7時間前
クルーズ客船「飛鳥III」博多港に初入港 全室が海をのぞむバルコニー付き 脱炭素でLNGが主燃料 20日から運航へ 福岡
暮らし
6時間前
日本船籍のクルーズ客船としては最大級の『飛鳥III』が14日朝、福岡市の博多港に初めて入港しました。
14日朝、博多港に入港したのは全長230メートル、総トン数5万トンを超えるクルーズ客船『飛鳥3』です。
飛鳥IIIは郵船クルーズが7月20日から運航する新しい船で、全室が海をのぞむバルコニー付きでシングルルームも備えています。
またドレスコードを緩めたり好きな時間に食事が楽しめるようにしたりと、幅広い年代が利用しやすいようにしているということです。
また船舶の脱炭素化が進む中、LNG(液化天然ガス)を主な燃料とする船で、14日はクルーズ客船として日本で初めて海上でLNGの供給も行われる予定です。
7月20日に予定されている初クルーズは横浜港を出港し、北海道の函館と小樽に立ち寄る7日間の旅だということです。
14日朝、博多港に入港したのは全長230メートル、総トン数5万トンを超えるクルーズ客船『飛鳥3』です。
飛鳥IIIは郵船クルーズが7月20日から運航する新しい船で、全室が海をのぞむバルコニー付きでシングルルームも備えています。
またドレスコードを緩めたり好きな時間に食事が楽しめるようにしたりと、幅広い年代が利用しやすいようにしているということです。
また船舶の脱炭素化が進む中、LNG(液化天然ガス)を主な燃料とする船で、14日はクルーズ客船として日本で初めて海上でLNGの供給も行われる予定です。
7月20日に予定されている初クルーズは横浜港を出港し、北海道の函館と小樽に立ち寄る7日間の旅だということです。
日本船籍のクルーズ客船としては最大級の『飛鳥III』が14日朝、福岡市の博多港に初めて入港しました。
14日朝、博多港に入港したのは全長230メートル、総トン数5万トンを超えるクルーズ客船『飛鳥3』です。
14日朝、博多港に入港したのは全長230メートル、総トン数5万トンを超えるクルーズ客船『飛鳥3』です。
飛鳥IIIは郵船クルーズが7月20日から運航する新しい船で、全室が海をのぞむバルコニー付きでシングルルームも備えています。
またドレスコードを緩めたり好きな時間に食事が楽しめるようにしたりと、幅広い年代が利用しやすいようにしているということです。
また船舶の脱炭素化が進む中、LNG(液化天然ガス)を主な燃料とする船で、14日はクルーズ客船として日本で初めて海上でLNGの供給も行われる予定です。
7月20日に予定されている初クルーズは横浜港を出港し、北海道の函館と小樽に立ち寄る7日間の旅だということです。
7月20日に予定されている初クルーズは横浜港を出港し、北海道の函館と小樽に立ち寄る7日間の旅だということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
53分前
【参院選】この週末も各党“大物”が続々福岡へ…投開票まで1週間 混戦模様に熱く支持訴え 改選3議席に13人が立候補
-
1時間前
「このまま生きたらだめなのか、心臓をえぐられたような感じ」難病の7歳娘の人工呼吸器外し“殺害”の母親 法廷で当時の心境語る「心菜に会いたい」福岡地裁
-
1時間前
18日から北九州市で「小倉祇園太鼓」違法薬物や飲酒運転など排除を宣言 「わっしょい百万」は猛暑避け9月開催 福岡
-
1時間前
職場から無断で通帳と印鑑持ち出し…15万円を私的流用 40歳の小郡市職員を懲戒免職 通帳の変造も 福岡
-
2時間前
福岡県では15日明け方から落雷・竜巻や急な強い雨に注意 局地的に積乱雲が発達するおそれ 上空に寒気流れ込み大気の状態が非常に不安定に