2024/11/30 02:30
「ゾウさーん!」 福岡市動物園のアジアゾウ一般公開始まる 4頭の名前も発表 福岡市
暮らし
2024/11/30 09:00
福岡市動物園では30日午前9時からアジアゾウの一般公開が始まり、市民に公募していた名前も発表されました。
「ゾウさーん!」
福岡市動物園で30日から一般公開されたのは、今年7月にミャンマーからやってきたアジアゾウ3頭です。
当初は4頭いたゾウですが、今年9月に1頭が死に、3頭の公開に向けて「ならし飼育」が続けられていました。
また6000件以上の応募の中から選ばれたゾウの名前も発表されました。
緑生い茂る森のイメージから最年長のメスは「ゆずは」、その子供のメスは「わかば」、オスは「あお」、そして死んだメスのゾウは「すい」と名づけられました。
高低差13メートルの丘などが整備され自然に近い形で公開されているゾウたち。
これから動物園のシンボルとして来園者を楽しませてくれそうです。
「ゾウさーん!」
福岡市動物園で30日から一般公開されたのは、今年7月にミャンマーからやってきたアジアゾウ3頭です。
当初は4頭いたゾウですが、今年9月に1頭が死に、3頭の公開に向けて「ならし飼育」が続けられていました。
また6000件以上の応募の中から選ばれたゾウの名前も発表されました。
緑生い茂る森のイメージから最年長のメスは「ゆずは」、その子供のメスは「わかば」、オスは「あお」、そして死んだメスのゾウは「すい」と名づけられました。
高低差13メートルの丘などが整備され自然に近い形で公開されているゾウたち。
これから動物園のシンボルとして来園者を楽しませてくれそうです。
福岡市動物園では30日午前9時からアジアゾウの一般公開が始まり、市民に公募していた名前も発表されました。
「ゾウさーん!」
福岡市動物園で30日から一般公開されたのは、今年7月にミャンマーからやってきたアジアゾウ3頭です。
当初は4頭いたゾウですが、今年9月に1頭が死に、3頭の公開に向けて「ならし飼育」が続けられていました。
また6000件以上の応募の中から選ばれたゾウの名前も発表されました。
緑生い茂る森のイメージから最年長のメスは「ゆずは」、その子供のメスは「わかば」、オスは「あお」、そして死んだメスのゾウは「すい」と名づけられました。
高低差13メートルの丘などが整備され自然に近い形で公開されているゾウたち。
これから動物園のシンボルとして来園者を楽しませてくれそうです。
「ゾウさーん!」
福岡市動物園で30日から一般公開されたのは、今年7月にミャンマーからやってきたアジアゾウ3頭です。
当初は4頭いたゾウですが、今年9月に1頭が死に、3頭の公開に向けて「ならし飼育」が続けられていました。
また6000件以上の応募の中から選ばれたゾウの名前も発表されました。
緑生い茂る森のイメージから最年長のメスは「ゆずは」、その子供のメスは「わかば」、オスは「あお」、そして死んだメスのゾウは「すい」と名づけられました。
高低差13メートルの丘などが整備され自然に近い形で公開されているゾウたち。
これから動物園のシンボルとして来園者を楽しませてくれそうです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
福岡市動物園のアミメキリン「ニコ」が静岡へ 13日にお別れガイド開催 将来的な繁殖を見据えて“お引越し”
-
3時間前
1日乗車券に買い物1000円分割引クーポンついて1000円 「ふくおかお買い物めぐりきっぷ」21日から販売 七隈線開業20周年記念で 福岡
-
4時間前
今度は「北九州市出張の歩き方」登場…3万部無料配布 「地球の歩き方」編集部が制作 角打ちなどスキマ時間に立ち寄れるスポット満載 福岡
-
15時間前
違法オンラインカジノ利用疑い 福岡ソフトバンクホークス関係者を書類送検 起訴を求めない意見付きか
-
15時間前
医療ヘリ3人死亡事故 機長「機体の後方もしくは上部から異音」 3人の死因は溺死か