9月1日は「防災の日」”和食から洋食まで”進化を遂げる「非常食」をご紹介!
暮らし
2023/08/31 11:00
9月1日は防災の日です。ここ数年、防災意識が高まりをみせる中、格段に進化を遂げているのが非常食です。
今回は、進化する「非常食」を紹介します。
やって来たのは、防災用品の特設コーナーを展開中の「ハンズ博多店」です。
今回は、進化する「非常食」を紹介します。
やって来たのは、防災用品の特設コーナーを展開中の「ハンズ博多店」です。
こちらでは70~80種類の非常食を取り揃えています。
非常食は最低3日分から、余裕があれば1週間分備えると安心で、賞味期間の長いものがオススメだそうです。
こちらはオススメの「アルファ米ごはんシリーズ」です。
こちらはオススメの「アルファ米ごはんシリーズ」です。
アルファ米は、炊き立ての御飯を急速乾燥させたもので、お湯や水で戻しておいしく食べられる御飯です。
白ごはんはもちろん、松茸ごはんなどの炊き込み御飯やチキンライスなど、バリエーションも豊富です!
続いては、珍しいパンの缶詰「缶deボローニャです」。
缶の中には、しっとりとおいしいデニッシュパンが入っています。
進化する非常食には、本格的なパスタやうどんまで。
麺が伸びない独自の製法で、もちもちした食感になっています。
また、おかず系の非常食もメニューが豊富です。お店のイチ押しは「ビーフシチュー」だそうです。
赤身の牛肉を、赤ワインとデミグラスソースで煮込み、さらっとしたシチューに仕上げていて非常食とは思えない本格的な味わいです。
続いては、おやつ系の非常食!「えいようかん」です。
開封はフィルムを引っ張るだけの羊羹で、食べやすく手軽に糖分と栄養分を補給できます。
さらに、おなじみのお菓子が保存缶に入った”非常食バージョン”も登場!フタが付いているので、 一度に食べ切れない場合でも保管しやすくなっています。
ハンズ博多店
【住所】福岡市博多区博多駅中央街1-1
【電話】092-481-3109
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】なし
アルファ米ごはんシリーズ 324円~475円(税込み)
おいしさにこだわった保存食シリーズ 各648円(税込み)~
えいようかん648円(税込み)
チョコえいようかん756円(税込み)
【住所】福岡市博多区博多駅中央街1-1
【電話】092-481-3109
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】なし
アルファ米ごはんシリーズ 324円~475円(税込み)
おいしさにこだわった保存食シリーズ 各648円(税込み)~
えいようかん648円(税込み)
チョコえいようかん756円(税込み)
2023年8月31日(木) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
10時間前
【鈴木哲夫さん解説】参院選の争点「物価高対策」現金給付か減税か 「自分の生活スタイルにあてはめて」目先にとらわれない議論を 福岡
-
12時間前
事務所兼工場に放火の疑い 従業員の男を逮捕 防犯カメラに不審人物映る 「火はつけていない」容疑否認 福岡・鞍手町
-
14時間前
【参院選】争点の1つ「物価高対策」現金給付か減税か…福岡の有権者の考え 財源どうするかも議論の対象に
-
15時間前
元乃木坂46の齋藤飛鳥さんがPR「東京ガールズコレクション」今年も10月に北九州で開催 地元産ブーケ取り入れたショーも 福岡
-
15時間前
“警固界隈”の居場所づくりへ 警察など18機関が連携 「若者たちが相談しやすい環境を作っていきたい」 福岡