2025/06/20 10:25
太宰府市35.4℃ 福岡市35.1℃ 福岡県内各地で猛暑日に 能古島では県内最初の「海開き」
暮らし
2025/06/20 16:00
20日も福岡県内は各地で気温が上がり、福岡市では35℃を超える猛暑日となりました。
そうした中、子供たちにとって待ちに待ったイベントが行われました。
◆園児たち
「いってきま~す!」
福岡市西区の船乗り場に集まった保育園児たち。
船に乗ってある場所に向かいます。
景色を楽しみながら子どもたちが向かった先は…
◆リポーター
「福岡市西区の能古島です」
能古島キャンプ村海水浴場では20日、県内で最も早い海開きが行われました。
◆園児
「つめたーい」
「(海)すっぱいよ」
「気持ちいい~!」
Q.海どんな味した?
◆園児
「まだ飲んでない」
20日の福岡市は朝から気温がぐんぐん上がり、35.1℃(午後4時)と猛暑日に。
海水浴日和となり、子どもたちは今年初めての海を思いきり楽しんでいました。
例年、海水浴シーズンには5500人あまりが訪れる能古島キャンプ村海水浴場。
今年は9月末まで利用できるということです。
一方、19日に福岡県内初の猛暑日となった太宰府市では…
◆赤木アナウンサー
「日差しがじりじりと肌を刺すように照り付けています。手元の温度計では37℃を超えています。6月とは思えない厳しい暑さです」
20日の太宰府市の最高気温は35.4℃と、19日に続き2日連続の猛暑日となりました。
◆大阪からの観光客
「もう暑すぎて、お腹すいたよりアイス食べようと」
◆千葉からの観光客
「暑いなと言いながら、これは日傘をささないとと思って」
このほか県内では、北九州市と添田町で35.0℃の猛暑日となりました。
北九州市では、6月の猛暑日は観測史上初めてとなります。
そうした中、子供たちにとって待ちに待ったイベントが行われました。
◆園児たち
「いってきま~す!」
福岡市西区の船乗り場に集まった保育園児たち。
船に乗ってある場所に向かいます。
景色を楽しみながら子どもたちが向かった先は…
◆リポーター
「福岡市西区の能古島です」
能古島キャンプ村海水浴場では20日、県内で最も早い海開きが行われました。
◆園児
「つめたーい」
「(海)すっぱいよ」
「気持ちいい~!」
Q.海どんな味した?
◆園児
「まだ飲んでない」
20日の福岡市は朝から気温がぐんぐん上がり、35.1℃(午後4時)と猛暑日に。
海水浴日和となり、子どもたちは今年初めての海を思いきり楽しんでいました。
例年、海水浴シーズンには5500人あまりが訪れる能古島キャンプ村海水浴場。
今年は9月末まで利用できるということです。
一方、19日に福岡県内初の猛暑日となった太宰府市では…
◆赤木アナウンサー
「日差しがじりじりと肌を刺すように照り付けています。手元の温度計では37℃を超えています。6月とは思えない厳しい暑さです」
20日の太宰府市の最高気温は35.4℃と、19日に続き2日連続の猛暑日となりました。
◆大阪からの観光客
「もう暑すぎて、お腹すいたよりアイス食べようと」
◆千葉からの観光客
「暑いなと言いながら、これは日傘をささないとと思って」
このほか県内では、北九州市と添田町で35.0℃の猛暑日となりました。
北九州市では、6月の猛暑日は観測史上初めてとなります。
20日も福岡県内は各地で気温が上がり、福岡市では35℃を超える猛暑日となりました。
そうした中、子供たちにとって待ちに待ったイベントが行われました。
そうした中、子供たちにとって待ちに待ったイベントが行われました。
◆園児たち
「いってきま~す!」
福岡市西区の船乗り場に集まった保育園児たち。
船に乗ってある場所に向かいます。
「いってきま~す!」
福岡市西区の船乗り場に集まった保育園児たち。
船に乗ってある場所に向かいます。
景色を楽しみながら子どもたちが向かった先は…
◆リポーター
「福岡市西区の能古島です」
◆リポーター
「福岡市西区の能古島です」
能古島キャンプ村海水浴場では20日、県内で最も早い海開きが行われました。
◆園児
「つめたーい」
「(海)すっぱいよ」
「気持ちいい~!」
Q.海どんな味した?
◆園児
「まだ飲んでない」
◆園児
「つめたーい」
「(海)すっぱいよ」
「気持ちいい~!」
Q.海どんな味した?
◆園児
「まだ飲んでない」
20日の福岡市は朝から気温がぐんぐん上がり、35.1℃(午後4時)と猛暑日に。
海水浴日和となり、子どもたちは今年初めての海を思いきり楽しんでいました。
例年、海水浴シーズンには5500人あまりが訪れる能古島キャンプ村海水浴場。
今年は9月末まで利用できるということです。
海水浴日和となり、子どもたちは今年初めての海を思いきり楽しんでいました。
例年、海水浴シーズンには5500人あまりが訪れる能古島キャンプ村海水浴場。
今年は9月末まで利用できるということです。
一方、19日に福岡県内初の猛暑日となった太宰府市では…
◆赤木アナウンサー
「日差しがじりじりと肌を刺すように照り付けています。手元の温度計では37℃を超えています。6月とは思えない厳しい暑さです」
20日の太宰府市の最高気温は35.4℃と、19日に続き2日連続の猛暑日となりました。
◆赤木アナウンサー
「日差しがじりじりと肌を刺すように照り付けています。手元の温度計では37℃を超えています。6月とは思えない厳しい暑さです」
20日の太宰府市の最高気温は35.4℃と、19日に続き2日連続の猛暑日となりました。
◆大阪からの観光客
「もう暑すぎて、お腹すいたよりアイス食べようと」
◆千葉からの観光客
「暑いなと言いながら、これは日傘をささないとと思って」
「もう暑すぎて、お腹すいたよりアイス食べようと」
◆千葉からの観光客
「暑いなと言いながら、これは日傘をささないとと思って」
このほか県内では、北九州市と添田町で35.0℃の猛暑日となりました。
北九州市では、6月の猛暑日は観測史上初めてとなります。
北九州市では、6月の猛暑日は観測史上初めてとなります。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
「自分の店で25度の焼酎飲んだ」 “飲酒運転”で自称飲食店経営の50歳男を逮捕 基準値の6倍近いアルコール検出 福岡
-
12時間前
アニメキャラのトレカ 交換持ちかけだまし取った疑い SNSで「お互い追跡付きの郵便で」と信用させたか 27歳の無職男を逮捕 福岡
-
13時間前
【参院選】福岡選挙区に13人が立候補 改選3議席を争う 街頭で“最初に”訴えたことは 17日間の選挙戦スタート
-
13時間前
【参院選】福岡の有権者に聞く「あなたの争点は?」…物価高対策は「給付金」「消費税減税・廃止」それとも? SNSのウソ情報にも注意
-
13時間前
「高級な味!」子供たちが満面の笑み…100グラム約800円「博多和牛」が給食に 地元の卸売業者が無償提供 福岡・鞍手町