2024/11/26 15:00
ヒノキの輪切りが湯船に…銭湯で1日限定「ひのきの湯」立ちのぼる湯気と広がる香り 11月26日は「いい風呂の日」福岡市
暮らし
2024/11/26 17:50
11月26日は語呂合わせで「いい風呂の日」です。
冬本番を前に、温かなお湯を求める人たちで福岡市内の銭湯もにぎわっています。
◆記者リポート
「寒さが厳しくなってきた今日この頃、このヒノキのいい香り、そしてこの温かなお湯が身にしみます」
湯船に浮かべられたたくさんのヒノキ。
「いい風呂の日」の26日、福岡市内の銭湯では公衆浴場の組合主催の「浴場まつり」が開かれています。
1日限定で「ひのきの湯」が楽しめるということで、福岡市博多区の千石湯も営業開始と同時に多くの人でにぎわっていました。
◆利用客
「においはいいですね、やっぱり」
◆利用客
「家で(風呂に)入るよりも、いいですね。開放感が違います」
「ひのきの湯」は市内8カ所の銭湯で楽しめるということで、朝晩の寒さが身にしみる季節、広いお風呂でゆっくりと温まってみてはいかがでしょうか。
冬本番を前に、温かなお湯を求める人たちで福岡市内の銭湯もにぎわっています。
◆記者リポート
「寒さが厳しくなってきた今日この頃、このヒノキのいい香り、そしてこの温かなお湯が身にしみます」
湯船に浮かべられたたくさんのヒノキ。
「いい風呂の日」の26日、福岡市内の銭湯では公衆浴場の組合主催の「浴場まつり」が開かれています。
1日限定で「ひのきの湯」が楽しめるということで、福岡市博多区の千石湯も営業開始と同時に多くの人でにぎわっていました。
◆利用客
「においはいいですね、やっぱり」
◆利用客
「家で(風呂に)入るよりも、いいですね。開放感が違います」
「ひのきの湯」は市内8カ所の銭湯で楽しめるということで、朝晩の寒さが身にしみる季節、広いお風呂でゆっくりと温まってみてはいかがでしょうか。
11月26日は語呂合わせで「いい風呂の日」です。
冬本番を前に、温かなお湯を求める人たちで福岡市内の銭湯もにぎわっています。
◆記者リポート
「寒さが厳しくなってきた今日この頃、このヒノキのいい香り、そしてこの温かなお湯が身にしみます」
湯船に浮かべられたたくさんのヒノキ。
「いい風呂の日」の26日、福岡市内の銭湯では公衆浴場の組合主催の「浴場まつり」が開かれています。
1日限定で「ひのきの湯」が楽しめるということで、福岡市博多区の千石湯も営業開始と同時に多くの人でにぎわっていました。
◆利用客
「においはいいですね、やっぱり」
◆利用客
「家で(風呂に)入るよりも、いいですね。開放感が違います」
「ひのきの湯」は市内8カ所の銭湯で楽しめるということで、朝晩の寒さが身にしみる季節、広いお風呂でゆっくりと温まってみてはいかがでしょうか。
冬本番を前に、温かなお湯を求める人たちで福岡市内の銭湯もにぎわっています。
◆記者リポート
「寒さが厳しくなってきた今日この頃、このヒノキのいい香り、そしてこの温かなお湯が身にしみます」
湯船に浮かべられたたくさんのヒノキ。
「いい風呂の日」の26日、福岡市内の銭湯では公衆浴場の組合主催の「浴場まつり」が開かれています。
1日限定で「ひのきの湯」が楽しめるということで、福岡市博多区の千石湯も営業開始と同時に多くの人でにぎわっていました。
◆利用客
「においはいいですね、やっぱり」
◆利用客
「家で(風呂に)入るよりも、いいですね。開放感が違います」
「ひのきの湯」は市内8カ所の銭湯で楽しめるということで、朝晩の寒さが身にしみる季節、広いお風呂でゆっくりと温まってみてはいかがでしょうか。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
9時間前
無料配布は驚きの1人12個「クリスピー・クリーム・ドーナツ」わずか20分で終了 福岡市・天神のワンビルに“9年ぶり復活”へ “ドーナツ旋風”激しく
-
10時間前
福岡の老舗『因幡うどん』初の県外進出 東京1号店が原宿「ハラカド」にオープン 初日から多くの客で賑わう
-
10時間前
3種類のウニとイクラが1つの弁当に…北のグルメ勢ぞろい「夏の北海道物産展」札幌ラーメンのイートインも 北九州市の小倉井筒屋 福岡
-
10時間前
「奈良時代にタイムトリップ」4面大型シアターが九州国立博物館に 迫力ある映像で歴史を楽しく学ぶ 開館20周年を記念 福岡
-
12時間前
セコンド務めた片岡鶴太郎さん「作品に肉体が見える」元世界王者・鬼塚勝也さんのアート展始まる 独学で描いた約600点が一堂に 福岡県立美術館