2023/04/10 18:55
犬も「尿でがん検査」 線虫を活用 九大発ベンチャー企業が福岡県に報告
暮らし
2023/04/11 16:00

九州大学発のベンチャー企業が新たな取り組みを開始です。
線虫を活用してがんのリスクを早期発見できる検査について、5月から、人だけでなく犬も対象とすることになりました。
線虫を活用してがんのリスクを早期発見できる検査について、5月から、人だけでなく犬も対象とすることになりました。
福岡県庁を訪れたのは、九大発のベンチャー企業「HIROTSU バイオサイエンス」の広津崇亮社長ら4人です。
この会社は、線虫を活用したがんの早期発見検査「NーNOSE」を2020年から実用化していて、1滴の尿から、胃がんなど15種類のがんを調べることができます。
この会社は、線虫を活用したがんの早期発見検査「NーNOSE」を2020年から実用化していて、1滴の尿から、胃がんなど15種類のがんを調べることができます。
そして5月からは、新たに愛犬を対象としたがん検査「NーNOSEわんちゃん」を始めることになり、服部知事に概要などを報告しました。
◆HIROTSU バイオサイエンス 広津崇亮社長
「(犬は)がん検診を定期的に受ける習慣がなかったと思うんですけど、健康な時から習慣付けとして常にチェックしていただくことで、早期発見できると思います」
犬の死因の1位は「がん」であることから、「HIROTSU バイオサイエンス」は、「大切な家族である愛犬を守るためにぜひ、試して欲しい」と話していました。
◆HIROTSU バイオサイエンス 広津崇亮社長
「(犬は)がん検診を定期的に受ける習慣がなかったと思うんですけど、健康な時から習慣付けとして常にチェックしていただくことで、早期発見できると思います」
犬の死因の1位は「がん」であることから、「HIROTSU バイオサイエンス」は、「大切な家族である愛犬を守るためにぜひ、試して欲しい」と話していました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
22分前
「石破おろし」の声…自民党福岡県連は「判断を党本部に委ねる」 一部で退陣求める声上がるも党内融和求める
-
42分前
【独自】「ラーメンに紙が入っている」“クレーマー男女”が複数の飲食店に出没 防犯カメラの死角でわざと異物混入か 店は不審に思うも… 福岡
-
1時間前
頭痛やせき、おう吐…住民など62人体調不良訴え 警察や消防が化学工場を立ち入り調査 塩素系ガスが敷地外に漏れ出す 福岡・大牟田市
-
1時間前
「車が中央分離帯に乗り上げ」と通報 運転の男(66)から基準値の6倍近いアルコール “飲酒運転”で逮捕「体内に残っているとは思っていなかった」福岡
-
1時間前
快晴なのに…海水浴場に異変 29日は40℃超の予想も あまりの暑さに訪れる人まばら 福岡は“観測史上最も暑い7月”になる可能性