2025/03/27 20:30
「福岡市民ホール」オープン 大ホールは約2000人収容 どん帳は博多織 こけら落とし公演はMISIAさん
暮らし
2025/03/28 11:30
老朽化にともない閉館した福岡市民会館に代わる新たな文化施設「福岡市民ホール」が28日、オープンしました。
28日にオープンした新施設「福岡市民ホール」(福岡市中央区天神5丁目)は、老朽化に伴い23日に閉館した「福岡市民会館」の後を継ぐ施設として作られました。
メインの大ホールは約2000人を収容でき、舞台を隠す高さ13メートルのどん帳は「博多織」でできています。
さらに、舞台から客席までの“距離の近さ”が魅力の「中ホール」や、少人数の発表会などさまざまな用途で活用できる「小ホール」も備わっています。
◆福岡市 高島市長
「これからもたくさんの市民のみなさまに感激・感動、そしてまた多くの刺激を与えられるような素晴らしい施設になることを期待しています」
福岡市民ホールでは29日と30日、学生時代を福岡で過ごした歌手のMISIAさんによるこけら落とし公演が行われます。
28日にオープンした新施設「福岡市民ホール」(福岡市中央区天神5丁目)は、老朽化に伴い23日に閉館した「福岡市民会館」の後を継ぐ施設として作られました。
メインの大ホールは約2000人を収容でき、舞台を隠す高さ13メートルのどん帳は「博多織」でできています。
さらに、舞台から客席までの“距離の近さ”が魅力の「中ホール」や、少人数の発表会などさまざまな用途で活用できる「小ホール」も備わっています。
◆福岡市 高島市長
「これからもたくさんの市民のみなさまに感激・感動、そしてまた多くの刺激を与えられるような素晴らしい施設になることを期待しています」
福岡市民ホールでは29日と30日、学生時代を福岡で過ごした歌手のMISIAさんによるこけら落とし公演が行われます。
老朽化にともない閉館した福岡市民会館に代わる新たな文化施設「福岡市民ホール」が28日、オープンしました。
28日にオープンした新施設「福岡市民ホール」(福岡市中央区天神5丁目)は、老朽化に伴い23日に閉館した「福岡市民会館」の後を継ぐ施設として作られました。
メインの大ホールは約2000人を収容でき、舞台を隠す高さ13メートルのどん帳は「博多織」でできています。
さらに、舞台から客席までの“距離の近さ”が魅力の「中ホール」や、少人数の発表会などさまざまな用途で活用できる「小ホール」も備わっています。
◆福岡市 高島市長
「これからもたくさんの市民のみなさまに感激・感動、そしてまた多くの刺激を与えられるような素晴らしい施設になることを期待しています」
福岡市民ホールでは29日と30日、学生時代を福岡で過ごした歌手のMISIAさんによるこけら落とし公演が行われます。
「これからもたくさんの市民のみなさまに感激・感動、そしてまた多くの刺激を与えられるような素晴らしい施設になることを期待しています」
福岡市民ホールでは29日と30日、学生時代を福岡で過ごした歌手のMISIAさんによるこけら落とし公演が行われます。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
31分前
西鉄 国産電気バスを導入 フルフラットのバリアフリー構造 5月24日から福岡市内の路線で営業運行
-
2時間前
【速報】信金の店舗に軽乗用車突っ込む 客1人がけが 73歳女性が運転「ギアをバックに入れる前にアクセル踏んだ」福岡
-
3時間前
焼け跡から性別不明の遺体見つかる 住宅1棟全焼の火事 1人暮らしの93歳男性と連絡取れず 遺体の身元確認急ぐ 福岡・芦屋町
-
4時間前
任天堂「Nintendo FUKUOKA」2025年末 福岡市にオープン 東京・大阪・京都に次ぎ4店舗目 ゲーム体験などできる直営公式ストア
-
8時間前
「別府の温泉で缶ビール飲んだ」 福岡市で”飲酒運転” 53歳男を現行犯逮捕