「日常生活のあるある」な場面で役に立つ!便利な”裏技”5選!
暮らし
2023/11/14 11:50
今回は「日常生活のあるある」な場面で役立つ”裏技”をご紹介します。
裏技①…納豆のフィルムを綺麗に取る方法!
納豆のふたを外し、お箸を用意します。
次にお箸でフィルムを巻き込みながらパックに穴を開けます。
穴から出てきたフィルムの部分を引っ張ると綺麗に取れます。
裏技②…中途半端に使った砂糖などの保存方法!
空のペットボトルを用意し、上側をハサミで切り取ります。
そして砂糖などの開いた袋の部分にフタを通し、仕上げにキャップを閉めるだけです。
輪ゴムよりもしっかり閉じることができ、次に使う時にも便利です。
裏技③…固く結んだビニール袋を開ける方法!
まずは、ビニール袋の片側を強くねじります。
次に、ねじった片側を結び目に差し込むと、固い結び目が緩くなってほどけます。
裏技④…ビニール袋を簡単に開く方法!
手が乾燥している時などに便利!まずは袋の取っ手を横に引っ張ります。
手が乾燥している時などに便利!まずは袋の取っ手を横に引っ張ります。
中に折りたたまれている部分が、三角のお山のよう出てきます。
そして三角の部分を引っ張ると、簡単にビニール袋を開くことができます。
裏技⑤…古紙などの緩まないひもの結び方!
まずは輪っかを作り、左側のひもを上に置きクロスさせます。
そして、交差しているところに古紙を置き、ひもを十字にします。
上のひもと下のひもをそれぞれ真ん中のひもに通していきます。
あとは、縦方向にひっぱりながら、蝶々結びをすれば完成です!
緩まずしっかり結べます。
緩まずしっかり結べます。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
驚異の1日32回上映…劇場版「鬼滅の刃」最新作が公開 福岡の映画館にも心待ちのファンが続々 あのフィーバーが再来
-
4時間前
市教委の対応「極めて不適切」 中学生のいじめ不登校から4年 速やかに重大事態と認定せず 第三者委が指摘 福岡・北九州市
-
5時間前
「肉体的、精神的な疲労の蓄積は察するに余りある」「社会内で贖罪の日々を送らせることが相当」人工呼吸器はずし“殺害” 母親に執行猶予と保護観察付きの判決 福岡
-
5時間前
【参院選】かつてない混戦模様に 福岡選挙区の終盤情勢 期日前投票は前回を上回るペース 改選3議席に13人が立候補 20日投開票
-
5時間前
国内最大のLNGタンク起工式 北九州市の響灘地区に西部ガスが建設 脱炭素化に向けたステップに 2029年度完成目指す 福岡