2024/12/09 16:20
年末年始を前に 博多~釜山結ぶ「ニューかめりあ」を九州運輸局が安全点検 クイーンビートル“浸水隠し”受け 運航会社「新しい視点で指摘いただくのは非常に有益」 福岡
暮らし
2024/12/10 15:15
人の移動が増える年末年始を控え、九州運輸局が輸送機関の安全点検を行っています。
10日、博多港に停泊する「ニューかめりあ」(博多~釜山を結ぶフェリー)の安全総点検には、九州運輸局の職員など10人が参加しました。
九州運輸局では毎年この時期に、船や鉄道、トラックなどの安全に関する総点検を行っていて、「ニューかめりあ」では消火設備がきちんと整備されているかなどを順次、確認していきました。
万が一、船内で火事が発生した場合、船では乗務員が消火作業に当たらないといけません。
その担当者が防火服を正しく着用できるかも点検し、この船では週に1回訓練を行っているということで、スムーズに着用できることが確認されました。
今年は「ニューかめりあ」と同じように福岡と韓国の釜山を結ぶJR九州高速船の「クイーンビートル」で浸水を隠ぺいする不正が発覚しました。
船の安全に対する世間の目も厳しくなる中の点検ということもあり、注意深く確認が行われます。
救助艇を実際に動かすことができるのかも確認します。
「ニューかめりあ」の今年度の乗客数は17万人と、ほぼコロナ禍前の水準に戻ったということで、引き続き安全最優先での運航を続けていくとしています。
◆カメリアライン 石田裕晶 社長
「定期的に外部の目で見ていただいて、新しい視点で指摘していただくのは非常に有益だと思う。(クイーンビートル問題で)第三者委員会のレポートなども出ていますので、もう少し読み込んで参考にしたいと思っています」
九州運輸局では1月10日まで運輸事業者への立ち入り点検を行います。
10日、博多港に停泊する「ニューかめりあ」(博多~釜山を結ぶフェリー)の安全総点検には、九州運輸局の職員など10人が参加しました。
九州運輸局では毎年この時期に、船や鉄道、トラックなどの安全に関する総点検を行っていて、「ニューかめりあ」では消火設備がきちんと整備されているかなどを順次、確認していきました。
万が一、船内で火事が発生した場合、船では乗務員が消火作業に当たらないといけません。
その担当者が防火服を正しく着用できるかも点検し、この船では週に1回訓練を行っているということで、スムーズに着用できることが確認されました。
今年は「ニューかめりあ」と同じように福岡と韓国の釜山を結ぶJR九州高速船の「クイーンビートル」で浸水を隠ぺいする不正が発覚しました。
船の安全に対する世間の目も厳しくなる中の点検ということもあり、注意深く確認が行われます。
救助艇を実際に動かすことができるのかも確認します。
「ニューかめりあ」の今年度の乗客数は17万人と、ほぼコロナ禍前の水準に戻ったということで、引き続き安全最優先での運航を続けていくとしています。
◆カメリアライン 石田裕晶 社長
「定期的に外部の目で見ていただいて、新しい視点で指摘していただくのは非常に有益だと思う。(クイーンビートル問題で)第三者委員会のレポートなども出ていますので、もう少し読み込んで参考にしたいと思っています」
九州運輸局では1月10日まで運輸事業者への立ち入り点検を行います。
人の移動が増える年末年始を控え、九州運輸局が輸送機関の安全点検を行っています。
10日、博多港に停泊する「ニューかめりあ」(博多~釜山を結ぶフェリー)の安全総点検には、九州運輸局の職員など10人が参加しました。
九州運輸局では毎年この時期に、船や鉄道、トラックなどの安全に関する総点検を行っていて、「ニューかめりあ」では消火設備がきちんと整備されているかなどを順次、確認していきました。
九州運輸局では毎年この時期に、船や鉄道、トラックなどの安全に関する総点検を行っていて、「ニューかめりあ」では消火設備がきちんと整備されているかなどを順次、確認していきました。
万が一、船内で火事が発生した場合、船では乗務員が消火作業に当たらないといけません。
その担当者が防火服を正しく着用できるかも点検し、この船では週に1回訓練を行っているということで、スムーズに着用できることが確認されました。
その担当者が防火服を正しく着用できるかも点検し、この船では週に1回訓練を行っているということで、スムーズに着用できることが確認されました。
今年は「ニューかめりあ」と同じように福岡と韓国の釜山を結ぶJR九州高速船の「クイーンビートル」で浸水を隠ぺいする不正が発覚しました。
船の安全に対する世間の目も厳しくなる中の点検ということもあり、注意深く確認が行われます。
船の安全に対する世間の目も厳しくなる中の点検ということもあり、注意深く確認が行われます。
救助艇を実際に動かすことができるのかも確認します。
「ニューかめりあ」の今年度の乗客数は17万人と、ほぼコロナ禍前の水準に戻ったということで、引き続き安全最優先での運航を続けていくとしています。
「ニューかめりあ」の今年度の乗客数は17万人と、ほぼコロナ禍前の水準に戻ったということで、引き続き安全最優先での運航を続けていくとしています。
◆カメリアライン 石田裕晶 社長
「定期的に外部の目で見ていただいて、新しい視点で指摘していただくのは非常に有益だと思う。(クイーンビートル問題で)第三者委員会のレポートなども出ていますので、もう少し読み込んで参考にしたいと思っています」
九州運輸局では1月10日まで運輸事業者への立ち入り点検を行います。
「定期的に外部の目で見ていただいて、新しい視点で指摘していただくのは非常に有益だと思う。(クイーンビートル問題で)第三者委員会のレポートなども出ていますので、もう少し読み込んで参考にしたいと思っています」
九州運輸局では1月10日まで運輸事業者への立ち入り点検を行います。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
無料配布は驚きの1人12個「クリスピー・クリーム・ドーナツ」わずか20分で終了 福岡市・天神のワンビルに“9年ぶり復活”へ “ドーナツ旋風”激しく
-
5時間前
福岡の老舗『因幡うどん』初の県外進出 東京1号店が原宿「ハラカド」にオープン 初日から多くの客で賑わう
-
5時間前
3種類のウニとイクラが1つの弁当に…北のグルメ勢ぞろい「夏の北海道物産展」札幌ラーメンのイートインも 北九州市の小倉井筒屋 福岡
-
5時間前
「奈良時代にタイムトリップ」4面大型シアターが九州国立博物館に 迫力ある映像で歴史を楽しく学ぶ 開館20周年を記念 福岡
-
6時間前
セコンド務めた片岡鶴太郎さん「作品に肉体が見える」元世界王者・鬼塚勝也さんのアート展始まる 独学で描いた約600点が一堂に 福岡県立美術館