
「人と同じ空間で働ける協働ロボットは、最大重量が約35キロだが、この製品であれば、手で添えるだけで2トンの重量物を軽々動かすことができる。雇用の幅が広がって、高齢者から女性までどなたでも重量物を搬送できる」
一方、こちらは。
◆エクシーズ DX開発部 山本颯一郎さん
「この上に手をかざしていただいてもいいですか?」
◆記者リポート
「すごい、手が出てきました。あー面白い」
特殊な眼鏡などをかけなくても3Dに見えるシステムです。
◆エクシーズ DX開発部 山本颯一郎さん
「実際に展示が難しいものなどを3Dで撮ってスキャンして表示して、本当は触れないものに触れたり、裏が見えないものが見られる」
最大50人まで同時に3Dを体験することができます。
自慢の技術を売り込む「モノづくりフェア」は18日まで開かれています。
製造業の生産性向上を後押しする最新の製品や技術などを紹介する見本市が16日、福岡市で始まりました。
マリンメッセ福岡で16日に始まった九州最大級の産業見本市「モノづくりフェア」。
全国から過去最多の約600の企業や団体が出展しています。
全国から過去最多の約600の企業や団体が出展しています。
缶飲料の飲み口を滑らかな動きで隅々まで確認するロボットに、
AIの技術を使って、これまではできなかった透明や半透明の形を認識しピッキングできる装置などものづくりの現場が抱えるあらゆる課題を解決できる最新の製品がそろっています。
こちらは、重さや力をはかるセンサーを製造するメーカーです。
◆ユニパルス 営業部 久原和晃部長
「実際、分銅が20キロあって、本来持とうと思ったら結構力が必要。こんな感じで軽々と扱うことができる」
◆記者リポート
「本当だ、手を添えるだけでものすごく簡単に持ち上がりますね」
◆ユニパルス 営業部 久原和晃部長
「実際、分銅が20キロあって、本来持とうと思ったら結構力が必要。こんな感じで軽々と扱うことができる」
◆記者リポート
「本当だ、手を添えるだけでものすごく簡単に持ち上がりますね」
重い荷物もペットボトルを持つぐらいの感覚で簡単に作業できるよう補助してくれる製品です。
移動ができ、狭い空間や天井が低い場所にも対応できるそうです。
移動ができ、狭い空間や天井が低い場所にも対応できるそうです。
◆ユニパルス 営業部 久原和晃部長
「人と同じ空間で働ける協働ロボットは、最大重量が約35キロだが、この製品であれば、手で添えるだけで2トンの重量物を軽々動かすことができる。雇用の幅が広がって、高齢者から女性までどなたでも重量物を搬送できる」
「人と同じ空間で働ける協働ロボットは、最大重量が約35キロだが、この製品であれば、手で添えるだけで2トンの重量物を軽々動かすことができる。雇用の幅が広がって、高齢者から女性までどなたでも重量物を搬送できる」
一方、こちらは。
◆エクシーズ DX開発部 山本颯一郎さん
「この上に手をかざしていただいてもいいですか?」
◆記者リポート
「すごい、手が出てきました。あー面白い」
特殊な眼鏡などをかけなくても3Dに見えるシステムです。
◆エクシーズ DX開発部 山本颯一郎さん
「この上に手をかざしていただいてもいいですか?」
◆記者リポート
「すごい、手が出てきました。あー面白い」
特殊な眼鏡などをかけなくても3Dに見えるシステムです。
◆エクシーズ DX開発部 山本颯一郎さん
「実際に展示が難しいものなどを3Dで撮ってスキャンして表示して、本当は触れないものに触れたり、裏が見えないものが見られる」
最大50人まで同時に3Dを体験することができます。
自慢の技術を売り込む「モノづくりフェア」は18日まで開かれています。
「実際に展示が難しいものなどを3Dで撮ってスキャンして表示して、本当は触れないものに触れたり、裏が見えないものが見られる」
最大50人まで同時に3Dを体験することができます。
自慢の技術を売り込む「モノづくりフェア」は18日まで開かれています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
元世界王者・鬼塚勝也さんが描くファイティングアート 「ラフな感じに心打たれた」番組キャスターが選んだ1枚 福岡県立美術館で5月25日まで
-
3時間前
「アニエスベー」“ニセリュック”販売し商標権侵害の疑い 中国の通販サイトで購入しフリマサイトで転売 1800万円売り上げか 無職の男を書類送検 福岡
-
3時間前
「900万円以上入金で利益が100%に上がる」“もうけ話”で1100万円だまし取られる 67歳男性が女性名義アカウントに誘導され 福岡
-
4時間前
福岡地検の庁舎内で自殺図ったとみられる男が死亡 殺人未遂容疑で逮捕・送検 首を吊った状態で見つかり病院に搬送
-
5時間前
【店舗全掲載】福岡市・天神「ワンビル」の全貌 24日午前10時のオープン迫る 飲食の総席数は天神地区最大級に