絵本の魅力満載!「親子で絵本が楽しめるお店」をご紹介!【こどもにピタッと。プロジェクト】
暮らし
2023/08/18 11:00
福岡には絵本の魅力が詰まったスポットが沢山あります。
今回は「親子で絵本が楽しめるお店」をご紹介します!
やって来たのは、福岡市JR博多シティ「マルゼン」内にオープンした絵本コーナー「エホンズ 博多」です。
九州では、何と初出店で、絵本の主人公やストーリーをモチーフにしたグッズを企画販売しています。
昔から読まれてきた絵本はもちろん、現在活躍している作家さんまで、新旧話題の絵本グッズが豊富に取り揃えられています。
EHONS(エホンズ)HAKATA(ハカタ)
【住所】福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ8F
【電話】092-413-5401
【営業時間】10:00~20:00
EHONSオリジナル さがらポーチ「ねずみくんのチョッキ」2,200円(税込み)
EHONSオリジナル クリアファイル「ぐるんぱのようちえん」550円(税込み)
【住所】福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ8F
【電話】092-413-5401
【営業時間】10:00~20:00
EHONSオリジナル さがらポーチ「ねずみくんのチョッキ」2,200円(税込み)
EHONSオリジナル クリアファイル「ぐるんぱのようちえん」550円(税込み)
続いては、福岡・六本松エリアの住宅街の裏路地にある「カタヨリ絵本店」です。
こちらは、元保育士のご主人が営む絵本とカフェのお店です。
「カタヨリ絵本店」では、親子で絵本を楽しむためのおはなし会を定期的に開催しています。
店内では、絵本以外に、パンや焼き菓子もいただけます。
カタヨリ絵本店
【住所】福岡市中央区六本松1-4-34
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】不定休
【住所】福岡市中央区六本松1-4-34
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】不定休
続いてやってきたのは東区香椎にある「テントセンブックス」です。
登場したのは、ここを間借りして、期間限定で絵本を販売する「まめカバ本舗」川端さん!
その絵本が何ともユニークな、手のひらサイズの「豆えほん」!
「豆えほん」は編集・制作から販売まで全て川端さん一人で手掛けているんです。全30作品あり、全てオリジナルストーリーです。
手のひらサイズでコンパクトなので、何冊でも手軽に持ってお出かけできます!「豆えほん」の展示販売は8月末まで香椎駅前の「テントセンブックス」で開催しています。
テントセンブックス
【住所】福岡市東区香椎駅前1-4-3
【電話】092-518-4873
【営業時間】平日11:00~20:00 土曜・日曜11:00~19:00火曜19:00~22:00
ライオンになったイヌ 1,650円(税込み)
【住所】福岡市東区香椎駅前1-4-3
【電話】092-518-4873
【営業時間】平日11:00~20:00 土曜・日曜11:00~19:00火曜19:00~22:00
ライオンになったイヌ 1,650円(税込み)
2023年8月18日(金) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
驚異の1日32回上映…劇場版「鬼滅の刃」最新作が公開 福岡の映画館にも心待ちのファンが続々 あのフィーバーが再来
-
2時間前
市教委の対応「極めて不適切」 中学生のいじめ不登校から4年 速やかに重大事態と認定せず 第三者委が指摘 福岡・北九州市
-
2時間前
「肉体的、精神的な疲労の蓄積は察するに余りある」「社会内で贖罪の日々を送らせることが相当」人工呼吸器はずし“殺害” 母親に執行猶予と保護観察付きの判決 福岡
-
2時間前
【参院選】かつてない混戦模様に 福岡選挙区の終盤情勢 期日前投票は前回を上回るペース 改選3議席に13人が立候補 20日投開票
-
2時間前
国内最大のLNGタンク起工式 北九州市の響灘地区に西部ガスが建設 脱炭素化に向けたステップに 2029年度完成目指す 福岡