2025/02/21 15:05
九州への外国人入国者 1月は単月で過去最多 初の40万人超 2024年は約497万人で過去2番目の多さ
暮らし
2025/02/21 15:30
九州運輸局が21日に発表した2025年1月の九州への外国人入国者数(クルーズ船を除く速報値)が、通常入国者としては単月で初めて40万人を超えました。
九州運輸局によりますと、2025年1月の九州への外国人入国者数は40万9987人で、前年同月の約120%、通常入国者数(※1)としては単月で初めて40万人を超え、2024年11月から3カ月連続で過去最多(※2)を更新しました。
また2024年1~12月の九州への外国人入国者数は497万5717人(ただし12月はクルーズ船を除く速報値)で、過去最多となった2018年の511万6366人に次ぐ数です。
空港・港別では、最も多かったのが福岡空港の341万6863人、次いで博多港の46万6067人、対馬(厳原港、比田勝港)の19万2159人、熊本空港の18万1921人、鹿児島空港の7万367人などとなっています。
2024年1~11月の確定値では入国者総数458万7560人で、国・地域別で最も多かったのは韓国の223万14人、次いで中国の87万5942人、台湾の59万90人、香港の36万5250人、タイの9万2365人などとなっています。
*****************
(※1)通常入国者:通常手続きで入国審査を受けた入国者
船舶観光上陸:通常入国ではなく、法務大臣指定の外国クルーズ船の外国人乗客を対象に行う上陸前の簡易な手続きによる入国審査を受けた入国者
「通常入国者」+「船舶観光上陸」=入国者総数
(※2) 2024年の月別通常入国者数 11月:37万2561人、12月:38万8157人
九州運輸局によりますと、2025年1月の九州への外国人入国者数は40万9987人で、前年同月の約120%、通常入国者数(※1)としては単月で初めて40万人を超え、2024年11月から3カ月連続で過去最多(※2)を更新しました。
また2024年1~12月の九州への外国人入国者数は497万5717人(ただし12月はクルーズ船を除く速報値)で、過去最多となった2018年の511万6366人に次ぐ数です。
空港・港別では、最も多かったのが福岡空港の341万6863人、次いで博多港の46万6067人、対馬(厳原港、比田勝港)の19万2159人、熊本空港の18万1921人、鹿児島空港の7万367人などとなっています。
2024年1~11月の確定値では入国者総数458万7560人で、国・地域別で最も多かったのは韓国の223万14人、次いで中国の87万5942人、台湾の59万90人、香港の36万5250人、タイの9万2365人などとなっています。
*****************
(※1)通常入国者:通常手続きで入国審査を受けた入国者
船舶観光上陸:通常入国ではなく、法務大臣指定の外国クルーズ船の外国人乗客を対象に行う上陸前の簡易な手続きによる入国審査を受けた入国者
「通常入国者」+「船舶観光上陸」=入国者総数
(※2) 2024年の月別通常入国者数 11月:37万2561人、12月:38万8157人
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
32分前
まさに令和版“金の卵” 高校生に引く手あまた…求人倍率は過去最高の4.1倍 合同企業説明会で熱視線 職業体験でミスマッチ防げ 福岡
-
5時間前
「国の責任で給付事務を」…参院選の与党公約「2万円給付」受け要請 福岡市の高島市長が指定都市市長会を代表「自治体に大きな負担」
-
11時間前
「ブヨブヨの軟卵」「小さい卵」…“危険な猛暑”でニワトリ早くも夏バテ 価格は高値推移で“エッグショック”再来危惧 福岡
-
12時間前
久留米市で36.3℃ 福岡県内は9日連続「熱中症警戒アラート」 涼を求めて水浴びする子供たちも 熱中症対策を呼びかけ
-
12時間前
【参院選】各党の“大物”が続々福岡入り 公示後初の週末 熱い舌戦を繰り広げ支持拡大を訴え 福岡選挙区は13人が立候補