2024/11/19 16:30
子供たちがジョッキで乾杯 小学校に長浜屋台がやってきた 全国の屋台の9割集まる「福岡市のよさ」知る特別授業
暮らし
2024/11/19 17:50
11月23日は勤労感謝の日です。
屋台の仕事について学ぼうという小学生のもとに、本物の長浜屋台がやってきました。
19日午後1時過ぎ、福岡市中央区の舞鶴小学校にやってきたのは、長浜屋台街の「屋台のたまちゃん」と「長浜少衛」です。
手際よく組み立て、わずか15分でいつもの屋台スタイルが完成しました。
そして…
◆児童たち
「かんぱーい!」
ジョッキに入っているのはビール…ではなく、同じ麦が原材料の麦茶です。
◆児童
「おかわり!」
◆店主
「飲みすぎ!飲みすぎ!」
これは、小学3年生の総合学習「伝えよう 福岡市のよさ」の特別授業として今回初めて行われたものです。
乾杯の後は、屋台の仕事について、子供たちから店主に矢継ぎ早に質問が飛びました。
Q.得意料理は何ですか?
◆長浜少衛 店主 劉少衛さん
「得意料理は焼き小籠包です。おいしいです」
Q.売上はいくらですか?
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「売上!みんな売上気になるんだ。忙しい日は10万円超えます」
こうしたユニークな授業に屋台の店主が協力したのには訳があります。
舞鶴小学校は福岡市にある101の屋台のうち、半数近い47店舗が校区内にあり、屋台は身近な存在です。
しかし、実際に屋台に行ったことがある児童は3分の1ほどでした。
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「まず地域の人に知ってもらうことから始まるので、本当に良い機会を頂いたと思います」
全国の屋台の9割があるという福岡市では、今後もこうした取り組みを続け、子供たちに「福岡市の良さ」を知ってもらいたいと話していました。
屋台の仕事について学ぼうという小学生のもとに、本物の長浜屋台がやってきました。
19日午後1時過ぎ、福岡市中央区の舞鶴小学校にやってきたのは、長浜屋台街の「屋台のたまちゃん」と「長浜少衛」です。
手際よく組み立て、わずか15分でいつもの屋台スタイルが完成しました。
そして…
◆児童たち
「かんぱーい!」
ジョッキに入っているのはビール…ではなく、同じ麦が原材料の麦茶です。
◆児童
「おかわり!」
◆店主
「飲みすぎ!飲みすぎ!」
これは、小学3年生の総合学習「伝えよう 福岡市のよさ」の特別授業として今回初めて行われたものです。
乾杯の後は、屋台の仕事について、子供たちから店主に矢継ぎ早に質問が飛びました。
Q.得意料理は何ですか?
◆長浜少衛 店主 劉少衛さん
「得意料理は焼き小籠包です。おいしいです」
Q.売上はいくらですか?
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「売上!みんな売上気になるんだ。忙しい日は10万円超えます」
こうしたユニークな授業に屋台の店主が協力したのには訳があります。
舞鶴小学校は福岡市にある101の屋台のうち、半数近い47店舗が校区内にあり、屋台は身近な存在です。
しかし、実際に屋台に行ったことがある児童は3分の1ほどでした。
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「まず地域の人に知ってもらうことから始まるので、本当に良い機会を頂いたと思います」
全国の屋台の9割があるという福岡市では、今後もこうした取り組みを続け、子供たちに「福岡市の良さ」を知ってもらいたいと話していました。
11月23日は勤労感謝の日です。
屋台の仕事について学ぼうという小学生のもとに、本物の長浜屋台がやってきました。
屋台の仕事について学ぼうという小学生のもとに、本物の長浜屋台がやってきました。
19日午後1時過ぎ、福岡市中央区の舞鶴小学校にやってきたのは、長浜屋台街の「屋台のたまちゃん」と「長浜少衛」です。
手際よく組み立て、わずか15分でいつもの屋台スタイルが完成しました。
そして…
手際よく組み立て、わずか15分でいつもの屋台スタイルが完成しました。
そして…
◆児童たち
「かんぱーい!」
ジョッキに入っているのはビール…ではなく、同じ麦が原材料の麦茶です。
「かんぱーい!」
ジョッキに入っているのはビール…ではなく、同じ麦が原材料の麦茶です。
◆児童
「おかわり!」
◆店主
「飲みすぎ!飲みすぎ!」
これは、小学3年生の総合学習「伝えよう 福岡市のよさ」の特別授業として今回初めて行われたものです。
「おかわり!」
◆店主
「飲みすぎ!飲みすぎ!」
これは、小学3年生の総合学習「伝えよう 福岡市のよさ」の特別授業として今回初めて行われたものです。
乾杯の後は、屋台の仕事について、子供たちから店主に矢継ぎ早に質問が飛びました。
Q.得意料理は何ですか?
◆長浜少衛 店主 劉少衛さん
「得意料理は焼き小籠包です。おいしいです」
Q.売上はいくらですか?
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「売上!みんな売上気になるんだ。忙しい日は10万円超えます」
Q.得意料理は何ですか?
◆長浜少衛 店主 劉少衛さん
「得意料理は焼き小籠包です。おいしいです」
Q.売上はいくらですか?
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「売上!みんな売上気になるんだ。忙しい日は10万円超えます」
こうしたユニークな授業に屋台の店主が協力したのには訳があります。
舞鶴小学校は福岡市にある101の屋台のうち、半数近い47店舗が校区内にあり、屋台は身近な存在です。
しかし、実際に屋台に行ったことがある児童は3分の1ほどでした。
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「まず地域の人に知ってもらうことから始まるので、本当に良い機会を頂いたと思います」
全国の屋台の9割があるという福岡市では、今後もこうした取り組みを続け、子供たちに「福岡市の良さ」を知ってもらいたいと話していました。
舞鶴小学校は福岡市にある101の屋台のうち、半数近い47店舗が校区内にあり、屋台は身近な存在です。
しかし、実際に屋台に行ったことがある児童は3分の1ほどでした。
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「まず地域の人に知ってもらうことから始まるので、本当に良い機会を頂いたと思います」
全国の屋台の9割があるという福岡市では、今後もこうした取り組みを続け、子供たちに「福岡市の良さ」を知ってもらいたいと話していました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
51分前
SNSで警察手帳の画像見せられ…“ニセ電話詐欺”1000万円だまし取られる 75歳の男性が被害 長野県警の警察官かたる男らに 福岡
-
13時間前
無料配布は驚きの1人12個「クリスピー・クリーム・ドーナツ」わずか20分で終了 福岡市・天神のワンビルに“9年ぶり復活”へ “ドーナツ旋風”激しく
-
13時間前
福岡の老舗『因幡うどん』初の県外進出 東京1号店が原宿「ハラカド」にオープン 初日から多くの客で賑わう
-
13時間前
3種類のウニとイクラが1つの弁当に…北のグルメ勢ぞろい「夏の北海道物産展」札幌ラーメンのイートインも 北九州市の小倉井筒屋 福岡
-
14時間前
「奈良時代にタイムトリップ」4面大型シアターが九州国立博物館に 迫力ある映像で歴史を楽しく学ぶ 開館20周年を記念 福岡