2025/01/29 16:00
生活保護費の引き下げを取り消す判決…控訴審で原告側が逆転勝訴 福岡高裁「裁量権を逸脱または濫用」
事件・事故
2025/01/29 16:20
生活保護費を国などが引き下げたのは違法だとして受給者が引き下げの取り消しなどを求めた裁判で、福岡高裁は29日、引き下げを取り消す判決を言い渡しました。
訴えによりますと福岡県内の生活保護受給者39人は、2013年から国が実施した生活保護費の段階的な引き下げは憲法に違反するなどとして、国などに引き下げの取り消しと慰謝料を求めていました。
4年前の一審判決で福岡地裁は原告側の訴えを退け、原告側が控訴していました。
29日の控訴審判決で福岡高裁の松田典浩裁判長は、一般世帯を対象とする調査に基づいて給付額を引き下げたことは「生活保護法の趣旨・目的に反する」などと指摘した上で「厚生労働大臣の裁量権を逸脱、または濫用したもの」などとして、手続きに不備があった原告を除く37人について生活保護費の引き下げを取り消しました。
一方、国に対する慰謝料についての訴えは退けています。
訴えによりますと福岡県内の生活保護受給者39人は、2013年から国が実施した生活保護費の段階的な引き下げは憲法に違反するなどとして、国などに引き下げの取り消しと慰謝料を求めていました。
4年前の一審判決で福岡地裁は原告側の訴えを退け、原告側が控訴していました。
29日の控訴審判決で福岡高裁の松田典浩裁判長は、一般世帯を対象とする調査に基づいて給付額を引き下げたことは「生活保護法の趣旨・目的に反する」などと指摘した上で「厚生労働大臣の裁量権を逸脱、または濫用したもの」などとして、手続きに不備があった原告を除く37人について生活保護費の引き下げを取り消しました。
一方、国に対する慰謝料についての訴えは退けています。
生活保護費を国などが引き下げたのは違法だとして受給者が引き下げの取り消しなどを求めた裁判で、福岡高裁は29日、引き下げを取り消す判決を言い渡しました。
訴えによりますと福岡県内の生活保護受給者39人は、2013年から国が実施した生活保護費の段階的な引き下げは憲法に違反するなどとして、国などに引き下げの取り消しと慰謝料を求めていました。
4年前の一審判決で福岡地裁は原告側の訴えを退け、原告側が控訴していました。
訴えによりますと福岡県内の生活保護受給者39人は、2013年から国が実施した生活保護費の段階的な引き下げは憲法に違反するなどとして、国などに引き下げの取り消しと慰謝料を求めていました。
4年前の一審判決で福岡地裁は原告側の訴えを退け、原告側が控訴していました。
29日の控訴審判決で福岡高裁の松田典浩裁判長は、一般世帯を対象とする調査に基づいて給付額を引き下げたことは「生活保護法の趣旨・目的に反する」などと指摘した上で「厚生労働大臣の裁量権を逸脱、または濫用したもの」などとして、手続きに不備があった原告を除く37人について生活保護費の引き下げを取り消しました。
一方、国に対する慰謝料についての訴えは退けています。
一方、国に対する慰謝料についての訴えは退けています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
「ブヨブヨの軟卵」「小さい卵」…“危険な猛暑”でニワトリ早くも夏バテ 価格は高値推移で“エッグショック”再来危惧 福岡
-
3時間前
久留米市で36.3℃ 福岡県内は9日連続「熱中症警戒アラート」 涼を求めて水浴びする子供たちも 熱中症対策を呼びかけ
-
3時間前
【参院選】各党の“大物”が続々福岡入り 公示後初の週末 熱い舌戦を繰り広げ支持拡大を訴え 福岡選挙区は13人が立候補
-
4時間前
福岡では8日昼すぎから落雷や竜巻・急な強い雨に注意 局地的に積乱雲発達のおそれ 大気の状態が非常に不安定に 気象台
-
5時間前
呼気から基準値7倍のアルコール “飲酒運転”で41歳男を逮捕 信号待ちの車に追突事故「自宅で缶チューハイ飲んだ」 福岡