2025/04/06 22:05
【続報】ヘリの航跡 離陸から約13分後に動かなくなる 無線の呼びかけにも応答せず 運航会社は不時着水との見方 福岡の病院へ搬送中
事件・事故
2025/04/07 01:15
長崎県対馬市から福岡市の福岡和白病院に向かっていた民間の医療搬送ヘリが6日午後、消息を絶ち、その後、海上で転覆しているのが見つかった事故で、ヘリの運航会社は離陸から約13分後にモニター上で機体の航跡が動かなくなったことを明らかにしました。
ヘリを運航するエス・ジー・シー佐賀航空は6日夜、病院側とともに記者会見を開きました。
佐賀航空によりますと当該ヘリは6日午後1時半ごろ対馬空港を離陸し福岡和白病院に向かいましたが、機体の航跡を確認できるモニター上では、離陸からから約13分後の午後1時43分に航跡が動かなくなったということです。
電波の状態によってはこれまでも航跡が止まるような表示をしたことがあったため状況を注視していましたが、到着予定時刻が近づき無線で呼びかけてもヘリからの応答はなかったということです。
事故原因はについて佐賀航空は「全くわからない状況」としていて、機体は海上でフロートが開いた状態で見つかったことから、墜落ではなく不時着水との見方を示しました。
一方、国の運輸安全委員会は航空事故調査官2人を担当調査官に指名し、今後事故の原因を詳しく調査することにしています。
ヘリを運航するエス・ジー・シー佐賀航空は6日夜、病院側とともに記者会見を開きました。
佐賀航空によりますと当該ヘリは6日午後1時半ごろ対馬空港を離陸し福岡和白病院に向かいましたが、機体の航跡を確認できるモニター上では、離陸からから約13分後の午後1時43分に航跡が動かなくなったということです。
電波の状態によってはこれまでも航跡が止まるような表示をしたことがあったため状況を注視していましたが、到着予定時刻が近づき無線で呼びかけてもヘリからの応答はなかったということです。
事故原因はについて佐賀航空は「全くわからない状況」としていて、機体は海上でフロートが開いた状態で見つかったことから、墜落ではなく不時着水との見方を示しました。
一方、国の運輸安全委員会は航空事故調査官2人を担当調査官に指名し、今後事故の原因を詳しく調査することにしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
機長「着水前に手動で『浮き』出した」 事故調は不時着水の可能性高いとの見方 3人死亡の医療搬送ヘリ事故 福岡の病院に向かう途中
-
10時間前
春の新生活で要注意 自転車の盗難多発 半数近くは「鍵のかけ忘れ」 交通事故や盗難防止へ 福岡県警西警察署
-
10時間前
八女茶の産地にも衝撃…“トランプ関税”で波紋 日本茶人気のアメリカで買い控え懸念 15年前から海外販売 福岡
-
11時間前
ワーケーションにもぴったり 福岡の中心部に開業目前「ワンフクオカホテル」 外気浴できる大浴場も 高級ホテルが続々進出
-
11時間前
医療搬送ヘリ事故「現時点では不時着ではなく墜落」 7管本部の本部長が会見 生存者への事情聴取始める 事件性の有無を調査へ 福岡