2025/01/06 16:30
後期高齢者への「高額療養費」支給漏れ 福岡県で1907件 約1191万円 システムへの入力漏れが原因
暮らし
2025/01/07 15:25
福岡県で去年、後期高齢者への「高額療養費」の支給漏れがあったことが分かりました。
1900件余り、総額約1000万円に上るということです。
福岡県後期高齢者医療広域連合によりますと、支給漏れが判明したのは、75歳以上の後期高齢者に医療費の自己負担限度額を超えた分を払い戻す「高額療養費」です。
去年7月に古賀市で「高額療養費」の支給漏れが発覚したことから、広域連合が県内の全60市町村に調査を要請していました。
調査の結果、2009年以降、県内の38の自治体で1907件、総額約1191万円の支給漏れが明らかになりました。
システムへの入力漏れが原因だということです。
広域連合は、支給漏れ分の振り込み手続きはおおむね完了していて、再発防止策についても検討しているということです。
1900件余り、総額約1000万円に上るということです。
福岡県後期高齢者医療広域連合によりますと、支給漏れが判明したのは、75歳以上の後期高齢者に医療費の自己負担限度額を超えた分を払い戻す「高額療養費」です。
去年7月に古賀市で「高額療養費」の支給漏れが発覚したことから、広域連合が県内の全60市町村に調査を要請していました。
調査の結果、2009年以降、県内の38の自治体で1907件、総額約1191万円の支給漏れが明らかになりました。
システムへの入力漏れが原因だということです。
広域連合は、支給漏れ分の振り込み手続きはおおむね完了していて、再発防止策についても検討しているということです。
福岡県で去年、後期高齢者への「高額療養費」の支給漏れがあったことが分かりました。
1900件余り、総額約1000万円に上るということです。
福岡県後期高齢者医療広域連合によりますと、支給漏れが判明したのは、75歳以上の後期高齢者に医療費の自己負担限度額を超えた分を払い戻す「高額療養費」です。
去年7月に古賀市で「高額療養費」の支給漏れが発覚したことから、広域連合が県内の全60市町村に調査を要請していました。
調査の結果、2009年以降、県内の38の自治体で1907件、総額約1191万円の支給漏れが明らかになりました。
システムへの入力漏れが原因だということです。
広域連合は、支給漏れ分の振り込み手続きはおおむね完了していて、再発防止策についても検討しているということです。
1900件余り、総額約1000万円に上るということです。
福岡県後期高齢者医療広域連合によりますと、支給漏れが判明したのは、75歳以上の後期高齢者に医療費の自己負担限度額を超えた分を払い戻す「高額療養費」です。
去年7月に古賀市で「高額療養費」の支給漏れが発覚したことから、広域連合が県内の全60市町村に調査を要請していました。
調査の結果、2009年以降、県内の38の自治体で1907件、総額約1191万円の支給漏れが明らかになりました。
システムへの入力漏れが原因だということです。
広域連合は、支給漏れ分の振り込み手続きはおおむね完了していて、再発防止策についても検討しているということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
9時間前
仲裁に入った客の男性をウィスキーの瓶で殴ってけがをさせる 傷害の現行犯で暴力団組長の男を逮捕 福岡市中央区
-
9時間前
福岡市の中心部・天神で都市型登山イベント 緑に囲まれたビルの階段を上りながら植物を楽しむ
-
10時間前
苅田町の住宅で火事 焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかる 住人の20代女性か
-
14時間前
「アルコールは残っていないと思った」自転車を飲酒運転 基準値の3倍超のアルコール検出 ベトナム国籍の専門学校生の男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 福岡市
-
19時間前
福岡発祥の生ドーナツ店「I’m donut?」NYに海外初進出 タイムズスクエアに22日オープン 日本酒や抹茶入りも