2023/09/23 12:00
北九州市 4年ぶりに小倉競馬場で「子どもまつり」 高さ30メートルはしご車が大人気
2023/09/23 14:00
北九州市の小倉競馬場で4年ぶりに「子どもまつり」が開かれ、大勢の家族連れなどでにぎわいました。
このイベントは、例年小倉競馬場で子供と保護者に学びの場などを提供するため行われていましたが新型コロナの影響で4年前から中止が続いていました。
久しぶりの開催となった23日は朝から多くの家族連れが訪れ建築端材を再利用したフォトフレーム作りや乗馬体験などを楽しんでいました。
特に人気を集めていたのは消防のはしご車に乗り約30メートルの高さまで上がるという「体験ブース」で子供たちは高い所から競馬場全体を見渡しながら楽しそうな1表情を浮かべていました。
会場では秋の交通安全運動の出発式として小倉南署の警察車両がパドックを走行するという催しも行われ、イベントは大盛況のまま幕を閉じました。
このイベントは、例年小倉競馬場で子供と保護者に学びの場などを提供するため行われていましたが新型コロナの影響で4年前から中止が続いていました。
久しぶりの開催となった23日は朝から多くの家族連れが訪れ建築端材を再利用したフォトフレーム作りや乗馬体験などを楽しんでいました。
特に人気を集めていたのは消防のはしご車に乗り約30メートルの高さまで上がるという「体験ブース」で子供たちは高い所から競馬場全体を見渡しながら楽しそうな1表情を浮かべていました。
会場では秋の交通安全運動の出発式として小倉南署の警察車両がパドックを走行するという催しも行われ、イベントは大盛況のまま幕を閉じました。
北九州市の小倉競馬場で4年ぶりに「子どもまつり」が開かれ、大勢の家族連れなどでにぎわいました。
このイベントは、例年小倉競馬場で子供と保護者に学びの場などを提供するため行われていましたが新型コロナの影響で4年前から中止が続いていました。
久しぶりの開催となった23日は朝から多くの家族連れが訪れ建築端材を再利用したフォトフレーム作りや乗馬体験などを楽しんでいました。
特に人気を集めていたのは消防のはしご車に乗り約30メートルの高さまで上がるという「体験ブース」で子供たちは高い所から競馬場全体を見渡しながら楽しそうな1表情を浮かべていました。
会場では秋の交通安全運動の出発式として小倉南署の警察車両がパドックを走行するという催しも行われ、イベントは大盛況のまま幕を閉じました。
このイベントは、例年小倉競馬場で子供と保護者に学びの場などを提供するため行われていましたが新型コロナの影響で4年前から中止が続いていました。
久しぶりの開催となった23日は朝から多くの家族連れが訪れ建築端材を再利用したフォトフレーム作りや乗馬体験などを楽しんでいました。
特に人気を集めていたのは消防のはしご車に乗り約30メートルの高さまで上がるという「体験ブース」で子供たちは高い所から競馬場全体を見渡しながら楽しそうな1表情を浮かべていました。
会場では秋の交通安全運動の出発式として小倉南署の警察車両がパドックを走行するという催しも行われ、イベントは大盛況のまま幕を閉じました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
44分前
【参院選】争点の1つ「物価高対策」現金給付か減税か…福岡の有権者の考え 財源どうするかも議論の対象に
-
1時間前
元乃木坂46の齋藤飛鳥さんがPR「東京ガールズコレクション」今年も10月に北九州で開催 地元産ブーケ取り入れたショーも 福岡
-
5時間前
「アルコール抜けていると思った」“飲酒運転”で36歳の女を逮捕 呼気から基準値の5倍近いアルコール 追突事故起こし発覚 福岡
-
5時間前
北九州市が「AI活用推進都市」宣言 第1弾は“全国初”カーブミラーの健全度診断 市民サービス向上と業務効率化めざす 福岡
-
5時間前
ドローンも活用して現場検証始まる 4人死傷の空き店舗崩壊事故 警察など原因究明本格化 福岡・久留米市