2025/05/29 16:00
スケートボードの国際大会 北九州市で11月開催 階段や手すりで技繰り出す「ストリート」 トップ選手約200人が出場へ 福岡
政治・行政
2025/05/30 12:25
東京オリンピックの正式種目となり、若者を中心に人気が高まっているスケートボードの国際大会「ワールドスケートボードツアー」が11月に福岡県北九州市で開催されることが決まりました。
北九州市の武内和久市長が29日の記者会見で明らかにしました。
大会は11月23日から30日まで小倉北区の西日本総合展示場新館で開かれ、世界45カ国から約200人の選手が参加する予定です。
ワールドスケートボードツアーの日本開催は2023年の東京に続き2回目で、北九州市の大会では階段や手すりなどを模した障害物を利用して技を繰り出す「ストリート」が行われます。
北九州市は「アーバンスポーツの聖地」を目指し、若者の人気が高いブレイキン(ブレイクダンス)などの大会の誘致に力を入れていて、今回は武内市長自らがワールドスケート統括団体の会長とオンラインで会談するなど、トップ交渉を進めてきたということです。
会見で武内市長は「非常に大きな喜び。北九州市の街の魅力を融合させていく大会にしていきたい」と述べました。
スケートボードは2021年の東京五輪で正式競技となり、堀米雄斗選手が男子ストリートで2連覇を遂げるなど日本勢が活躍をみせました。
北九州市の武内和久市長が29日の記者会見で明らかにしました。
大会は11月23日から30日まで小倉北区の西日本総合展示場新館で開かれ、世界45カ国から約200人の選手が参加する予定です。
ワールドスケートボードツアーの日本開催は2023年の東京に続き2回目で、北九州市の大会では階段や手すりなどを模した障害物を利用して技を繰り出す「ストリート」が行われます。
北九州市は「アーバンスポーツの聖地」を目指し、若者の人気が高いブレイキン(ブレイクダンス)などの大会の誘致に力を入れていて、今回は武内市長自らがワールドスケート統括団体の会長とオンラインで会談するなど、トップ交渉を進めてきたということです。
会見で武内市長は「非常に大きな喜び。北九州市の街の魅力を融合させていく大会にしていきたい」と述べました。
スケートボードは2021年の東京五輪で正式競技となり、堀米雄斗選手が男子ストリートで2連覇を遂げるなど日本勢が活躍をみせました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
37分前
“勝手に離婚届”で自営業の男逮捕 妻が戸籍謄本確認したら知らぬ間に離婚していたことに…福岡
-
4時間前
産婦人科がサポート 「六本松421」に日帰り型の産後ケア施設 個室での休息やランチ、エステなど提供 8月オープン予定 福岡
-
15時間前
あなたの日傘、劣化していませんか? 福岡の老舗が教える“長持ちテク” 重要なのは「畳み方」
-
15時間前
米不足で「早期米」にしたのに…過去“最速”の梅雨明けに農家も不安 連日の“危険な暑さ”で「立ち枯れた状態になってしまうのでは」 福岡
-
16時間前
幼稚園でツバメのヒナ6羽誕生も…防犯カメラに映る“目が光る鳥” 生き残った1羽に「ちょっとさみしい。でも来年帰って来てくれるなら」 福岡