2025/03/25 15:45
“震度6強で火災発生”想定 福岡空港国際線ターミナルで防災訓練 3月28日のリニューアルオープンを前に
暮らし
2025/03/25 16:00
3月28日に福岡空港の国際線ターミナルビルがリニューアルオープンするのを前に25日、地震を想定した総合防災訓練が行われました。
福岡空港の国際線ターミナルで行われた訓練は、福岡市を震源とする震度6強の地震が発生し、ターミナル内で火災が発生した想定で行われました。
訓練では、はしご車が放水を行ったほか、警察がロープを使って逃げ遅れた人を救助する手順などを確認しました。
福岡空港では3月20日に増設の“第2”滑走路の供用が始まり、28日には国際線のターミナルビルがグランドオープンすることから、さらなる利用者の増加が見込まれています。
担当者は「安心して福岡空港を利用してもらえるよう、今後も定期的に訓練を続けていきたい」としています。
福岡空港の国際線ターミナルで行われた訓練は、福岡市を震源とする震度6強の地震が発生し、ターミナル内で火災が発生した想定で行われました。
訓練では、はしご車が放水を行ったほか、警察がロープを使って逃げ遅れた人を救助する手順などを確認しました。
福岡空港では3月20日に増設の“第2”滑走路の供用が始まり、28日には国際線のターミナルビルがグランドオープンすることから、さらなる利用者の増加が見込まれています。
担当者は「安心して福岡空港を利用してもらえるよう、今後も定期的に訓練を続けていきたい」としています。
3月28日に福岡空港の国際線ターミナルビルがリニューアルオープンするのを前に25日、地震を想定した総合防災訓練が行われました。
福岡空港の国際線ターミナルで行われた訓練は、福岡市を震源とする震度6強の地震が発生し、ターミナル内で火災が発生した想定で行われました。
訓練では、はしご車が放水を行ったほか、警察がロープを使って逃げ遅れた人を救助する手順などを確認しました。
訓練では、はしご車が放水を行ったほか、警察がロープを使って逃げ遅れた人を救助する手順などを確認しました。
福岡空港では3月20日に増設の“第2”滑走路の供用が始まり、28日には国際線のターミナルビルがグランドオープンすることから、さらなる利用者の増加が見込まれています。
担当者は「安心して福岡空港を利用してもらえるよう、今後も定期的に訓練を続けていきたい」としています。
担当者は「安心して福岡空港を利用してもらえるよう、今後も定期的に訓練を続けていきたい」としています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS