2024/09/18 15:45
「みんなで助け合って」県立水産高校の実習船がハワイ沖へ出港 約2カ月間はえ縄漁業など学ぶ 現地の高校生と交流も 福岡
暮らし
2024/09/19 11:45
福岡県立水産高校の実習船「海友丸(かいゆうまる)」が19日、約2カ月間の実習のため博多港を出港しました。
福岡市の中央埠頭では19日、実習に向かう県立水産高校の生徒など52人の安全を祈願し出港式が行われました。
生徒たちは約2ヶ月間の集団生活で船の操縦について学ぶほか、ハワイ沖でマグロのはえ縄漁業の実習を行います。
またハワイでは現地の高校生との交流も予定されています。
◆実習生代表 花田航希さん
「未知の体験への不安と期待で私たちの胸はいっぱいです。いろいろと辛いこともあると思いますが、みんなで助け合って乗り越えていきます」
埠頭には生徒らを見送ろうと多くの家族の姿も見られました。
◆保護者
「寂しいです。成長してたくましくなって帰ってきてほしいです」
海友丸は11月12日に福岡に戻る予定です。
福岡市の中央埠頭では19日、実習に向かう県立水産高校の生徒など52人の安全を祈願し出港式が行われました。
生徒たちは約2ヶ月間の集団生活で船の操縦について学ぶほか、ハワイ沖でマグロのはえ縄漁業の実習を行います。
またハワイでは現地の高校生との交流も予定されています。
◆実習生代表 花田航希さん
「未知の体験への不安と期待で私たちの胸はいっぱいです。いろいろと辛いこともあると思いますが、みんなで助け合って乗り越えていきます」
埠頭には生徒らを見送ろうと多くの家族の姿も見られました。
◆保護者
「寂しいです。成長してたくましくなって帰ってきてほしいです」
海友丸は11月12日に福岡に戻る予定です。
福岡県立水産高校の実習船「海友丸(かいゆうまる)」が19日、約2カ月間の実習のため博多港を出港しました。
福岡市の中央埠頭では19日、実習に向かう県立水産高校の生徒など52人の安全を祈願し出港式が行われました。
福岡市の中央埠頭では19日、実習に向かう県立水産高校の生徒など52人の安全を祈願し出港式が行われました。
生徒たちは約2ヶ月間の集団生活で船の操縦について学ぶほか、ハワイ沖でマグロのはえ縄漁業の実習を行います。
またハワイでは現地の高校生との交流も予定されています。
◆実習生代表 花田航希さん
「未知の体験への不安と期待で私たちの胸はいっぱいです。いろいろと辛いこともあると思いますが、みんなで助け合って乗り越えていきます」
またハワイでは現地の高校生との交流も予定されています。
◆実習生代表 花田航希さん
「未知の体験への不安と期待で私たちの胸はいっぱいです。いろいろと辛いこともあると思いますが、みんなで助け合って乗り越えていきます」
埠頭には生徒らを見送ろうと多くの家族の姿も見られました。
◆保護者
「寂しいです。成長してたくましくなって帰ってきてほしいです」
◆保護者
「寂しいです。成長してたくましくなって帰ってきてほしいです」
海友丸は11月12日に福岡に戻る予定です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
6時間前
「パンチ2発強打してきた」被害のタクシー運転手が語る 乗客の男2人が顔面殴り料金踏み倒し逃走 強盗傷害事件として捜査 福岡
-
7時間前
「ロイホ」源流の名物レストラン“復活” 至高のメニューが完成 ミシュラン1つ星シェフとタッグ「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」がワンビルに 福岡
-
10時間前
元世界王者・鬼塚勝也さんが描くファイティングアート 「ラフな感じに心打たれた」番組キャスターが選んだ1枚 福岡県立美術館で5月25日まで
-
11時間前
「アニエスベー」“ニセリュック”販売し商標権侵害の疑い 中国の通販サイトで購入しフリマサイトで転売 1800万円売り上げか 無職の男を書類送検 福岡
-
11時間前
「900万円以上入金で利益が100%に上がる」“もうけ話”で1100万円だまし取られる 67歳男性が女性名義アカウントに誘導され 福岡