2023/04/10 11:27
大正生まれ“101歳” 来年3月引退の「SL人吉」 最後のシーズン出発式 JR九州
暮らし
2023/04/10 16:30

大正生まれ、今年で101歳になる現役最古参の蒸気機関車が最後の年を迎えました。
今年度いっぱいでの運行終了が決まっているJR九州の『SL人吉』です。
8日、多くの人に見送られ、JR熊本駅を出発した「SL人吉」。
今年度いっぱいで運行が終了するため、これが最後となる年度初めの出発セレモニーです。
◆鉄道ファン
「寂しいですね。今までずっと見てきたSLがいなくなるというのが」
先頭に立つのは、ハチロクの愛称で親しまれてきた大正生まれの蒸気機関車。
中でも1922年に製造された58654号機は、国内で営業運転するSLの中では「最古参」の101歳です。
九州各地で旅客や石炭輸送に使用され、1975年に一旦廃車となりましたが、JR九州が心臓部のボイラーを新たに作るなどして、北九州市の工場で修復を進め、1988年に復活させました。
以来、九州を走る唯一の蒸気機関車として人気を集めたハチロクは、阿蘇の雄大な景色を楽しめる豊肥線では「SLあそボーイ」、風光明媚な球磨川沿いの肥薩線では「SL人吉」として走りました。
2020年の豪雨で肥薩線が被災して以降は、熊本と鳥栖の間で運行を続けてきましたが、車齢100年を超えて老朽化が進み、部品の調達も困難なことから、来年3月での運行終了が決まりました。
保守と点検を一手に手がけてきた北九州市の工場は、3月、万全の整備と安全祈願を経てハチロクを送り出しました。
◆JR九州 小倉総合車両センター 坂本浩 所長
「お疲れさまという気持ちが強いですね。最後一年間、無事に走り切ってほしいなと思います」
最後の活躍に向けて熊本駅を出発したSL人吉は、鹿児島線をのんびり北上し、約2時間半かけて終点の鳥栖駅へ。
鳥栖駅でも歓迎のセレモニーが開かれ、ハチロクが牽引するSL人吉を大勢のファンが出迎えました。
◆出迎えたファン
「(運行終了は)寂しいですね」
◆出迎えたファン
「寂しい」
◆出迎えたファン
「もう100歳も超えていますから、よく長いこと走ってくれた」
大正から昭和を経て、平成、そして令和まで、4つの時代を走り抜けてきた最古参の蒸気機関車。
最後の活躍となる今年度は、土日・祝日を中心に熊本と鳥栖の間を走ることになっています。
今年度いっぱいでの運行終了が決まっているJR九州の『SL人吉』です。
8日、多くの人に見送られ、JR熊本駅を出発した「SL人吉」。
今年度いっぱいで運行が終了するため、これが最後となる年度初めの出発セレモニーです。
◆鉄道ファン
「寂しいですね。今までずっと見てきたSLがいなくなるというのが」
先頭に立つのは、ハチロクの愛称で親しまれてきた大正生まれの蒸気機関車。
中でも1922年に製造された58654号機は、国内で営業運転するSLの中では「最古参」の101歳です。
九州各地で旅客や石炭輸送に使用され、1975年に一旦廃車となりましたが、JR九州が心臓部のボイラーを新たに作るなどして、北九州市の工場で修復を進め、1988年に復活させました。
以来、九州を走る唯一の蒸気機関車として人気を集めたハチロクは、阿蘇の雄大な景色を楽しめる豊肥線では「SLあそボーイ」、風光明媚な球磨川沿いの肥薩線では「SL人吉」として走りました。
2020年の豪雨で肥薩線が被災して以降は、熊本と鳥栖の間で運行を続けてきましたが、車齢100年を超えて老朽化が進み、部品の調達も困難なことから、来年3月での運行終了が決まりました。
保守と点検を一手に手がけてきた北九州市の工場は、3月、万全の整備と安全祈願を経てハチロクを送り出しました。
◆JR九州 小倉総合車両センター 坂本浩 所長
「お疲れさまという気持ちが強いですね。最後一年間、無事に走り切ってほしいなと思います」
最後の活躍に向けて熊本駅を出発したSL人吉は、鹿児島線をのんびり北上し、約2時間半かけて終点の鳥栖駅へ。
鳥栖駅でも歓迎のセレモニーが開かれ、ハチロクが牽引するSL人吉を大勢のファンが出迎えました。
◆出迎えたファン
「(運行終了は)寂しいですね」
◆出迎えたファン
「寂しい」
◆出迎えたファン
「もう100歳も超えていますから、よく長いこと走ってくれた」
大正から昭和を経て、平成、そして令和まで、4つの時代を走り抜けてきた最古参の蒸気機関車。
最後の活躍となる今年度は、土日・祝日を中心に熊本と鳥栖の間を走ることになっています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
6時間前
「石破おろし」の声…自民党福岡県連は「判断を党本部に委ねる」 一部で退陣求める声上がるも党内融和求める
-
6時間前
【独自】「ラーメンに紙が入っている」“クレーマー男女”が複数の飲食店に出没 防犯カメラの死角でわざと異物混入か 店は不審に思うも… 福岡
-
7時間前
頭痛やせき、おう吐…住民など62人体調不良訴え 警察や消防が化学工場を立ち入り調査 塩素系ガスが敷地外に漏れ出す 福岡・大牟田市
-
7時間前
「車が中央分離帯に乗り上げ」と通報 運転の男(66)から基準値の6倍近いアルコール “飲酒運転”で逮捕「体内に残っているとは思っていなかった」福岡
-
7時間前
快晴なのに…海水浴場に異変 29日は40℃超の予想も あまりの暑さに訪れる人まばら 福岡は“観測史上最も暑い7月”になる可能性