2023/03/20 16:30
コロナ抗体保有率 福岡県59.4%でトップ 全国平均42.3% 沖縄・佐賀も上位に 厚労省調べ
暮らし
2023/03/22 10:25
過去に新型コロナに感染したことを示す抗体を持つ人の割合は、全国で福岡県がトップだったことが国の調査でわかりました。
この調査は、2月に厚労省が日本赤十字社の協力を得て、全国で献血に訪れた16~69歳の男女約1万3000人を対象に実施しました。
その結果、国全体の抗体保有率は、去年11月の結果を約13パーセント上回る42.3パーセントでした。
冬の第8波で感染拡大したことが影響したとみられています。
都道府県別で見ると、トップは福岡県の59.4%で、沖縄県(58.0%)、佐賀県(52.5%)などが続いています。
福岡県は最も低かった岩手県(27.4%)と倍以上の差がありました。
また、年代別では16歳~19歳(62.2%)が最も高く、年代が上がるにつれて抗体保有率は低くなっています。
(20~29歳:51.6%、30~39歳:52.2%、40~49歳:46.0%、50~59歳:36.7%、60~69歳:28.3%)
この調査は、2月に厚労省が日本赤十字社の協力を得て、全国で献血に訪れた16~69歳の男女約1万3000人を対象に実施しました。
その結果、国全体の抗体保有率は、去年11月の結果を約13パーセント上回る42.3パーセントでした。
冬の第8波で感染拡大したことが影響したとみられています。
都道府県別で見ると、トップは福岡県の59.4%で、沖縄県(58.0%)、佐賀県(52.5%)などが続いています。
福岡県は最も低かった岩手県(27.4%)と倍以上の差がありました。
また、年代別では16歳~19歳(62.2%)が最も高く、年代が上がるにつれて抗体保有率は低くなっています。
(20~29歳:51.6%、30~39歳:52.2%、40~49歳:46.0%、50~59歳:36.7%、60~69歳:28.3%)
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
38分前
紙袋に入れた現金150万円・通帳・カード 玄関先から持ち去られだまし取られる “警察官”名乗るニセ電話信じ口止めも 福岡
-
1時間前
福岡市で20代男性が腸チフス 東南アジアでの滞在歴あり 意識混濁などで入院 2015年以降で4例目
-
1時間前
天守閣で“すし提供”も 北九州市の小倉城と小倉城庭園の来場者数が過去最多に エンタメ性の強さが話題 福岡
-
2時間前
「品質保つ急速冷凍機」や「節水ノズル」…“食の最新技術”が一堂に集結 食材や光熱費高騰で苦境の飲食業界は「節約志向」 福岡
-
2時間前
日産再建策に北九州市長「市民の雇用や生活に直結」 地域経済への影響を最小限に抑えるよう要請 隣接の苅田町2工場が統廃合の検討対象 福岡