22時間前
SNS上のウソの投資話で2205万円だまし取られる 46歳男性が被害 福岡県
事件・事故
20時間前
福岡県の男性がSNSでのウソの投資話を信じ、現金2200万円あまりをだまし取られる詐欺事件がありました。
被害にあったのは、福岡県筑後市に住む会社員の男性(46)です。
筑後警察署によりますと、今年4月5日ごろ、男性がSNSで、優良株を教えるアカウントの投稿に掲載されていた別のSNSのグループアカウントにアクセスしたところ、数日後、投資講師アシスタントを名乗るA女からアプリをインストールするよう勧められました。
その後、A女から紹介されたカスタマーマネジャーを名乗る人物Bが指定した口座に、株投資の証拠金として200万円を振り込みました。
さらに、A女から「投資額を1000万円まで増やせば、投資額の100%で運用できるように計らう」と提案され、別のSNSのグループアカウントに誘導されて、Bが指定する口座に証拠金として残りの800万円を2回にわたって振り込みました。
その後もA女から株の購入を勧められ、2回にわたって1205万円を指定の口座に振り込むなどし、4月5日から6月4日までの間に、あわせて現金2205万円をだまし取られました。
警察は
◎安易にSNS広告の投資話に乗らない。
◎「絶対に儲かる」「あなただけ」という話は詐欺です!
◎面識のない人にお金を振り込んではいけません。
◎SNSは、知らない人からの「友達申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
と注意を呼びかけています。
被害にあったのは、福岡県筑後市に住む会社員の男性(46)です。
筑後警察署によりますと、今年4月5日ごろ、男性がSNSで、優良株を教えるアカウントの投稿に掲載されていた別のSNSのグループアカウントにアクセスしたところ、数日後、投資講師アシスタントを名乗るA女からアプリをインストールするよう勧められました。
その後、A女から紹介されたカスタマーマネジャーを名乗る人物Bが指定した口座に、株投資の証拠金として200万円を振り込みました。
さらに、A女から「投資額を1000万円まで増やせば、投資額の100%で運用できるように計らう」と提案され、別のSNSのグループアカウントに誘導されて、Bが指定する口座に証拠金として残りの800万円を2回にわたって振り込みました。
その後もA女から株の購入を勧められ、2回にわたって1205万円を指定の口座に振り込むなどし、4月5日から6月4日までの間に、あわせて現金2205万円をだまし取られました。
警察は
◎安易にSNS広告の投資話に乗らない。
◎「絶対に儲かる」「あなただけ」という話は詐欺です!
◎面識のない人にお金を振り込んではいけません。
◎SNSは、知らない人からの「友達申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
と注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
44分前
呼気検査直前にコーヒーがぶ飲み…基準値3倍超アルコール検出 飲酒運転で47歳男を逮捕 「韓国の焼酎を路上で1杯飲んだ」 福岡
-
11時間前
空き家?から炎「建物が燃えている」通報多数 木造平屋建て住宅ほぼ全焼 約1時間半後に鎮火 福岡市南区若久
-
16時間前
「むずいっ!」人工皮膚のリアル縫合に悪戦苦闘 白衣姿の高校生が“外科手術”に挑戦 1年生の授業の一環で 福岡
-
16時間前
【戦後80年】被爆者の「声」が絵画に 言葉だけでは伝えきれない思いをキャンバスに表現 原爆投下当日の様子も 九州産業大の学生 福岡
-
16時間前
トライアルHD 西友の買収完了 売上1兆円超の巨大グループに 西友PB商品は秋以降にトライアルでの販売も検討