北九州市 工藤会本部事務所跡地 建設予定の福祉施設内容発表 2024年秋の完成目指す
暮らし
2022/06/04 18:10

北九州市の特定危険指定暴力団「工藤会」の本部事務所跡地に建設される福祉施設の内容が発表されました。
北九州市小倉北区の工藤会の本部事務所は2年前に解体が完了し、跡地を1億円で購入したNPO法人「抱樸」が福祉拠点を整備する計画を進めています。
4日は「抱樸」の奥田知志理事長がプロジェクトの進捗状況を報告し、建設予定の福祉施設の模型を公開しました。
建物は3階建てで1階が地域の子供や高齢者などが利用できる空間、2~3階が生活保護受給者などを救護する施設となる予定で2024年秋の完成を目指しています。
また、建設予定地ではこれから設置する看板をイラストレーターの黒田征太郎さんが子供たちと描くライブパフォーマンスも行われました。
抱樸は「建設予定地では今後も、イベントを開催するなどして市民が集える場所にしたい」としています。
北九州市小倉北区の工藤会の本部事務所は2年前に解体が完了し、跡地を1億円で購入したNPO法人「抱樸」が福祉拠点を整備する計画を進めています。
4日は「抱樸」の奥田知志理事長がプロジェクトの進捗状況を報告し、建設予定の福祉施設の模型を公開しました。
建物は3階建てで1階が地域の子供や高齢者などが利用できる空間、2~3階が生活保護受給者などを救護する施設となる予定で2024年秋の完成を目指しています。
また、建設予定地ではこれから設置する看板をイラストレーターの黒田征太郎さんが子供たちと描くライブパフォーマンスも行われました。
抱樸は「建設予定地では今後も、イベントを開催するなどして市民が集える場所にしたい」としています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
7時間前
無料配布は驚きの1人12個「クリスピー・クリーム・ドーナツ」わずか20分で終了 福岡市・天神のワンビルに“9年ぶり復活”へ “ドーナツ旋風”激しく
-
8時間前
福岡の老舗『因幡うどん』初の県外進出 東京1号店が原宿「ハラカド」にオープン 初日から多くの客で賑わう
-
8時間前
3種類のウニとイクラが1つの弁当に…北のグルメ勢ぞろい「夏の北海道物産展」札幌ラーメンのイートインも 北九州市の小倉井筒屋 福岡
-
8時間前
「奈良時代にタイムトリップ」4面大型シアターが九州国立博物館に 迫力ある映像で歴史を楽しく学ぶ 開館20周年を記念 福岡
-
10時間前
セコンド務めた片岡鶴太郎さん「作品に肉体が見える」元世界王者・鬼塚勝也さんのアート展始まる 独学で描いた約600点が一堂に 福岡県立美術館