2025/02/21 11:30
福岡大学 一般入試4科目で出題ミス 全員正解とし“合否に影響なし”
暮らし
2025/02/21 16:00
福岡大学は、2月に実施した入学試験で出題ミスがあったと発表しました。
合否への影響はないとしています。
福岡大学によりますと、出題ミスがあったのは、2月2日から行われた一般入試の「地理」「世界史」「生物」「公共、政治・経済」の4科目です。
このうち「地理」では、問題文に誤りがあり、回答に影響した可能性があるということです。
「世界史」と「生物」では、誤っているものを選ぶ問題の選択肢がすべて正しい内容となっていました。
また「公共、政治・経済」では、問題文に誤りがあり、正しい答えが存在しない設問になっていたということです。
大学は、これらの科目で受験した人文学部や法学部など7学部の受験生について、ミスがあった問題を全員正解としました。
合否への影響はないということで、福岡大学は再発防止に努めたいとしています。
合否への影響はないとしています。
福岡大学によりますと、出題ミスがあったのは、2月2日から行われた一般入試の「地理」「世界史」「生物」「公共、政治・経済」の4科目です。
このうち「地理」では、問題文に誤りがあり、回答に影響した可能性があるということです。
「世界史」と「生物」では、誤っているものを選ぶ問題の選択肢がすべて正しい内容となっていました。
また「公共、政治・経済」では、問題文に誤りがあり、正しい答えが存在しない設問になっていたということです。
大学は、これらの科目で受験した人文学部や法学部など7学部の受験生について、ミスがあった問題を全員正解としました。
合否への影響はないということで、福岡大学は再発防止に努めたいとしています。
福岡大学は、2月に実施した入学試験で出題ミスがあったと発表しました。
合否への影響はないとしています。
福岡大学によりますと、出題ミスがあったのは、2月2日から行われた一般入試の「地理」「世界史」「生物」「公共、政治・経済」の4科目です。
合否への影響はないとしています。
福岡大学によりますと、出題ミスがあったのは、2月2日から行われた一般入試の「地理」「世界史」「生物」「公共、政治・経済」の4科目です。
このうち「地理」では、問題文に誤りがあり、回答に影響した可能性があるということです。
「世界史」と「生物」では、誤っているものを選ぶ問題の選択肢がすべて正しい内容となっていました。
また「公共、政治・経済」では、問題文に誤りがあり、正しい答えが存在しない設問になっていたということです。
大学は、これらの科目で受験した人文学部や法学部など7学部の受験生について、ミスがあった問題を全員正解としました。
合否への影響はないということで、福岡大学は再発防止に努めたいとしています。
「世界史」と「生物」では、誤っているものを選ぶ問題の選択肢がすべて正しい内容となっていました。
また「公共、政治・経済」では、問題文に誤りがあり、正しい答えが存在しない設問になっていたということです。
大学は、これらの科目で受験した人文学部や法学部など7学部の受験生について、ミスがあった問題を全員正解としました。
合否への影響はないということで、福岡大学は再発防止に努めたいとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
25分前
まさに令和版“金の卵” 高校生に引く手あまた…求人倍率は過去最高の4.1倍 合同企業説明会で熱視線 職業体験でミスマッチ防げ 福岡
-
5時間前
「国の責任で給付事務を」…参院選の与党公約「2万円給付」受け要請 福岡市の高島市長が指定都市市長会を代表「自治体に大きな負担」
-
11時間前
「ブヨブヨの軟卵」「小さい卵」…“危険な猛暑”でニワトリ早くも夏バテ 価格は高値推移で“エッグショック”再来危惧 福岡
-
11時間前
久留米市で36.3℃ 福岡県内は9日連続「熱中症警戒アラート」 涼を求めて水浴びする子供たちも 熱中症対策を呼びかけ
-
12時間前
【参院選】各党の“大物”が続々福岡入り 公示後初の週末 熱い舌戦を繰り広げ支持拡大を訴え 福岡選挙区は13人が立候補