チラシに「焼肉弁当100円」 QRコード読み取り決済したら…“詐欺”だった 福岡市で被害相次ぐ
2023/12/22 15:35
焼肉弁当をめぐる詐欺被害が今、福岡市内で相次いでいます。
福岡市内に住む男性が見せてくれた1枚のチラシ。
そこに写っていたのは、見る限り分厚い肉を使った焼肉弁当です。
LINE公式アカウントからの注文で、本来1980円の弁当が100円になるとうたっています。
◆福岡市内に住む男性
「すごいお得だなと思って飛びついてしまった」
しかし、男性の元に100円の焼肉弁当が届くことはありませんでした。
実はこのチラシ、詐欺だったんです。
◆福岡市内に住む男性
「(クレジット)カード情報の入力になって、その後に住所入力があるかと思ったらそういうのがなく、支払った後に『あれ、おかしいぞ』と思った」
ORコードを読み取って入ったサイトでクレジットカードの情報を入力し決済しましたが、配達先の入力などは求められず、カードの情報だけが不正に抜き取られたとみられます。
Q.その後カードの被害は?
◆福岡市内に住む男性
「今のところは使われてないが、毎日カード利用速報のメールを受けている。アナログなチラシという手段で実在しないお店をかたった詐欺で引っかかってしまって、残念な気持ち」
TNCの取材によると、このチラシは12月14日ごろから福岡市西区の姪浜駅や早良区の西新駅周辺で住宅などに投函されたとみられ、警察には約20件の被害相談が寄せられているということです。
実際に、記者がチラシのQRコードを読み込んでみるとー
◆記者リポート
「同じ名前のお店が出てきました」
◆記者リポート
「特に注文画面などは出てこず、トーク画面だけ出てきました」
詐欺ではないのか問い合わせてみるとー。
◆記者リポート
「メッセージを送って1時間ほどたったんですが、いまだにLINEは既読がつきません」
警察はクレジットカードの情報を不正に入手するための手口とみて注意を呼びかけています。
福岡市内に住む男性が見せてくれた1枚のチラシ。
そこに写っていたのは、見る限り分厚い肉を使った焼肉弁当です。
LINE公式アカウントからの注文で、本来1980円の弁当が100円になるとうたっています。
◆福岡市内に住む男性
「すごいお得だなと思って飛びついてしまった」
しかし、男性の元に100円の焼肉弁当が届くことはありませんでした。
実はこのチラシ、詐欺だったんです。
◆福岡市内に住む男性
「(クレジット)カード情報の入力になって、その後に住所入力があるかと思ったらそういうのがなく、支払った後に『あれ、おかしいぞ』と思った」
ORコードを読み取って入ったサイトでクレジットカードの情報を入力し決済しましたが、配達先の入力などは求められず、カードの情報だけが不正に抜き取られたとみられます。
Q.その後カードの被害は?
◆福岡市内に住む男性
「今のところは使われてないが、毎日カード利用速報のメールを受けている。アナログなチラシという手段で実在しないお店をかたった詐欺で引っかかってしまって、残念な気持ち」
TNCの取材によると、このチラシは12月14日ごろから福岡市西区の姪浜駅や早良区の西新駅周辺で住宅などに投函されたとみられ、警察には約20件の被害相談が寄せられているということです。
実際に、記者がチラシのQRコードを読み込んでみるとー
◆記者リポート
「同じ名前のお店が出てきました」
◆記者リポート
「特に注文画面などは出てこず、トーク画面だけ出てきました」
詐欺ではないのか問い合わせてみるとー。
◆記者リポート
「メッセージを送って1時間ほどたったんですが、いまだにLINEは既読がつきません」
警察はクレジットカードの情報を不正に入手するための手口とみて注意を呼びかけています。
焼肉弁当をめぐる詐欺被害が今、福岡市内で相次いでいます。
福岡市内に住む男性が見せてくれた1枚のチラシ。
そこに写っていたのは、見る限り分厚い肉を使った焼肉弁当です。
LINE公式アカウントからの注文で、本来1980円の弁当が100円になるとうたっています。
◆福岡市内に住む男性
「すごいお得だなと思って飛びついてしまった」
しかし、男性の元に100円の焼肉弁当が届くことはありませんでした。
実はこのチラシ、詐欺だったんです。
そこに写っていたのは、見る限り分厚い肉を使った焼肉弁当です。
LINE公式アカウントからの注文で、本来1980円の弁当が100円になるとうたっています。
◆福岡市内に住む男性
「すごいお得だなと思って飛びついてしまった」
しかし、男性の元に100円の焼肉弁当が届くことはありませんでした。
実はこのチラシ、詐欺だったんです。
◆福岡市内に住む男性
「(クレジット)カード情報の入力になって、その後に住所入力があるかと思ったらそういうのがなく、支払った後に『あれ、おかしいぞ』と思った」
ORコードを読み取って入ったサイトでクレジットカードの情報を入力し決済しましたが、配達先の入力などは求められず、カードの情報だけが不正に抜き取られたとみられます。
Q.その後カードの被害は?
◆福岡市内に住む男性
「今のところは使われてないが、毎日カード利用速報のメールを受けている。アナログなチラシという手段で実在しないお店をかたった詐欺で引っかかってしまって、残念な気持ち」
「(クレジット)カード情報の入力になって、その後に住所入力があるかと思ったらそういうのがなく、支払った後に『あれ、おかしいぞ』と思った」
ORコードを読み取って入ったサイトでクレジットカードの情報を入力し決済しましたが、配達先の入力などは求められず、カードの情報だけが不正に抜き取られたとみられます。
Q.その後カードの被害は?
◆福岡市内に住む男性
「今のところは使われてないが、毎日カード利用速報のメールを受けている。アナログなチラシという手段で実在しないお店をかたった詐欺で引っかかってしまって、残念な気持ち」
TNCの取材によると、このチラシは12月14日ごろから福岡市西区の姪浜駅や早良区の西新駅周辺で住宅などに投函されたとみられ、警察には約20件の被害相談が寄せられているということです。
実際に、記者がチラシのQRコードを読み込んでみるとー
◆記者リポート
「同じ名前のお店が出てきました」
◆記者リポート
「同じ名前のお店が出てきました」
◆記者リポート
「特に注文画面などは出てこず、トーク画面だけ出てきました」
「特に注文画面などは出てこず、トーク画面だけ出てきました」
詐欺ではないのか問い合わせてみるとー。
◆記者リポート
「メッセージを送って1時間ほどたったんですが、いまだにLINEは既読がつきません」
警察はクレジットカードの情報を不正に入手するための手口とみて注意を呼びかけています。
◆記者リポート
「メッセージを送って1時間ほどたったんですが、いまだにLINEは既読がつきません」
警察はクレジットカードの情報を不正に入手するための手口とみて注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
11時間前
一斉の飲酒検問で現行犯逮捕 自称・アルバイトの男「体に酒が残っていることをわかっていながら・・・」容疑認める 福岡市早良区
-
15時間前
男の顔に見覚えあり!パトロール中の警察官が“サイフ泥棒”を発見 防犯カメラの画像を記憶 男の供述どおりの場所でサイフ発見し逮捕 北九州市八幡西区
-
23時間前
海保職員も舌を巻く! “灯台マニア”の小学生が埼玉から北九州へ 夏休みの自由研究で九州最古の灯台を訪問 福岡
-
23時間前
高さ2m 黄金の「ゴジラ」九州初上陸 1000点以上の金製品が展示販売 7億円超の大判も 「大黄金展」大丸福岡天神店で8月3日まで
-
23時間前
飲食店の『チップ制度』 福岡でも導入広がる 賃上げ・人手不足解消が狙いも…賛否「海外みたいでいい」「物価高なのに…どうしよう」