2023/02/08 18:30
福岡初 相次ぐ強盗を利用し「お宅の名前が名簿に…」 警察装う“ニセ電話” 新たな詐欺の手口か
暮らし
2023/02/24 16:20
「最近多発している強盗事件の捜査でお宅の名前が名簿に…」
全国で相次ぐ強盗事件を利用した新たなニセ電話詐欺とみられる手口が福岡県内で初めて確認されました。
警察によりますと、24日午前11時40分ごろ、久留米市内に住む79歳の男性のもとに久留米警察署生活安全課の「ヤマモト」を名乗る女性から「最近多発している強盗事件の捜査でお宅の名前や電話番号が名簿に載っていることが分かった」「最近不審な電話はあってないか」などと尋ねる電話がありました。
不審に思った男性は電話を切ると警察に相談、ヤマモトという警察官は所属していなかったということです。
久留米市内では、24日だけで70代から80代の男女のもとに同様の電話が合わせて9件連続で発生しましたが、いずれも被害はありませんでした。
こうした「連続強盗」を利用したニセ電話詐欺の手口は全国各地で確認されていて、福岡県内では今回が初めてです。
警察は、「連続強盗が話題になる中、不安をあおる悪質な手口、不審に思った時はすぐに警察に相談して欲しい」と注意を呼びかけています。
全国で相次ぐ強盗事件を利用した新たなニセ電話詐欺とみられる手口が福岡県内で初めて確認されました。
警察によりますと、24日午前11時40分ごろ、久留米市内に住む79歳の男性のもとに久留米警察署生活安全課の「ヤマモト」を名乗る女性から「最近多発している強盗事件の捜査でお宅の名前や電話番号が名簿に載っていることが分かった」「最近不審な電話はあってないか」などと尋ねる電話がありました。
不審に思った男性は電話を切ると警察に相談、ヤマモトという警察官は所属していなかったということです。
久留米市内では、24日だけで70代から80代の男女のもとに同様の電話が合わせて9件連続で発生しましたが、いずれも被害はありませんでした。
こうした「連続強盗」を利用したニセ電話詐欺の手口は全国各地で確認されていて、福岡県内では今回が初めてです。
警察は、「連続強盗が話題になる中、不安をあおる悪質な手口、不審に思った時はすぐに警察に相談して欲しい」と注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
6時間前
仲裁に入った客の男性をウィスキーの瓶で殴ってけがをさせる 傷害の現行犯で暴力団組長の男を逮捕 福岡市中央区
-
6時間前
福岡市の中心部・天神で都市型登山イベント 緑に囲まれたビルの階段を上りながら植物を楽しむ
-
7時間前
苅田町の住宅で火事 焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかる 住人の20代女性か
-
11時間前
「アルコールは残っていないと思った」自転車を飲酒運転 基準値の3倍超のアルコール検出 ベトナム国籍の専門学校生の男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 福岡市
-
16時間前
福岡発祥の生ドーナツ店「I’m donut?」NYに海外初進出 タイムズスクエアに22日オープン 日本酒や抹茶入りも