「あなたの子供が欲しい」SNSで親しくなった“女性”に言われネットショップ開店 約3400万円だまし取られる 会社役員の男性が被害 福岡
事件・事故
2025/05/12 15:50
SNS上で女性名義のアカウントを使う人物の話を信じ込み、福岡県大野城市の男性が現金約3400万円をだまし取られていたことがわかり、警察は恋愛感情を抱かせ金銭をだまし取るSNS型ロマンス詐欺事件として調べています。
春日警察署によりますと大野城市の会社役員の男性(68)は3月27日、女性名義のSNSアカウントを使用する人物とSNS上で親しくなり、女性から「あなたの子供が欲しい。子供の親権は私が持ち、あなたには迷惑かけない」などと言われるようになりました。
そうした中、男性は女性名義アカウントの人物からネット通販ビジネスを紹介され、実在するネットショップ内に洋服や雑貨を扱う自分のショップを開店させました。
そして仕入れた商品の代金を支払うため、ネットショップの顧客サービス担当を名乗る人物から指示され、4月7日から30日にかけて13回にわたり現金合計3461万1312円を振り込んで、だまし取られたということです。
ネットショップのサイト上では16%の利益が出ているようになっていたため、男性がその分を引き出そうとしたところ、顧客サービス担当を名乗る人物から「不正取引に関する問題が起きた。出金操作が制限されていて解除に1700万円必要」と言われため銀行で振り込もうとした際に行員に止められ、詐欺の被害に気付いたということです。
警察は恋愛感情を抱かせて投資名目で金銭をだまし取るSNS型ロマンス詐欺事件とみて調べるとともに、
▽SNSは、知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう
▽恋愛や結婚をほのめかされても最終的にお金の話が出たら詐欺を疑いましょう
などと注意を呼びかけています。
春日警察署によりますと大野城市の会社役員の男性(68)は3月27日、女性名義のSNSアカウントを使用する人物とSNS上で親しくなり、女性から「あなたの子供が欲しい。子供の親権は私が持ち、あなたには迷惑かけない」などと言われるようになりました。
そうした中、男性は女性名義アカウントの人物からネット通販ビジネスを紹介され、実在するネットショップ内に洋服や雑貨を扱う自分のショップを開店させました。
そして仕入れた商品の代金を支払うため、ネットショップの顧客サービス担当を名乗る人物から指示され、4月7日から30日にかけて13回にわたり現金合計3461万1312円を振り込んで、だまし取られたということです。
ネットショップのサイト上では16%の利益が出ているようになっていたため、男性がその分を引き出そうとしたところ、顧客サービス担当を名乗る人物から「不正取引に関する問題が起きた。出金操作が制限されていて解除に1700万円必要」と言われため銀行で振り込もうとした際に行員に止められ、詐欺の被害に気付いたということです。
警察は恋愛感情を抱かせて投資名目で金銭をだまし取るSNS型ロマンス詐欺事件とみて調べるとともに、
▽SNSは、知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう
▽恋愛や結婚をほのめかされても最終的にお金の話が出たら詐欺を疑いましょう
などと注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
西鉄花畑駅 駅施設の不具合で利用客がけが 床のアルミプレートがサンダルと足の間に挟まる 約1センチの切り傷 他の全ての駅でも緊急点検実施へ 福岡・久留米市
-
2時間前
「逮捕状が出ている」警察官や検察官を名乗るニセ電話 約1300万円振り込みだまし取られる 29歳女性が被害 福岡
-
3時間前
「抹茶飲んでいるような感じ」夏の限定20食“ひんやりグルメ” たっぷり抹茶×抹茶の濃厚かき氷が人気 福岡・北九州市
-
3時間前
【続報】「先代社長の30年くらい前から」LPガス8.5万本の耐圧試験せず 立入検査後も不正行為認めず コストと時間を省くためか 福岡
-
4時間前
【路線価】福岡は東京・沖縄に次ぎ全国3番目の上昇率 県内上昇率トップは「西鉄久留米駅前通り」 都市部の高騰で拡大するベッドタウン