1. HOME
  2. 「900万円以上入金で利益が100%に上がる」“もうけ話”で1100万円だまし取られる 67歳男性が女性名義アカウントに誘導され 福岡

「900万円以上入金で利益が100%に上がる」“もうけ話”で1100万円だまし取られる 67歳男性が女性名義アカウントに誘導され 福岡

事件・事故

2時間前

「リスクを避けて投資ができる」などとSNSでもうけ話を勧められ、それを信じた福岡市の男性が投資名目で1100万円をだまし取られていたことがわかりました。

南警察署によりますと2月25日、福岡市南区の会社員の男性(67)が自宅でスマートフォンを操作していると投資の広告が表示され、その広告からSNSの女性名義のアカウントに誘導されました。

その人物とやり取りする中で「機関口座を開設すればリスクを避けて投資ができ、利益が得られる」とのもうけ話を勧められ、その後、男性名義のアカウントを持つ人物からSNSで振り込み口座を指定されました。

その人物からは「当日入金を選択し、口座の提示から30分以内に送金を完了してください。入金状況確認のため、送金完了の際は送金明細の写真を送ってください」とのメッセージが届き、男性は4月8日に指定口座に現金300万円を振り込みました。

すると女性名義のアカウントから「現在の入金300万円では受け取れる利益が50パーセントしかない。入金額を900万円以上にすると受け取れる利益が100パーセントに上がる」とのメッセージが届いたので、16日から17日にかけて800万円を送金し、合計1100万円をだまし取られたということです。

警察はSNS型の投資詐欺事件として調べるとともに、
▽SNS上での投資話は詐欺の可能性があります
▽「絶対にもうかる」「あなただけ」という話は詐欺です
▽SNSでは知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセー受信を拒否」する設定にしておきましょう
と注意を呼びかけています。

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. 「900万円以上入金で利益が100%に上がる」“もうけ話”で1100万円だまし取られる 67歳男性が女性名義アカウントに誘導され 福岡