2024/12/12 11:30
福岡市 小中学校の給食無償化を検討 高島市長が市議会で表明 子育て支援策の一環で 新たに年間58億円の費用見込む
政治・行政
2024/12/12 16:10
福岡市の高島市長は市立の小中学校の給食費について、無償化することを含めて負担軽減に取り組んでいく方針を明らかにしました。
◆福岡市 高島市長
「これまでの学校給食費の負担軽減にとどまらず、無償化を含むより踏み込んだ子育て支援の取り組みにつきまして、今後教育委員会と連携して取り組んでいきます」
高島市長は12日の福岡市議会で自民党の堤田寛議員の質問に答える形でこのように表明しました。
福岡市の学校給食費は月額で小学校が4200円、中学校が5000円となっていますが、これを無償化すると新たに年間58億円の費用が必要となる見込みです。
福岡市では市税の収入が増えていることもあり、子育て世帯の負担軽減につながる取り組みを行いたい考えです。
全国の政令市ではすでに大阪市が無償化していて、福岡市で実現すれば2例目となります。
また、県内の自治体では大任町やみやこ町のほか、今年9月からは芦屋町でも給食費の無償化が始まっています。
◆福岡市 高島市長
「これまでの学校給食費の負担軽減にとどまらず、無償化を含むより踏み込んだ子育て支援の取り組みにつきまして、今後教育委員会と連携して取り組んでいきます」
高島市長は12日の福岡市議会で自民党の堤田寛議員の質問に答える形でこのように表明しました。
福岡市の学校給食費は月額で小学校が4200円、中学校が5000円となっていますが、これを無償化すると新たに年間58億円の費用が必要となる見込みです。
福岡市では市税の収入が増えていることもあり、子育て世帯の負担軽減につながる取り組みを行いたい考えです。
全国の政令市ではすでに大阪市が無償化していて、福岡市で実現すれば2例目となります。
また、県内の自治体では大任町やみやこ町のほか、今年9月からは芦屋町でも給食費の無償化が始まっています。
福岡市の高島市長は市立の小中学校の給食費について、無償化することを含めて負担軽減に取り組んでいく方針を明らかにしました。
◆福岡市 高島市長
「これまでの学校給食費の負担軽減にとどまらず、無償化を含むより踏み込んだ子育て支援の取り組みにつきまして、今後教育委員会と連携して取り組んでいきます」
高島市長は12日の福岡市議会で自民党の堤田寛議員の質問に答える形でこのように表明しました。
福岡市の学校給食費は月額で小学校が4200円、中学校が5000円となっていますが、これを無償化すると新たに年間58億円の費用が必要となる見込みです。
福岡市では市税の収入が増えていることもあり、子育て世帯の負担軽減につながる取り組みを行いたい考えです。
全国の政令市ではすでに大阪市が無償化していて、福岡市で実現すれば2例目となります。
また、県内の自治体では大任町やみやこ町のほか、今年9月からは芦屋町でも給食費の無償化が始まっています。
◆福岡市 高島市長
「これまでの学校給食費の負担軽減にとどまらず、無償化を含むより踏み込んだ子育て支援の取り組みにつきまして、今後教育委員会と連携して取り組んでいきます」
高島市長は12日の福岡市議会で自民党の堤田寛議員の質問に答える形でこのように表明しました。
福岡市の学校給食費は月額で小学校が4200円、中学校が5000円となっていますが、これを無償化すると新たに年間58億円の費用が必要となる見込みです。
福岡市では市税の収入が増えていることもあり、子育て世帯の負担軽減につながる取り組みを行いたい考えです。
全国の政令市ではすでに大阪市が無償化していて、福岡市で実現すれば2例目となります。
また、県内の自治体では大任町やみやこ町のほか、今年9月からは芦屋町でも給食費の無償化が始まっています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
35分前
パトカー追跡中の軽乗用車がブロック塀に“正面衝突” 10代の男女3人が乗車 福岡・糸田町
-
14時間前
“トランプ関税”24% 福岡の日本酒「美田」にも影響…アメリカでの人気に“冷や水”か 日経平均株価は一時大きく下落
-
15時間前
発疹と激しい痛み「帯状疱疹」ワクチンの定期接種スタート 福岡市では任意接種も独自に助成 “80歳までに3人に1人発症”
-
15時間前
「地方の声届けたい」自民党の蔵内勇夫県議 異例の2度目の議長に就任へ 全国都道府県議会議長会トップへ立候補目指す 福岡
-
15時間前
元ボクシング世界王者・鬼塚勝也さんが初の大型個展「アートのエネルギー感じて」19日から「ファイティングアート展」福岡県立美術館