3時間前
3種類のウニとイクラが1つの弁当に…北のグルメ勢ぞろい「夏の北海道物産展」札幌ラーメンのイートインも 北九州市の小倉井筒屋 福岡
暮らし
2時間前
北海道の人気のグルメやスイーツを一同に集めた物産展が、福岡県北九州市のデパートで開催されています。
小倉井筒屋で開催されている「夏の北海道物産展」。
新鮮な海の幸からスイーツまで、あらゆる北海道名物が勢揃いし、中には1日中行列が絶えないという店も。
北海道牛肉100%のビーフパティを挟んだハンバーガーに、
3種類の濃厚なウニにイクラを盛り付けたぜいたくな弁当。
さらに、ふんわりなめらかな味わいのソフトクリームまで。
「夏の北海道物産展」には期間中、計約60店舗が出店し、連日、多くの人たちでにぎわっています。
◆記者リポート
「なかでも1日中、行列を見せているというのが若鶏半身揚げが名物のお店です」
土日には、約500本売れるという小樽名物の「若鶏半身揚げ」。
数十種類のスパイスを組み合わせたオリジナルの塩こしょうで味付けされ、いろいろな部位を豪快に楽しむことができます。
◆購入客
「この間、小樽まで行って食べられなくて。リベンジで」
「かぶりつきます。2人してかぶりつきます」
さらに、コロナ禍を乗り越えて6年ぶりに復活したのが、ラーメンのイートインです。
今回、出店したのは札幌ラーメンの人気店。
オリジナルブランドの特製味噌ダレを使った本場の味をアツアツで堪能することができます。
この催しは4月25日から一部の店舗が入れ替わるリニューアルをはさんで、5月6日まで開かれています。
小倉井筒屋で開催されている「夏の北海道物産展」。
新鮮な海の幸からスイーツまで、あらゆる北海道名物が勢揃いし、中には1日中行列が絶えないという店も。
北海道牛肉100%のビーフパティを挟んだハンバーガーに、
3種類の濃厚なウニにイクラを盛り付けたぜいたくな弁当。
さらに、ふんわりなめらかな味わいのソフトクリームまで。
「夏の北海道物産展」には期間中、計約60店舗が出店し、連日、多くの人たちでにぎわっています。
◆記者リポート
「なかでも1日中、行列を見せているというのが若鶏半身揚げが名物のお店です」
土日には、約500本売れるという小樽名物の「若鶏半身揚げ」。
数十種類のスパイスを組み合わせたオリジナルの塩こしょうで味付けされ、いろいろな部位を豪快に楽しむことができます。
◆購入客
「この間、小樽まで行って食べられなくて。リベンジで」
「かぶりつきます。2人してかぶりつきます」
さらに、コロナ禍を乗り越えて6年ぶりに復活したのが、ラーメンのイートインです。
今回、出店したのは札幌ラーメンの人気店。
オリジナルブランドの特製味噌ダレを使った本場の味をアツアツで堪能することができます。
この催しは4月25日から一部の店舗が入れ替わるリニューアルをはさんで、5月6日まで開かれています。
北海道の人気のグルメやスイーツを一同に集めた物産展が、福岡県北九州市のデパートで開催されています。
小倉井筒屋で開催されている「夏の北海道物産展」。
新鮮な海の幸からスイーツまで、あらゆる北海道名物が勢揃いし、中には1日中行列が絶えないという店も。
小倉井筒屋で開催されている「夏の北海道物産展」。
新鮮な海の幸からスイーツまで、あらゆる北海道名物が勢揃いし、中には1日中行列が絶えないという店も。
北海道牛肉100%のビーフパティを挟んだハンバーガーに、
3種類の濃厚なウニにイクラを盛り付けたぜいたくな弁当。
さらに、ふんわりなめらかな味わいのソフトクリームまで。
「夏の北海道物産展」には期間中、計約60店舗が出店し、連日、多くの人たちでにぎわっています。
「夏の北海道物産展」には期間中、計約60店舗が出店し、連日、多くの人たちでにぎわっています。
◆記者リポート
「なかでも1日中、行列を見せているというのが若鶏半身揚げが名物のお店です」
土日には、約500本売れるという小樽名物の「若鶏半身揚げ」。
数十種類のスパイスを組み合わせたオリジナルの塩こしょうで味付けされ、いろいろな部位を豪快に楽しむことができます。
◆購入客
「この間、小樽まで行って食べられなくて。リベンジで」
「かぶりつきます。2人してかぶりつきます」
「なかでも1日中、行列を見せているというのが若鶏半身揚げが名物のお店です」
土日には、約500本売れるという小樽名物の「若鶏半身揚げ」。
数十種類のスパイスを組み合わせたオリジナルの塩こしょうで味付けされ、いろいろな部位を豪快に楽しむことができます。
◆購入客
「この間、小樽まで行って食べられなくて。リベンジで」
「かぶりつきます。2人してかぶりつきます」
さらに、コロナ禍を乗り越えて6年ぶりに復活したのが、ラーメンのイートインです。
今回、出店したのは札幌ラーメンの人気店。
オリジナルブランドの特製味噌ダレを使った本場の味をアツアツで堪能することができます。
今回、出店したのは札幌ラーメンの人気店。
オリジナルブランドの特製味噌ダレを使った本場の味をアツアツで堪能することができます。
この催しは4月25日から一部の店舗が入れ替わるリニューアルをはさんで、5月6日まで開かれています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
無料配布は驚きの1人12個「クリスピー・クリーム・ドーナツ」わずか20分で終了 福岡市・天神のワンビルに“9年ぶり復活”へ “ドーナツ旋風”激しく
-
2時間前
福岡の老舗『因幡うどん』初の県外進出 東京1号店が原宿「ハラカド」にオープン 初日から多くの客で賑わう
-
2時間前
3種類のウニとイクラが1つの弁当に…北のグルメ勢ぞろい「夏の北海道物産展」札幌ラーメンのイートインも 北九州市の小倉井筒屋 福岡
-
2時間前
「奈良時代にタイムトリップ」4面大型シアターが九州国立博物館に 迫力ある映像で歴史を楽しく学ぶ 開館20周年を記念 福岡
-
3時間前
セコンド務めた片岡鶴太郎さん「作品に肉体が見える」元世界王者・鬼塚勝也さんのアート展始まる 独学で描いた約600点が一堂に 福岡県立美術館