2025/05/07 18:00
交通空白解消へ“北九州モデル”構築 市と民間企業が連携 地域ごとにバス運転手など募集し人材活用へ 福岡
暮らし
2025/05/07 18:00
福岡県北九州市と民間企業がタッグを組み、地域の公共交通の維持に向けた新たな取り組みをスタートさせます。
◆北九州市 武内和久市長
「“交通の地産地消”と言ったら言い過ぎかもしれないが、地域の足・地域の暮らしを皆さんで守っていく考え、私たちの志に共鳴できる方はぜひ手を挙げていただきたい」
北九州市と北九州タクシー協会、そして西鉄バス北九州は7日の共同会見で、公共交通を維持し続けるため「北九州モデル」の構築を進めていくと発表しました。
国から約2200万円の補助金を受けて行われる予定で、市内の10地区で運用されている乗合バスや相乗りタクシーの運転手を、地域ごとの人材で確保することを目指します。
市が主体となって地域で運転手を募集し、交通事業者らが採用試験などを実施します。
官民連携での地域人材活用は、九州初の取り組みだということです。
◆北九州タクシー協会 田中亮一郎会長
「北九州市は政令市の中でも日本の5年先を行く高齢化の都市。現在、交通空白地域ではないが、可能性がある地域が出てくるのではという調査と対応の仕方(を検討していく)」
今後は、年度内をめどに地域人材の乗務開始を目指していくとしています。
◆北九州市 武内和久市長
「“交通の地産地消”と言ったら言い過ぎかもしれないが、地域の足・地域の暮らしを皆さんで守っていく考え、私たちの志に共鳴できる方はぜひ手を挙げていただきたい」
北九州市と北九州タクシー協会、そして西鉄バス北九州は7日の共同会見で、公共交通を維持し続けるため「北九州モデル」の構築を進めていくと発表しました。
国から約2200万円の補助金を受けて行われる予定で、市内の10地区で運用されている乗合バスや相乗りタクシーの運転手を、地域ごとの人材で確保することを目指します。
市が主体となって地域で運転手を募集し、交通事業者らが採用試験などを実施します。
官民連携での地域人材活用は、九州初の取り組みだということです。
◆北九州タクシー協会 田中亮一郎会長
「北九州市は政令市の中でも日本の5年先を行く高齢化の都市。現在、交通空白地域ではないが、可能性がある地域が出てくるのではという調査と対応の仕方(を検討していく)」
今後は、年度内をめどに地域人材の乗務開始を目指していくとしています。
福岡県北九州市と民間企業がタッグを組み、地域の公共交通の維持に向けた新たな取り組みをスタートさせます。
◆北九州市 武内和久市長
「“交通の地産地消”と言ったら言い過ぎかもしれないが、地域の足・地域の暮らしを皆さんで守っていく考え、私たちの志に共鳴できる方はぜひ手を挙げていただきたい」
◆北九州市 武内和久市長
「“交通の地産地消”と言ったら言い過ぎかもしれないが、地域の足・地域の暮らしを皆さんで守っていく考え、私たちの志に共鳴できる方はぜひ手を挙げていただきたい」
北九州市と北九州タクシー協会、そして西鉄バス北九州は7日の共同会見で、公共交通を維持し続けるため「北九州モデル」の構築を進めていくと発表しました。
国から約2200万円の補助金を受けて行われる予定で、市内の10地区で運用されている乗合バスや相乗りタクシーの運転手を、地域ごとの人材で確保することを目指します。
市が主体となって地域で運転手を募集し、交通事業者らが採用試験などを実施します。
官民連携での地域人材活用は、九州初の取り組みだということです。
国から約2200万円の補助金を受けて行われる予定で、市内の10地区で運用されている乗合バスや相乗りタクシーの運転手を、地域ごとの人材で確保することを目指します。
市が主体となって地域で運転手を募集し、交通事業者らが採用試験などを実施します。
官民連携での地域人材活用は、九州初の取り組みだということです。
◆北九州タクシー協会 田中亮一郎会長
「北九州市は政令市の中でも日本の5年先を行く高齢化の都市。現在、交通空白地域ではないが、可能性がある地域が出てくるのではという調査と対応の仕方(を検討していく)」
今後は、年度内をめどに地域人材の乗務開始を目指していくとしています。
「北九州市は政令市の中でも日本の5年先を行く高齢化の都市。現在、交通空白地域ではないが、可能性がある地域が出てくるのではという調査と対応の仕方(を検討していく)」
今後は、年度内をめどに地域人材の乗務開始を目指していくとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
19分前
電気・ガス代が値下がり 3カ月で3000円程度の負担減に 九電や西部ガスでも 政府の補助スタート 福岡
-
1時間前
【速報】北九州市「鳥町食道街」大規模火災 飲食店の元経営者(70)を書類送検 「新年のあいさつに行こうと」油入りの鍋を火にかけたまま失念か 福岡
-
1時間前
小郡市の踏切で列車にはねられ死亡した女性 身元分からず 警察が情報提供求める 50~70代か 福岡
-
1時間前
市役所が“天神の森”に…ベランダや壁面を緑いっぱいに 地下鉄の主要駅も緑あふれる空間へ 福岡市「まちに『みどり』を」
-
2時間前
【速報】LPガス容器約8万5000本 耐圧検査せずに“合格” 福岡など一般家庭や事業所に納入 飯塚市の検査所が電子帳簿改ざん