昔ながらの手作業で作られた季節限定の麦茶・上州屋設楽彦吉商店 -夏の定番ドリンク 麦茶の魅力-【ももちタイムズ/ももち浜ストア】
暮らし
2022/06/15 10:13
暑い夏に飲みたくなるものといえば『麦茶』。そこで今回は夏の定番ドリンク・麦茶の魅力を特集。
まずは、麦茶の原料、大麦の日本一の産地・佐賀で、50年近い歴史を誇る麦茶メーカーに、ちょっとひと手間加えるだけでおいしくなる麦茶の淹れ方を教わる。そして、フルーティーな香りが大人気の夏の新定番・フルーツ麦茶や、麦茶を使ったアイスクリームなど、進化を遂げる麦茶の今をお届けします。
まずは、麦茶の原料、大麦の日本一の産地・佐賀で、50年近い歴史を誇る麦茶メーカーに、ちょっとひと手間加えるだけでおいしくなる麦茶の淹れ方を教わる。そして、フルーティーな香りが大人気の夏の新定番・フルーツ麦茶や、麦茶を使ったアイスクリームなど、進化を遂げる麦茶の今をお届けします。
そろそろ暑さも本格的になってきています。
そこで今日は暑い夏の定番ドリンク・麦茶の魅力をご紹介します!
そこで今日は暑い夏の定番ドリンク・麦茶の魅力をご紹介します!
のど越し爽やかな、夏の定番ドリンク『麦茶』。
ノンカフェインなので、赤ちゃんからお年寄り、妊娠中や授乳中の方でも安心して飲める飲み物です。
ノンカフェインなので、赤ちゃんからお年寄り、妊娠中や授乳中の方でも安心して飲める飲み物です。
さらにミネラルが豊富に含まれているので水分補給に最適で、熱中症予防の効果も期待できるんです。
見た目はコーヒーのような色をしていますが、実はこれも麦茶なんです。
この『純手炒り麦茶(じゅんていりむぎちゃ)』は、昔ながらの手作業で作られた、季節限定の麦茶。
この『純手炒り麦茶(じゅんていりむぎちゃ)』は、昔ながらの手作業で作られた、季節限定の麦茶。
平釜(ひらがま)にいれた大麦を、ホウキでかき混ぜながら、炭になる寸前まで焙煎することによって、他にはない味と色、香りを出しています。
そしてこの麦茶、なんと一般的な麦茶のおよそ10倍近い価格の超高級麦茶なんです。
そしてこの麦茶、なんと一般的な麦茶のおよそ10倍近い価格の超高級麦茶なんです。
純手炒り麦茶 330g 1775円(税込み) *北野エース福岡三越店での価格
*購入は北野エースフクオカ三越店またはオンラインショップ「上州屋設楽彦吉商店」で検索
*購入は北野エースフクオカ三越店またはオンラインショップ「上州屋設楽彦吉商店」で検索
2022年6月15日(水) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
5時間前
“福岡空港での国際線航空機事故”を想定 医療面に重点置いた対応訓練 多数の死傷者が出たら…トリアージの手順など確認
-
5時間前
スパイスの独特な香りに包まれ…福岡で“美食の国”体験 タイの本格グルメや伝統工芸品が一堂に 「アジアンフェスティバル」博多阪急で
-
5時間前
【速報】JR鹿児島線 原田~久留米間の上下線 雨のため一時運転見合わせ⇒再開 長崎線でもダイヤに乱れ JR九州 福岡
-
6時間前
朝倉市38.4℃全国1位の暑さ 福岡県内各地で猛暑日 31人が熱中症疑いで搬送
-
6時間前
“受け子”として知人男(19)を指示役に紹介か “ニセ電話詐欺”で21歳会社員を逮捕 当時92歳男性から200万円だまし取った疑い 福岡