2023/03/12 19:00
マスク着用「個人の判断」に 初日の福岡ではほとんど着用 西鉄やJR九州でも「乗客の判断」
暮らし
2023/03/13 11:40

新型コロナ対策としてのマスクの着用は、屋外・屋内ともに13日から個人の判断に委ねられます。
福岡市・天神では、これまでと変わらない通勤風景がみられました。
13日朝の福岡市・天神の西鉄福岡駅です。
勤務先や学校に向かう駅の利用者のほとんどがマスクを着用していました。
西鉄やJR九州は、ラッシュ時も含めて、列車や駅構内でのマスク着用の呼び掛けをやめ、乗客の判断に委ねるとしています。
乗務員や駅員は、乗客と接する際はマスクを着用します。
◆会社員(30代)
「今まで2年以上マスクを着けていたから、もう習慣になっている」
◆会社員(50代)
「きょうからと聞いていたので、いいきっかけ。ポケットには、マスクを入れている」
福岡市の大丸福岡天神店や、全国のイオングループなどの商業施設でも、「マスクの着用」は客の判断に委ねるとしています。
一方、厚生労働省や県は、高齢者や重症化リスクが高い人への感染を防ぐため、医療機関や混雑した公共交通機関を利用する場合は、「マスクの着用」を呼びかけています。
福岡市・天神では、これまでと変わらない通勤風景がみられました。
13日朝の福岡市・天神の西鉄福岡駅です。
勤務先や学校に向かう駅の利用者のほとんどがマスクを着用していました。
西鉄やJR九州は、ラッシュ時も含めて、列車や駅構内でのマスク着用の呼び掛けをやめ、乗客の判断に委ねるとしています。
乗務員や駅員は、乗客と接する際はマスクを着用します。
◆会社員(30代)
「今まで2年以上マスクを着けていたから、もう習慣になっている」
◆会社員(50代)
「きょうからと聞いていたので、いいきっかけ。ポケットには、マスクを入れている」
福岡市の大丸福岡天神店や、全国のイオングループなどの商業施設でも、「マスクの着用」は客の判断に委ねるとしています。
一方、厚生労働省や県は、高齢者や重症化リスクが高い人への感染を防ぐため、医療機関や混雑した公共交通機関を利用する場合は、「マスクの着用」を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
38分前
火元の部屋に災害用バッテリー 複数回の爆発音も コミュニティーセンターで火事 「ものの2~3分で火が強くなった」 福岡・糸島市
-
2時間前
マンション敷地内で不発弾のようなものを発見 草刈り作業中に 半径30メートル以内の住民を避難誘導 福岡・北九州市
-
2時間前
夏の甲子園出場へ 西短ナインが八女市役所を訪問 「優勝旗を持って帰ってこられるよう」 8月5日開幕 福岡
-
6時間前
園バス5歳児死熱中症死から4年 遺族「大切な命ををこのような事故で二度となくさないでほしい」 福岡・中間市
-
6時間前
「2階から出火」 コミュニティーセンターで火事 リチウムバッテリーから火が出たとの情報も 福岡・糸島市