2024/11/21 18:00
驚きの午前4時半開店「コストコ小郡倉庫店」巨大ぬいぐるみにブロック肉…3日前から並ぶ客“爆買い” 激しい渋滞発生も街の発展に地元期待 福岡
暮らし
2024/11/21 18:45
21日、福岡県小郡市にオープンした会員制の大型スーパー「コストコ」。
初日のにぎわいを取材しました。
◆記者リポート
「午前4時すぎですが、お店の端から端まで、お客さんの長蛇の列ができています」
「コストコ小郡倉庫店」の前にできた長蛇の列。
オープン予定は午前8時ですが、その4時間前の時点で500人以上が列を作り、ダウンコートや毛布で寒さに耐えながら開店を待っていました。
午前4時20分、列の前のほうの客が続々と建物の中へ。
サービスのクロワッサンがひとり1個ふるまわれていました。
列の先頭に並んでいた客は…。
Q.いつから並んでいた?
◆先頭に並んでいた客
「18日の20時半から。寝不足だから、財布の紐もゆるゆるになっちゃいそう」
そして…。
◆記者リポート
「午前4時半です。今、3時間半前倒しでオープンしました」
混雑を緩和するためオープンしたのはなんと予定より3時間半も早い午前4時半。
開店を待ちわびていた客が一気に店内になだれこみ、売り場面積1万平方メートルを超える広い店内はすぐに大勢の客でいっぱいになりました。
多くの人が詰めかけていたのは食品コーナーです。
コストコ定番の大容量のパンや大きなブロック肉などを次々とカートに乗せていました。
Q.何を買った?
◆買い物客
「お肉と野菜とパンと。冷凍とかで長期保存しようと思って。1カ月かな。でも持つかな」
◆買い物客
「トイレットペーパーとかいいので買いに来たんですけど、これがあったので買ってしまいました。ついつい買いすぎるので、2万円ぐらいに収めようと思ってたんですけど、予算内には収まってないです」
大きなクマのぬいぐるみをカートに入れた男性は…。
◆買い物客
「家の玄関に飾ろうかと思って。家に1体あるので、その横に」
店を出てきたお客さんからは一様に笑顔があふれていました。
こうした中、小郡市もコストコのオープンを市の発展につなげたいと期待を寄せています。
◆小郡市 見城俊昭 副市長
「新駅をコストコの近くに作ろうと思っている」
Q.新駅のそばにコストコがあって周りに人が住む?
◆小郡市 見城俊昭 副市長
「駅のまわりにですね。2000世帯くらいは増えるんじゃないかと」
しかし、その一方でこんな心配も。
◆記者リポート
「オープンから5時間が経過しました。駐車場が満車になった影響で、前の通りは長い渋滞が続いています」
コストコは高速道路の筑後小郡インターの目の前に位置し、普段からトラックなどの交通量が多い場所にあります。
21日は店舗に向かう車の長い列ができていました。
交通量の増加に地元の人たちは…。
◆近隣住民
「交通渋滞が心配ですね」
◆近隣住民
「小学生がいるので通学路の不安はありますけど、それ以上に楽しみが大きいです」
地元の期待と不安を一身に背負ったコストコ、街の発展の起爆剤になるのか注目です。
初日のにぎわいを取材しました。
◆記者リポート
「午前4時すぎですが、お店の端から端まで、お客さんの長蛇の列ができています」
「コストコ小郡倉庫店」の前にできた長蛇の列。
オープン予定は午前8時ですが、その4時間前の時点で500人以上が列を作り、ダウンコートや毛布で寒さに耐えながら開店を待っていました。
午前4時20分、列の前のほうの客が続々と建物の中へ。
サービスのクロワッサンがひとり1個ふるまわれていました。
列の先頭に並んでいた客は…。
Q.いつから並んでいた?
◆先頭に並んでいた客
「18日の20時半から。寝不足だから、財布の紐もゆるゆるになっちゃいそう」
そして…。
◆記者リポート
「午前4時半です。今、3時間半前倒しでオープンしました」
混雑を緩和するためオープンしたのはなんと予定より3時間半も早い午前4時半。
開店を待ちわびていた客が一気に店内になだれこみ、売り場面積1万平方メートルを超える広い店内はすぐに大勢の客でいっぱいになりました。
多くの人が詰めかけていたのは食品コーナーです。
コストコ定番の大容量のパンや大きなブロック肉などを次々とカートに乗せていました。
Q.何を買った?
◆買い物客
「お肉と野菜とパンと。冷凍とかで長期保存しようと思って。1カ月かな。でも持つかな」
◆買い物客
「トイレットペーパーとかいいので買いに来たんですけど、これがあったので買ってしまいました。ついつい買いすぎるので、2万円ぐらいに収めようと思ってたんですけど、予算内には収まってないです」
大きなクマのぬいぐるみをカートに入れた男性は…。
◆買い物客
「家の玄関に飾ろうかと思って。家に1体あるので、その横に」
店を出てきたお客さんからは一様に笑顔があふれていました。
こうした中、小郡市もコストコのオープンを市の発展につなげたいと期待を寄せています。
◆小郡市 見城俊昭 副市長
「新駅をコストコの近くに作ろうと思っている」
Q.新駅のそばにコストコがあって周りに人が住む?
◆小郡市 見城俊昭 副市長
「駅のまわりにですね。2000世帯くらいは増えるんじゃないかと」
しかし、その一方でこんな心配も。
◆記者リポート
「オープンから5時間が経過しました。駐車場が満車になった影響で、前の通りは長い渋滞が続いています」
コストコは高速道路の筑後小郡インターの目の前に位置し、普段からトラックなどの交通量が多い場所にあります。
21日は店舗に向かう車の長い列ができていました。
交通量の増加に地元の人たちは…。
◆近隣住民
「交通渋滞が心配ですね」
◆近隣住民
「小学生がいるので通学路の不安はありますけど、それ以上に楽しみが大きいです」
地元の期待と不安を一身に背負ったコストコ、街の発展の起爆剤になるのか注目です。
21日、福岡県小郡市にオープンした会員制の大型スーパー「コストコ」。
初日のにぎわいを取材しました。
初日のにぎわいを取材しました。
◆記者リポート
「午前4時すぎですが、お店の端から端まで、お客さんの長蛇の列ができています」
「コストコ小郡倉庫店」の前にできた長蛇の列。
オープン予定は午前8時ですが、その4時間前の時点で500人以上が列を作り、ダウンコートや毛布で寒さに耐えながら開店を待っていました。
「午前4時すぎですが、お店の端から端まで、お客さんの長蛇の列ができています」
「コストコ小郡倉庫店」の前にできた長蛇の列。
オープン予定は午前8時ですが、その4時間前の時点で500人以上が列を作り、ダウンコートや毛布で寒さに耐えながら開店を待っていました。
午前4時20分、列の前のほうの客が続々と建物の中へ。
サービスのクロワッサンがひとり1個ふるまわれていました。
サービスのクロワッサンがひとり1個ふるまわれていました。
列の先頭に並んでいた客は…。
Q.いつから並んでいた?
◆先頭に並んでいた客
「18日の20時半から。寝不足だから、財布の紐もゆるゆるになっちゃいそう」
Q.いつから並んでいた?
◆先頭に並んでいた客
「18日の20時半から。寝不足だから、財布の紐もゆるゆるになっちゃいそう」
そして…。
◆記者リポート
「午前4時半です。今、3時間半前倒しでオープンしました」
混雑を緩和するためオープンしたのはなんと予定より3時間半も早い午前4時半。
開店を待ちわびていた客が一気に店内になだれこみ、売り場面積1万平方メートルを超える広い店内はすぐに大勢の客でいっぱいになりました。
◆記者リポート
「午前4時半です。今、3時間半前倒しでオープンしました」
混雑を緩和するためオープンしたのはなんと予定より3時間半も早い午前4時半。
開店を待ちわびていた客が一気に店内になだれこみ、売り場面積1万平方メートルを超える広い店内はすぐに大勢の客でいっぱいになりました。
多くの人が詰めかけていたのは食品コーナーです。
コストコ定番の大容量のパンや大きなブロック肉などを次々とカートに乗せていました。
Q.何を買った?
◆買い物客
「お肉と野菜とパンと。冷凍とかで長期保存しようと思って。1カ月かな。でも持つかな」
◆買い物客
「トイレットペーパーとかいいので買いに来たんですけど、これがあったので買ってしまいました。ついつい買いすぎるので、2万円ぐらいに収めようと思ってたんですけど、予算内には収まってないです」
コストコ定番の大容量のパンや大きなブロック肉などを次々とカートに乗せていました。
Q.何を買った?
◆買い物客
「お肉と野菜とパンと。冷凍とかで長期保存しようと思って。1カ月かな。でも持つかな」
◆買い物客
「トイレットペーパーとかいいので買いに来たんですけど、これがあったので買ってしまいました。ついつい買いすぎるので、2万円ぐらいに収めようと思ってたんですけど、予算内には収まってないです」
大きなクマのぬいぐるみをカートに入れた男性は…。
◆買い物客
「家の玄関に飾ろうかと思って。家に1体あるので、その横に」
店を出てきたお客さんからは一様に笑顔があふれていました。
◆買い物客
「家の玄関に飾ろうかと思って。家に1体あるので、その横に」
店を出てきたお客さんからは一様に笑顔があふれていました。
こうした中、小郡市もコストコのオープンを市の発展につなげたいと期待を寄せています。
◆小郡市 見城俊昭 副市長
「新駅をコストコの近くに作ろうと思っている」
Q.新駅のそばにコストコがあって周りに人が住む?
◆小郡市 見城俊昭 副市長
「駅のまわりにですね。2000世帯くらいは増えるんじゃないかと」
◆小郡市 見城俊昭 副市長
「新駅をコストコの近くに作ろうと思っている」
Q.新駅のそばにコストコがあって周りに人が住む?
◆小郡市 見城俊昭 副市長
「駅のまわりにですね。2000世帯くらいは増えるんじゃないかと」
しかし、その一方でこんな心配も。
◆記者リポート
「オープンから5時間が経過しました。駐車場が満車になった影響で、前の通りは長い渋滞が続いています」
コストコは高速道路の筑後小郡インターの目の前に位置し、普段からトラックなどの交通量が多い場所にあります。
21日は店舗に向かう車の長い列ができていました。
交通量の増加に地元の人たちは…。
◆近隣住民
「交通渋滞が心配ですね」
◆近隣住民
「小学生がいるので通学路の不安はありますけど、それ以上に楽しみが大きいです」
地元の期待と不安を一身に背負ったコストコ、街の発展の起爆剤になるのか注目です。
◆記者リポート
「オープンから5時間が経過しました。駐車場が満車になった影響で、前の通りは長い渋滞が続いています」
コストコは高速道路の筑後小郡インターの目の前に位置し、普段からトラックなどの交通量が多い場所にあります。
21日は店舗に向かう車の長い列ができていました。
交通量の増加に地元の人たちは…。
◆近隣住民
「交通渋滞が心配ですね」
◆近隣住民
「小学生がいるので通学路の不安はありますけど、それ以上に楽しみが大きいです」
地元の期待と不安を一身に背負ったコストコ、街の発展の起爆剤になるのか注目です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
24分前
【続報】「先代の30年くらい前から」LPガス8.5万本の耐圧試験せず 立入検査後も不正行為認めず コストと時間を省くためか 福岡
-
1時間前
博多祇園山笠が開幕 市内各地で「飾り山笠」公開 JR博多駅前は「決戦立花山」と「ワンピース」 福岡市
-
1時間前
「ミスターマックス」初 「Select美野島店」で24時間営業スタート 多くの利用客からの要望を受け 福岡市
-
1時間前
打ち上げ10分短縮で混雑緩和へ 西日本最大級「筑後川花火大会」8月5日開催 YouTubeでマナーアップ呼びかけも 福岡
-
2時間前
スマホ“盗撮”映像を消去し証拠隠滅を図ったか 逮捕された高校教員の男を送検 “女子生徒の着替えを盗撮”認める 福岡