2025/02/07 17:00
高校生2人死亡飲酒運転事故から14年 福岡県内で一斉取締まり 7人を検挙 「事故を風化させない」
事件・事故
2025/02/10 11:30
福岡県粕屋町で高校生2人が飲酒運転の車にはねられ亡くなった事故から14年となった2月9日、県内で飲酒運転の一斉取締りが行われました。
一斉取締りは県内27カ所で警察官約400人を動員して行われました。
このうち、14年前、高校生2人が飲酒運転の車にはねられ死亡する事故があった粕屋町の現場では、80代の男性が呼気からアルコールが検出され警告を受けました。
◆80代男性
「(午後)7時半ぐらいに缶ビールを1本だけ飲んだ。僕は事故を起こさないという自信があったから」
◆粕屋警察署 一枝信秀 交通管理官
「やはりここは、過去に高校生2人が死亡する事故が発生していますので、その事故を風化させないために、きょう取り組みをしております」
今回の一斉取締りでは、合わせて7人が飲酒運転で検挙されました。
県内で去年検挙された飲酒運転の件数は、去年罰則が強化された自転車での飲酒運転も含め1828件と、過去10年で最多となっています。
一斉取締りは県内27カ所で警察官約400人を動員して行われました。
このうち、14年前、高校生2人が飲酒運転の車にはねられ死亡する事故があった粕屋町の現場では、80代の男性が呼気からアルコールが検出され警告を受けました。
◆80代男性
「(午後)7時半ぐらいに缶ビールを1本だけ飲んだ。僕は事故を起こさないという自信があったから」
◆粕屋警察署 一枝信秀 交通管理官
「やはりここは、過去に高校生2人が死亡する事故が発生していますので、その事故を風化させないために、きょう取り組みをしております」
今回の一斉取締りでは、合わせて7人が飲酒運転で検挙されました。
県内で去年検挙された飲酒運転の件数は、去年罰則が強化された自転車での飲酒運転も含め1828件と、過去10年で最多となっています。
福岡県粕屋町で高校生2人が飲酒運転の車にはねられ亡くなった事故から14年となった2月9日、県内で飲酒運転の一斉取締りが行われました。
一斉取締りは県内27カ所で警察官約400人を動員して行われました。
このうち、14年前、高校生2人が飲酒運転の車にはねられ死亡する事故があった粕屋町の現場では、80代の男性が呼気からアルコールが検出され警告を受けました。
一斉取締りは県内27カ所で警察官約400人を動員して行われました。
このうち、14年前、高校生2人が飲酒運転の車にはねられ死亡する事故があった粕屋町の現場では、80代の男性が呼気からアルコールが検出され警告を受けました。
◆80代男性
「(午後)7時半ぐらいに缶ビールを1本だけ飲んだ。僕は事故を起こさないという自信があったから」
「(午後)7時半ぐらいに缶ビールを1本だけ飲んだ。僕は事故を起こさないという自信があったから」
◆粕屋警察署 一枝信秀 交通管理官
「やはりここは、過去に高校生2人が死亡する事故が発生していますので、その事故を風化させないために、きょう取り組みをしております」
今回の一斉取締りでは、合わせて7人が飲酒運転で検挙されました。
県内で去年検挙された飲酒運転の件数は、去年罰則が強化された自転車での飲酒運転も含め1828件と、過去10年で最多となっています。
「やはりここは、過去に高校生2人が死亡する事故が発生していますので、その事故を風化させないために、きょう取り組みをしております」
今回の一斉取締りでは、合わせて7人が飲酒運転で検挙されました。
県内で去年検挙された飲酒運転の件数は、去年罰則が強化された自転車での飲酒運転も含め1828件と、過去10年で最多となっています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
58分前
「アルコールは残っていないと思った」自転車を飲酒運転 基準値の3倍超のアルコール検出 ベトナム国籍の専門学校生の男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 福岡市
-
5時間前
福岡発祥の生ドーナツ店「I’m donut?」NYに海外初進出 タイムズスクエアに22日オープン 日本酒や抹茶入りも
-
8時間前
“殺人未遂”で逮捕の男が自殺図ったか 福岡地検の庁舎内で首吊った状態で発見 病院搬送も意識不明の重体 福岡県警「当時の監視体制を確認中」
-
16時間前
トークイベントに片岡鶴太郎さん 鬼塚勝也ファイティングアート展を盟友が応援 福岡県立美術館
-
16時間前
「地球」がテーマ 子供の屋内型遊び場がオープン前に体験会 福岡・粕屋町