2023/02/20 16:25
JR九州に“ダイヤ見直し”要望書を提出 筑後市など5自治体 西九州新幹線開業で“通勤・通学に影響”
暮らし
2023/02/20 17:49

西九州新幹線開業に伴う去年9月のダイヤ改正を巡り、減便の影響を受けた福岡県筑後市など5つの自治体が、20日、JR九州に要望書を提出しました。
福岡市のJR九州本社を訪れたのは、福岡県の筑後市、大牟田市、みやま市と熊本県の荒尾市、長洲町のあわせて5つの自治体のトップです。
筑後市の西田正治市長が、通勤・通学時間帯の運行本数を改正前に戻すことなどを盛り込んだ要望書をJR九州側に手渡しました。
去年9月のダイヤ改正後、筑後市のJR羽犬塚駅では、鹿児島線の快速列車と区間快速列車について、あわせて1日16本が減便されていて、市民から深刻な声が寄せられています。
◆筑後市 西田正治 市長
「市民・町民の方から出ている(ダイヤ改正による)使いにくさ、これをひとつでも改善していただきたいので、要望をしてきた」
JR九州から具体的な回答はなく、5つの自治体は引き続き連携して取り組むとしています。
福岡市のJR九州本社を訪れたのは、福岡県の筑後市、大牟田市、みやま市と熊本県の荒尾市、長洲町のあわせて5つの自治体のトップです。
筑後市の西田正治市長が、通勤・通学時間帯の運行本数を改正前に戻すことなどを盛り込んだ要望書をJR九州側に手渡しました。
去年9月のダイヤ改正後、筑後市のJR羽犬塚駅では、鹿児島線の快速列車と区間快速列車について、あわせて1日16本が減便されていて、市民から深刻な声が寄せられています。
◆筑後市 西田正治 市長
「市民・町民の方から出ている(ダイヤ改正による)使いにくさ、これをひとつでも改善していただきたいので、要望をしてきた」
JR九州から具体的な回答はなく、5つの自治体は引き続き連携して取り組むとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
ノロウイルスを検出 福岡市の医療機関で入院患者や職員21人が下痢やおう吐の症状 感染性胃腸炎の流行続く 手洗いなど予防策呼びかけ
-
2時間前
悩み相談の女子中学生(15)にキスや抱きついた疑い 宗教施設“管理者”(63)を逮捕 「2人で話そう」と誘導か 福岡
-
2時間前
中学理科は初のオンライン出題 「全国学力テスト」福岡県内の小中学校でも実施 結果公表のあり方見直し求める声も
-
3時間前
ラーメン650円にハンバーグ定食900円…天神ど真ん中「ワンビル」新食堂が公開 約200席「天神福食堂」新たな憩いの場に 福岡
-
3時間前
宮崎産完熟マンゴー最高値52万5000円 「太陽のタマゴ」初競り 福岡では10万円 糖度15度以上・重さ350グラム以上