2025/01/30 11:45
県内のインフルエンザ「警報レベル」続く…感染者数は前週より減少 感染性胃腸炎が増加 石けん使った手洗い呼びかけ 福岡
暮らし
2025/01/30 13:40
1月26日までの1週間に福岡県内の定点医療機関で報告されたインフルエンザの感染者数は前の週より減少しましたが、依然として警報レベルが続いています。
福岡県によりますと1月26日までの1週間、県内の定点医療機関から2107人のインフルエンザ感染者が報告されました。
定点当たりでは10.70人と前の週の0.60倍となり、感染者数は減少していますが、依然として警報レベルが続いています。
警報レベルは大きな流行が発生または継続しつつあることを示していて、県は今シーズン12月19日に発表して7週連続となっています。
インフルエンザの警報レベルが終息となる基準値は「定点当たり10人未満」となっています。
一方、細菌やウイルスなどが原因となる感染性胃腸炎の感染者数が前の週の1.30倍に増えています。
病原体が手指や食品を介して口に入り発症するため、県はトイレの後や調理前、食事の前に石けんを使った手洗いを呼びかけています。
福岡県によりますと1月26日までの1週間、県内の定点医療機関から2107人のインフルエンザ感染者が報告されました。
定点当たりでは10.70人と前の週の0.60倍となり、感染者数は減少していますが、依然として警報レベルが続いています。
警報レベルは大きな流行が発生または継続しつつあることを示していて、県は今シーズン12月19日に発表して7週連続となっています。
インフルエンザの警報レベルが終息となる基準値は「定点当たり10人未満」となっています。
一方、細菌やウイルスなどが原因となる感染性胃腸炎の感染者数が前の週の1.30倍に増えています。
病原体が手指や食品を介して口に入り発症するため、県はトイレの後や調理前、食事の前に石けんを使った手洗いを呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
仲裁に入った客の男性をウィスキーの瓶で殴ってけがをさせる 傷害の現行犯で暴力団組長の男を逮捕 福岡市中央区
-
4時間前
福岡市の中心部・天神で都市型登山イベント 緑に囲まれたビルの階段を上りながら植物を楽しむ
-
4時間前
苅田町の住宅で火事 焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかる 住人の20代女性か
-
9時間前
「アルコールは残っていないと思った」自転車を飲酒運転 基準値の3倍超のアルコール検出 ベトナム国籍の専門学校生の男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 福岡市
-
14時間前
福岡発祥の生ドーナツ店「I’m donut?」NYに海外初進出 タイムズスクエアに22日オープン 日本酒や抹茶入りも