2024/09/24 12:15
「明太イワシ」をドライバーに…恒例「海産物」使った交通安全 海に近い博多臨港署が今回も知恵絞る 福岡
暮らし
2024/09/24 18:30
福岡市の博多臨港警察署が、恒例の海産物を使った交通安全キャンペーンを行いました。
福岡市博多区で24日、警察や日本相撲協会の関係者など約60人が参加し「秋の交通安全県民運動」の一環として行われたこのキャンペーン。
ドライバーに配られていたのは、なんと「明太イワシ」です。
◆博多臨港警察署 吉村潤一郎署長
「『ちょっとイワシて(言わせて)飲酒運転だめんたい!』というのを付けておりますので」
参加者は、この言葉に願いを込めて100パックの明太イワシを配り、交通事故の防止や飲酒運転の撲滅を呼びかけました。
◆受け取った人
「非常にありがたいです。飲酒運転撲滅と書いてあったので、絶対にしてはいけないと思います」
◆博多臨港警察署 交通課 太田吉治課長
「非常に大きなリスクを伴うので、飲酒運転は絶対にやめていただきたい」
県内では8月末までに飲酒運転による交通事故が去年の同じ時期より10件多い65件発生していて、警察は注意を呼びかけています。
福岡市博多区で24日、警察や日本相撲協会の関係者など約60人が参加し「秋の交通安全県民運動」の一環として行われたこのキャンペーン。
ドライバーに配られていたのは、なんと「明太イワシ」です。
◆博多臨港警察署 吉村潤一郎署長
「『ちょっとイワシて(言わせて)飲酒運転だめんたい!』というのを付けておりますので」
参加者は、この言葉に願いを込めて100パックの明太イワシを配り、交通事故の防止や飲酒運転の撲滅を呼びかけました。
◆受け取った人
「非常にありがたいです。飲酒運転撲滅と書いてあったので、絶対にしてはいけないと思います」
◆博多臨港警察署 交通課 太田吉治課長
「非常に大きなリスクを伴うので、飲酒運転は絶対にやめていただきたい」
県内では8月末までに飲酒運転による交通事故が去年の同じ時期より10件多い65件発生していて、警察は注意を呼びかけています。
福岡市の博多臨港警察署が、恒例の海産物を使った交通安全キャンペーンを行いました。
福岡市博多区で24日、警察や日本相撲協会の関係者など約60人が参加し「秋の交通安全県民運動」の一環として行われたこのキャンペーン。
福岡市博多区で24日、警察や日本相撲協会の関係者など約60人が参加し「秋の交通安全県民運動」の一環として行われたこのキャンペーン。
ドライバーに配られていたのは、なんと「明太イワシ」です。
◆博多臨港警察署 吉村潤一郎署長
「『ちょっとイワシて(言わせて)飲酒運転だめんたい!』というのを付けておりますので」
参加者は、この言葉に願いを込めて100パックの明太イワシを配り、交通事故の防止や飲酒運転の撲滅を呼びかけました。
◆受け取った人
「非常にありがたいです。飲酒運転撲滅と書いてあったので、絶対にしてはいけないと思います」
◆博多臨港警察署 吉村潤一郎署長
「『ちょっとイワシて(言わせて)飲酒運転だめんたい!』というのを付けておりますので」
参加者は、この言葉に願いを込めて100パックの明太イワシを配り、交通事故の防止や飲酒運転の撲滅を呼びかけました。
◆受け取った人
「非常にありがたいです。飲酒運転撲滅と書いてあったので、絶対にしてはいけないと思います」
◆博多臨港警察署 交通課 太田吉治課長
「非常に大きなリスクを伴うので、飲酒運転は絶対にやめていただきたい」
県内では8月末までに飲酒運転による交通事故が去年の同じ時期より10件多い65件発生していて、警察は注意を呼びかけています。
「非常に大きなリスクを伴うので、飲酒運転は絶対にやめていただきたい」
県内では8月末までに飲酒運転による交通事故が去年の同じ時期より10件多い65件発生していて、警察は注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
53分前
【参院選】「なんでいかんとや」1人が2票記入し投じる 福津市の期日前投票所 自分の投票用紙を同行女性に手渡した男性 職員に激しく詰め寄る 福岡
-
1時間前
「自宅で子供を産んだ、息をしていない、どうにかしてあげたい」集合住宅のごみ置き場に…生後間もない男の赤ちゃんの遺体 10代女性から相談受けた女性が警察に連絡 福岡市東区
-
4時間前
「ながら歩きはやめて」夏場に被害増える傾向「性犯罪に注意」 警察などが大学でキャンペーン 防犯意識アップを呼びかけ 福岡
-
5時間前
【参院選】白熱する福岡選挙区の中盤情勢 改選3議席を激しく争う現職・新人13人 混戦模様に
-
12時間前
【参院選】この週末も各党“大物”が続々福岡へ…投開票まで1週間 混戦模様に熱く支持訴え 改選3議席に13人が立候補