2024/12/17 16:30
福岡~中国・西安線の運航始まる ビジネス需要も見込む 福岡空港の外国人入国者は初の年間300万人突破
交通
2024/12/17 17:00
福岡と中国の西安を結ぶ長竜航空の国際線の運航が17日、始まりました。
新たに開設されたのは、福岡と中国中央部の西安を結ぶ路線です。
新たに開設されたのは、福岡と中国中央部の西安を結ぶ路線です。
第1便が17日午後0時半ごろ、福岡空港に到着すると、空港の職員などが記念すべき最初の乗客を出迎えました。
西安は兵馬俑(へいばよう)など複数の世界遺産を有する人気の観光都市で、直行便の所要時間は2時間から3時間、片道の料金は約1万7000円から、174席の機体が週3往復、運航されます。
11月には中国が約4年ぶりに日本人の短期滞在ビザの免除を再開したことから、長竜航空は観光客だけでなくビジネス客の往来も期待しているということです。
福岡国際空港を発着する国際線は、今回の路線開設で24路線となります。
西安は兵馬俑(へいばよう)など複数の世界遺産を有する人気の観光都市で、直行便の所要時間は2時間から3時間、片道の料金は約1万7000円から、174席の機体が週3往復、運航されます。
11月には中国が約4年ぶりに日本人の短期滞在ビザの免除を再開したことから、長竜航空は観光客だけでなくビジネス客の往来も期待しているということです。
福岡国際空港を発着する国際線は、今回の路線開設で24路線となります。
一方、福岡空港の外国人の入国者数が初めて年間300万人を突破しました。
11月末時点の速報値で約311万人となっています。
これまで外国人の年間入国者数は去年の267万7005人が最多でしたが、今年はこれを11月の時点で大きく上回った形で、毎月25万人から30万人のペースで推移しています。
韓国のほか、台湾から福岡にやって来る人が増えています。
円安が背景の1つと見られていて、この勢いはまだしばらく続くことになりそうです。
11月末時点の速報値で約311万人となっています。
これまで外国人の年間入国者数は去年の267万7005人が最多でしたが、今年はこれを11月の時点で大きく上回った形で、毎月25万人から30万人のペースで推移しています。
韓国のほか、台湾から福岡にやって来る人が増えています。
円安が背景の1つと見られていて、この勢いはまだしばらく続くことになりそうです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
41分前
“勝手に離婚届”で自営業の男逮捕 妻が戸籍謄本確認したら知らぬ間に離婚していたことに…福岡
-
4時間前
産婦人科がサポート 「六本松421」に日帰り型の産後ケア施設 個室での休息やランチ、エステなど提供 8月オープン予定 福岡
-
15時間前
あなたの日傘、劣化していませんか? 福岡の老舗が教える“長持ちテク” 重要なのは「畳み方」
-
15時間前
米不足で「早期米」にしたのに…過去“最速”の梅雨明けに農家も不安 連日の“危険な暑さ”で「立ち枯れた状態になってしまうのでは」 福岡
-
16時間前
幼稚園でツバメのヒナ6羽誕生も…防犯カメラに映る“目が光る鳥” 生き残った1羽に「ちょっとさみしい。でも来年帰って来てくれるなら」 福岡