2024/11/17 11:00
戦後79年「世界で悲惨な戦争が繰り返されている」平和への誓い新たに 福岡県出身の戦没者8万8000人悼み黙とう 遺族の高齢化進む
政治・行政
2024/11/18 11:45
戦争で犠牲になった戦没者を追悼する大会が18日、福岡市で開かれ、平和への誓いを新たにしました。
この「福岡県戦没者遺族大会」は、太平洋戦争などの犠牲者を弔うためにほぼ毎年開かれていて、71回目の今回は、遺族や関係者など約800人が参加しました。
福岡県出身の戦没者約8万8000人を悼み黙とうが捧げられたあと、遺族連合会の古賀誠会長が「世界で悲惨な戦争が繰り返されている」「罪のない人の命を奪う戦争をなくさなければ」などと訴えました。
また「わだかまりなく靖国神社へ参拝できるように」と、いわゆるA級戦犯の分祀を神社側に求めることなどが決議されています。
終戦から79年が経ち遺族の高齢化が進む中、戦争の悲惨さを次の世代に継承しようと参加者たちは平和への誓いを新たにしていました。
この「福岡県戦没者遺族大会」は、太平洋戦争などの犠牲者を弔うためにほぼ毎年開かれていて、71回目の今回は、遺族や関係者など約800人が参加しました。
福岡県出身の戦没者約8万8000人を悼み黙とうが捧げられたあと、遺族連合会の古賀誠会長が「世界で悲惨な戦争が繰り返されている」「罪のない人の命を奪う戦争をなくさなければ」などと訴えました。
また「わだかまりなく靖国神社へ参拝できるように」と、いわゆるA級戦犯の分祀を神社側に求めることなどが決議されています。
終戦から79年が経ち遺族の高齢化が進む中、戦争の悲惨さを次の世代に継承しようと参加者たちは平和への誓いを新たにしていました。
戦争で犠牲になった戦没者を追悼する大会が18日、福岡市で開かれ、平和への誓いを新たにしました。
この「福岡県戦没者遺族大会」は、太平洋戦争などの犠牲者を弔うためにほぼ毎年開かれていて、71回目の今回は、遺族や関係者など約800人が参加しました。
この「福岡県戦没者遺族大会」は、太平洋戦争などの犠牲者を弔うためにほぼ毎年開かれていて、71回目の今回は、遺族や関係者など約800人が参加しました。
福岡県出身の戦没者約8万8000人を悼み黙とうが捧げられたあと、遺族連合会の古賀誠会長が「世界で悲惨な戦争が繰り返されている」「罪のない人の命を奪う戦争をなくさなければ」などと訴えました。
また「わだかまりなく靖国神社へ参拝できるように」と、いわゆるA級戦犯の分祀を神社側に求めることなどが決議されています。
終戦から79年が経ち遺族の高齢化が進む中、戦争の悲惨さを次の世代に継承しようと参加者たちは平和への誓いを新たにしていました。
終戦から79年が経ち遺族の高齢化が進む中、戦争の悲惨さを次の世代に継承しようと参加者たちは平和への誓いを新たにしていました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
29分前
パトカー追跡中の軽乗用車がブロック塀に“正面衝突” 10代の男女3人が乗車 福岡・糸田町
-
14時間前
“トランプ関税”24% 福岡の日本酒「美田」にも影響…アメリカでの人気に“冷や水”か 日経平均株価は一時大きく下落
-
15時間前
発疹と激しい痛み「帯状疱疹」ワクチンの定期接種スタート 福岡市では任意接種も独自に助成 “80歳までに3人に1人発症”
-
15時間前
「地方の声届けたい」自民党の蔵内勇夫県議 異例の2度目の議長に就任へ 全国都道府県議会議長会トップへ立候補目指す 福岡
-
15時間前
元ボクシング世界王者・鬼塚勝也さんが初の大型個展「アートのエネルギー感じて」19日から「ファイティングアート展」福岡県立美術館