2024/12/06 07:45
感謝と裁縫の上達願って「針供養」 約2000本の針を豆腐に刺して手厚く供養「道具を大切に気持ちを育む」 福岡市の服飾専門学校
暮らし
2024/12/06 11:30
福岡市の服飾専門学校で6日、学生たちが使った針に感謝する「針供養」が行われました。
神職が読み上げる祝詞を神妙な面持ちで聞き入る学生たち。
祭壇に捧げられているのは、たくさんの針が刺さった豆腐です。
福岡市中央区の香蘭ファッションデザイン専門学校で行われた針供養は、折れたり曲がったりして使えなくなった針を柔らかい豆腐に刺して感謝の気持ちを表すと共に裁縫の上達を願うもので、この学校では1935年の創立以来、毎年この時期に行われています。
学生たちが持ち寄った約2000本の針は手厚く供養された後、学校の中庭に埋められました。
学校関係者は「道具を大切する気持ちを育むと共に、温故知新を学生たちに伝えたい」と話していました。
神職が読み上げる祝詞を神妙な面持ちで聞き入る学生たち。
祭壇に捧げられているのは、たくさんの針が刺さった豆腐です。
福岡市中央区の香蘭ファッションデザイン専門学校で行われた針供養は、折れたり曲がったりして使えなくなった針を柔らかい豆腐に刺して感謝の気持ちを表すと共に裁縫の上達を願うもので、この学校では1935年の創立以来、毎年この時期に行われています。
学生たちが持ち寄った約2000本の針は手厚く供養された後、学校の中庭に埋められました。
学校関係者は「道具を大切する気持ちを育むと共に、温故知新を学生たちに伝えたい」と話していました。
福岡市の服飾専門学校で6日、学生たちが使った針に感謝する「針供養」が行われました。
神職が読み上げる祝詞を神妙な面持ちで聞き入る学生たち。
祭壇に捧げられているのは、たくさんの針が刺さった豆腐です。
福岡市中央区の香蘭ファッションデザイン専門学校で行われた針供養は、折れたり曲がったりして使えなくなった針を柔らかい豆腐に刺して感謝の気持ちを表すと共に裁縫の上達を願うもので、この学校では1935年の創立以来、毎年この時期に行われています。
福岡市中央区の香蘭ファッションデザイン専門学校で行われた針供養は、折れたり曲がったりして使えなくなった針を柔らかい豆腐に刺して感謝の気持ちを表すと共に裁縫の上達を願うもので、この学校では1935年の創立以来、毎年この時期に行われています。
学生たちが持ち寄った約2000本の針は手厚く供養された後、学校の中庭に埋められました。
学校関係者は「道具を大切する気持ちを育むと共に、温故知新を学生たちに伝えたい」と話していました。
学校関係者は「道具を大切する気持ちを育むと共に、温故知新を学生たちに伝えたい」と話していました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
5時間前
福岡市動物園のアミメキリン「ニコ」が静岡へ 13日にお別れガイド開催 将来的な繁殖を見据えて“お引越し”
-
5時間前
1日乗車券に買い物1000円分割引クーポンついて1000円 「ふくおかお買い物めぐりきっぷ」21日から販売 七隈線開業20周年記念で 福岡
-
6時間前
今度は「北九州市出張の歩き方」登場…3万部無料配布 「地球の歩き方」編集部が制作 角打ちなどスキマ時間に立ち寄れるスポット満載 福岡
-
16時間前
違法オンラインカジノ利用疑い 福岡ソフトバンクホークス関係者を書類送検 起訴を求めない意見付きか
-
17時間前
医療ヘリ3人死亡事故 機長「機体の後方もしくは上部から異音」 3人の死因は溺死か